ダイハツ アトレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
5,476
0

夫婦2人で車中泊出来る車の購入検討をしています

軽自動車
4WD
AT
予算 総額で200万円以内
ターボ ←旦那の希望ですが必要でしょうか?

前席はすぐに運転して移動出来るように動かさないで寝れる
旦那が175cmの身長ですがいつも丸まって寝ているので175cmも長さがあれば大丈夫だと思います(笑)
後にベッドを作ってそこで寝るそうなので、屋根は高いほうが良いそうです
私はホンダのバモスのデザインが好きなのですが、旦那は屋根が低いし、ターボが無いと否定的な意見です

使用頻度は休日や旦那が仕事を休んだときくらいです

以下の候補の中でお勧めの車はありますでしょうか?
お勧めの理由も教えて下さい

調べてこの車を候補にしています

日産 NV100クリッパー
日産 NV100クリッパー リオ
スズキ エブリィワゴン
スズキ エブリィバン

トヨタ ピクシスバン
スバル サンバーバン
スバル ディアリスワゴン
ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツ アトレー

ホンダ バモス
ホンダ バモスホビオ

実際に乗られている人や車中泊を良くされる人の意見をお聞かせ下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バン(4ナンバー)車かワゴン(5ナンバー)車かで言いますと、ワゴン系がお勧めです。
バン(4ナンバー)車と、ワゴン(5ナンバー)車では、足廻りの作りが違います。
バン(4ナンバー)車は、荷物を運ぶ様な作りになっています。
ワゴン(5ナンバー)車は、人を運ぶ様な作りになっています。


現行の車で言いますと、

三菱・タウンボックス
日産・NV100クリッパーリオ
マツダ・スクラムワゴン

は、スズキからのOEM車で、スズキ・エブリイワゴンです。

三菱・ミニキャブバン
日産・NV100クリッパー
マツダ・スクラムバン

は、スズキからのOEM車で、スズキ・エブリイです。

スバル・ディアスワゴン

は、ダイハツからのOEM車で、アトレーワゴンです。

スバル・サンバーバン
トヨタ・ピクシスバン

は、ダイハツからのOEM車で、ハイゼットカーゴです。

※OEM車は、同じ車で、エンブレムのみ違う車です。

ホンダ・バモス(車両本体価格~円)は、ロールーフのみになります。
ホンダ・バモスホビオ(車両本体価格~円)は、グレードによりハイルーフ・ロールーフの選択が出来ます。
ホンダ・アクティーバンは、グレードによりハイルーフ・ロールーフの選択が出来
ます。




金額的には、

・ワゴン(5ナンバー)
スズキ・エブリイワゴン(車両本体価格1,245,600~1,814,400円)
三菱・タウンボックス(車両本体価格1,609,200~1,814,400円)
日産・NV100クリッパーリオ(車両本体価格1,605,960~1,821,960円)
マツダ・スクラムワゴン(車両本体価格1,436,400~1,782,000円)
ダイハツ・アトレーワゴン(車両本体価格1,404,000~1,738,286円)
スバル・ディアスワゴン(車両本体価格1,409,400~1,744,200円)
ホンダ・バモス(車両本体価格1,320,000~15,144,000円)
ホンダ・バモスホビオ(車両本体価格1,280,000~1,499,400円)

・バン(4ナンバー)
スズキ・エブリイ(車両本体価格923,400~1,466,640円)
三菱・ミニキャブバン(車両本体価格939,600~1,502,280円)
日産・NV100クリッパー(車両本体価格951,480~1,246,320円)
マツダ・スクラムバン(車両本体価格923,400~1,218,240円)
ダイハツ・ハイゼットカーゴ(車両本体価格925,714~1,467,257円)
スバル・サンバーバン(車両本体価格936,000~1,440,257円)
トヨタ・ピクシスバン(車両本体価格925,714~14,617,857円)
ホンダ・アクティーバン(車両本体価格1,115,000~1,355,200円)




ワゴン系のスライドドアでは、

エブリイワゴンは、両側電動スライドドアの設定が有ります。
アトレーワゴンは、左側電動スライドドアのみの設定になっています。
バモス・バモスホビオは、電動スライドドアの設定が有りません。




エンジン・ミッション・室内長×室内幅×室内高の設定

エブリイワゴン
エンジンは、水冷直列3気筒DOHC12バルブICターボ
ミッションは、4AT
室内長×室内幅×室内高⇒2240×1355×1420mm

アトレーワゴン
エンジンは、水冷直列3気筒DOHC12バルブICターボ
ミッションは、4AT
室内長×室内幅×室内高⇒1970×1310×1350mm

バモス・バモスホビオ
エンジンは、水冷直列3気筒SOHC12バルブ(ターボの設定無し)
ミッションは、3AT・5MT
室内長×室内幅×室内高⇒1645×1250×1270mm(バモス)
室内長×室内幅×室内高⇒1645×1250×1385mm(バモスホビオ)

その他の回答 (7件)

