ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
444
0

今度、車の買い換えを考えています。燃費を考えてプリウスを検討中ですが周りからはかなり反対されています。

理由は3年経って万が一バッテリーが壊れた場合そのバッテリーの交換が高額であること、それと軽自動車に比べると税金や車の価格、保険が高いことだそうですが、バッテリーはそんなに壊れるのでしょうか??

第2候補としてムーヴコンテ、第3候補としてマーチ辺りのコンパクトを考えていますが第2や第3候補の方がお金面ではよいのでしょうか??

価値観の問題があるので回答しにくいかと思いますが…

ちなみに私は普段まちのりのみです。買い換えたら少し遠出も考えていますが滅多にしなそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスいいですよ!
乗り心地もいいし
燃費も岐阜から大阪まで
ガソリン代2000円程で
行けた気がします。


でも外見とか性能にこだわらないなら
軽とかでもいいのでわ?
最近の軽は性能もよくなってきてるし!
税金安いし!
浮いた分、他に使えます!

ちなみにマーチなどの
コンパクトカーは
中が意外と狭いです…

コンパクトカーなら
キューブがオススメです!
中広いし、燃費も町乗りで
16、7km/Lいきます。

質問者からのお礼コメント

2010.8.11 18:36

いろんな意見ありがとうございました。まずは試乗が必要ですねッツ☆冷静に考えれば2か3かもしれませんが乗り心地などで思い切ってプリウス買うかもです。。。いずれにせよたくさんの回答ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 街乗りがメインで、たまに遠出なら、コンパクトカーがメリットありますよ。

    軽自動車で遠出は様々な意味で大変なので(昨年に体験した)、お薦めしません。


  • バッテリーはそんなに壊れるものではないのでは。ただ、機械はあたりはずれがありますからこればかりはわかりません。
    ハイブリッド車は燃費もいいし魅力的ですが自分なら第2・3候補を購入します。
    出先で何かあっても比較的対応してもらえると思いますし、ハイブリッド車はどこでも対応できるわけではないと思います。
    自分ならハイブリッド車はもっと普及して整備できる場所などもっと増えてから購入します。

  • 車を買うのに燃費や経費だけに拘りすぎていませんか?

    プリウスは確かに低燃費で排気量の割には良い車かもしれませんが、後席の居住性や荷物を積むスペースなどに限りがある事は承知の上ですか? 単にバッテリーの問題だけでなく、購入時の価格もありますし、複雑な装置にはやはり経年変化で修理代などが必要にはなると思いますから、総合的にはお金に余裕のある人が乗る車かもしれません。

    ムーブコンテなどの軽は4人しか乗れないし荷物も詰めないしターボ付きでも660ccではパワー不足ですし、高速などでは不安定で、意外と実用燃費は悪いです。今は良くても数年で買い替えたくなる可能性も強いかもしれません。

    マーチもアイドリングストップが話題にはなっていますが、まだ発売直後で実際の燃費や使用勝手などの報告はありません。

    高価なミニバンまでは要らないと思いますが、コンパクトでも背が高くて荷物なども沢山積める車にすれば、今まで出来なかったキャンプなどのレジャーが出来て新しい世界が広がるかもしれません。

    ある程度低くてスポーツカー的な車も乗って楽しいですし、山道などを駆け抜けるオフロードカーなど幾らでも種類があります、値段以上の価値が見出せる物もあります。

    走ればよい、安く上がれば良いと思われるだけなら、少なくとも軽とハイブリッド車は現在は避けるべきです。

    低燃費である程度実用性もあるシンプルで安価なコンパクトカーが良いかもしれませんが、燃費もカタログ値で比べても実際の燃費は違います。広さや便利さも人の話だけではあてになりません。

    ネットでも販売店めぐりでももっとして、まず見聞を広げる事と車に詳しい友達を探す事が大切だと思います。

  • ハイブリッド車。としてのネームバリューはありますが、車としての費用対効果は低いです。
    セダン好きならいいでしょうが、狭いですよ。
    1800ccのエンジンでハイブリッドですから、走行快適性は候補中一番いいと思います。
    街中でちょこちょこ乗るとしても、燃費がいいです。

    同格の1800ccセダン車と比較するなら、プリウスが安くてオススメですが、車格が違う車同士、比較するのはナンセンスですよね。

    金銭面のみ考えるなら、軽自動車です。
    マーチとプリウスで比較するなら、税金・保険は大きな差にはなりませんけど。

    現在の税率もいつまで続くか分かりません。
    軽自動車が特別優遇されているのも、無駄と言われる時代がくるかもしれません。
    すでに、環境税だの炭素税だの言っているくらいです。
    税金のことを考えて、車を選ぶなら、先が見えないので、エコカーを買っておくと後悔しないかも。

    ちなみに、プリウスのバッテリーの件ですが、ハイブリッドバッテリーと普通のバッテリーの2個積んでいます。
    ハイブリッドバッテリーが壊れることは、まず無いでしょうが、5年10万キロは最低でも保証されます。
    普通のバッテリーに関しては、3年~5年で交換が必要になってきます。こちらは、3万~と高額です。

  • バッテリーが壊れることは普通に使うレベルなら廃車までありません。
    同じバッテリーをアメリカでは7年半16万キロまで保証されています。
    あくまで保証なので、寿命の目安はもっと長いです。
    ディーラーにはメンテナンスさえしていれば10年20万キロ以上は大丈夫ですと言われました。

    とはいえ、軽自動車やコンパクトカーに対し燃費で購入費を取り返すことは不可能です。
    プリウスに特別な魅力を感じているわけでなければ、維持費の安いムーブコンテの方が良いと思います。
    遠出が多くなりそうなら、ノートあたりも候補に入れてみては如何でしょう?
    排気量が上がると運転はずいぶん楽になりますよ。

  • プリウスのハイブリッドバッテリーは5年10万km保証、
    有償交換で13万円です。

    私の近所のディーラーで聞いた話では、
    10万km超えてもまだまだイケるので安心して使えると。
    その販売店で売ったプリウス(20系)で未だバッテリーを
    交換した車両は無いと豪語していました。
    真偽のほどは定かではないですが、そんなに柔ではないかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離