ダイハツ ミライース 「軽自動車の本質が詰まった車」のユーザーレビュー

[オックー] [オックー]さん

ダイハツ ミライース

グレード:- 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
-

軽自動車の本質が詰まった車

2024.6.7

総評
荷物が乗らない。ハイトワゴンを購入すればよい。
加速が遅い。別の軽自動車でターボ付きを買えばよい。
気に入らないなら他の車を買えばよい。

過去、各メーカーの軽自動車はその時代のスタンダートを目指して作られました。スズキの50万円アルトしかり、ホンダ初代Todayしかり。
1~2名乗車で過不足なく日常で使える。これが軽自動車の本来の意義です。

ミラ・イース、軽自動車本来の意義が達成された現代の車です。
満足している点
まず、この車のベース車「B」が86万円だということ。
B"SA Ⅲ"はこれに安全装置を追加したグレードで92万6200円だということ。
ダイハツHPには「ダイハツは、軽自動車の本質とは何かを徹底的に考え、「低燃費・低価格」という答えにたどり着きました。」とあります。

1~2人で日常、市内中心で使う車としては全く問題ない車です。4人乗車しても問題なリアシートの広さがあります。
不満な点
なし。これで良いです。
デザイン

5

軽自動車の基本スタイルはセダン型。普通乗用車でいえば、2ドア(4ドア)ハッチバックです。

外装は現代的に。


内装は必要最低限で。

それでも、エアコン・パワステ・パワーウィンドウが装備されているのは時代だから。
誰が見てもどこにどのスイッチがあるか、操作は何も知らなくても出来るくらい分かりやすいか。こういう視点で見れば、車を運転したことがある人なら一目で理解できるようになっています。

そして今の時代の必需品。

安全装置のデバイス。

シートの出来はかなり良い。
ヘッドレスト一体型のシートは座面の厚みはしっかりあって、適度に路面のショックを吸収する。ヘッドレストは事故のときに乗員の頭を守るためにあるのであり、頭を付けて運転するのは間違った考え。
この車の60%以上が女性が乗るということを考えれば、170㎝程度までの身長を想定しており、その意味ではヘッドレストの位置は正しく設置されています。

外装も内装も軽自動車の基本と考えれば、これで良い。
走行性能

5

660ccの3気筒NAでロングストロークエンジン。スズキとホンダのちょうど中間に位置しています。
KF型水冷直列3気筒12バルブDOHC横置、可変バルブタイミング、車重650㎏、49PS、5.8kgm-f。
これにCVT。
市内の流れに乗るには十分、加速ももたつきがほぼない。0~25㎞/hに加速したときに一瞬のもたつきがあるけど、気にならない程度。
アクセルを踏めばちゃんと坂道でも加速していく。
CVTの制御が良く出来ており、軽い車重もあって意外に運動性能は高いです。ギクシャクした感じはなく、スムーズな加速です。

ステアリングはやや重め。打掛ハンドルを絶対にさせない良い重さ。ちゃんと回すという意志を持ってステアリング操作をさせる重さです。

運転席からの見晴らしも良い。Aピラーも気にならない。適切な位置に設定したルームミラーとサイドミラーなら周囲の安全はちゃんと見えます。

市内で過不足なく扱いやすくなっている。
乗り心地

5

ベース車は86万円です。
それを考慮すれば、「これで86万円なの?」という驚きの乗り心地です。

静粛性は外の音に対しては非常に高い。救急車のサイレン、踏切の音、大型トラックとのすれ違いの音。これが小さいです。
逆にロードノイズは大き目。これは一番安いエコタイヤを装着しているためで、タイヤを良いものに変えれば激変しそうな感じです。
あと、CVTの唸り音はそれなりにあります。

86万円!って考えれば、かなり静かな、乗り心地も良い車です。
積載性

3

日常生活で困らない。
ただリアシートが分割できないため、2名+荷物か、4名かの選択になります。

リアシートは広いです。大人が普通に窮屈なく乗れる広さ。そのため、4名乗車だとトランク容量が限られますが、これ、どの軽自動車でも当てはまることです。全長が決まっているから当たりまえのことです。
燃費

5

大人2人、エアコンガンガンかけて市内走行で20km/Lを超える。
これは驚異的です。

ハイブリットの方が燃費が良い?
そっちを買えばいいんです。

86万円です、この車。
価格

-

代車なので評価できず。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離