  • 新型エブリィワゴンがベストだと思います。

    旧型よりスタイルは、少し野暮ったくはなりましたが、いい車だと思います。

    ターボ付ですし、新型となってスマートキー、燃費の向上、後部のシートを倒した際の、よりフラット化など、旧型より色々と改良されています。

    普段の生活での使用頻度が多いのであれば、キャンピングカーは必要ないと思います。

    AT、4WDなら、ターボが必要不可欠だと思います。

    ノンターボは、走りませんし、ストレスが溜まります。

    私は、旧型エブリィワゴンに乗っていますが、なかなかいい車です。

    スタイル、加速、広さ、運転のしやすさ、どれも高レベルでまとまっていると思います。

    車体も頑丈ですしね。

    新型エブリィワゴンであれば、後悔はしないのでないかと思います。

  • はじめまして結論から申し上げると「軽キャンピングカー」又は「ウエイクやスペーシア」など比較的、設計の新しい車をオススメします。
    新車200万で候補にされている車種の上級グレードでフル装備も良いと思いますが使わない機能もたくさんあります、特に休日を中心とした利用では充実オプションの恩恵はあまり感じないと思います。
    また候補の車種は、はしょって説明するとホンダ以外は、本家とOEMで供給されているだけで同じ車ばかりで10年以上は基本設計が変更されておらず外観の変更や電子武装しているだけで古い車をヤリクリしているだけで先進の機能とは程遠い存在です(悲)。
    各メーカーとも技術力や開発コストを掛けているのは軽の中でも「スーパーハイトワゴン」と位置づけされるタント=ウエイクやスペーシアです、候補に入っていないのでオススメする理由は割愛させていただきますが車(工業製品)としての基本性能や機能性は候補車種の数段上です。
    本題のオススメは、候補車種を旦那さんが日曜大工でアレコレするのも楽しく世界に1台だけのご夫婦だけのスペシャルカーができるので良いと思いますが一歩間違えると個人のセルフ改造は、テレビCMのダイハツ・ウエイクの「兄(アン)ちゃん」と同じようになり車検のたびに元に戻したり素人ゆえに使い勝手が悪く、例えば「素人あるある」では収納が確保できなかったり、自作ベットを展開すると荷物の置き場に困ったり、車内で何か一つのことをするために2つのことをしないと出来ないなど…貴重な時間とお金を費やし出来が悪いので作り直すコストを考えると初めからキャンピングカーを買われるほうが結果的に安い買い物だと思います。
    軽キャンパーのべース車種は、質問者さんの候補車種のエントリーグレードからミドルグレードばかりで買うのは「先進の機能」ではなく「空間」=「休日×旅×車中泊(2名就寝)×普段は4名乗車と買い物」を一度に叶える空間になると他に選択の余地もありません。
    軽キャンパーなんて買ってもキャンプをしないと思いますが今のキャンピングカーは名前はキャンピングカーですが中身は道の駅やSA・PAで車中泊をすることを想定してギャレー(洗面台)はあっても調理スペースがない「旅×寝る」を中心にしたホテル泊と同じ使い勝手で洗面や歯磨きや簡易調理までは車内でこなすけど包丁でザクザク野菜を切った本格調理に非対応でその分のスペースを収納や快適スペースにしたモデルが多いですね!
    ハイエースやキャラバンのように大きな車なら自己セルフ改造でもごまかしは利きますが軽ワンボックスでは数センチの設計ミスでとんでもなく使い勝手が悪くなります!
    前者でこれからお子さんが生まれてくるまでのご夫婦2人の時間なのか?後者でお子さんが手から離れてご夫婦の時間が持てたのか?どちらか判りませんがその時間はおそらく5年から10年くらいです(特に後者の場合、お二人は元気でもご両親やご兄弟に何かあれば自由な時間はもっと少なくなり勝手気ままな旅ができなくなるのは少子高齢化の日本なら誰にでも当てはまると思います)。
    個人的には作ることも楽しいなら自己セルフ改造も良いですが、貴重な時間をテレビCM「兄(アン)ちゃん」ならぬ「父ちゃん」になるのはいかがかと思います。
    日曜大工と本職のキャンピングカービルダーが作った車の使い勝手の差は歴然です、これは考え方のひとつですが一般人が自動車ディーラーに行って値引き交渉をしても5万~8万円引きですがキャンピングカー屋は業務販売なので13万引きです、ビルダーの仕事(利益)は加装の制作費です、なので一見するとべース車輌を見比べるとキャンピングカーは「25万円も高いのか!」と間違われますが実質は値引きの差額で「17万円~20万円」で材料費、アイデア料、工賃、製作時間、クオリティーなど総合的に考えると自己セルフより圧倒的にお買い得ですね!
    余談ですが当方は、自己セルフ改造派で作るのは楽しいので良いですが莫大な製作時間と作り直しでもう一台車が買えるほど投資しています(笑)!

  • エブリワゴン4WD、ターボ。
    サンバー4WD、スーチャー。

    サンバーは、中古のみ。

    200万予算なら、
    アルフアード、エルグランド、などの中古車購入した方が良い!
    遠出に行った先での使用ですから、高速道路使用? 運転疲れが少ない!
    故障発生率、衝突安全性能、全ての点で、考えて、


    軽自動車は、買物車、通勤、など近距離使用を基準に設計されています。

    遠距離での使用は、普通車、又は、小型車(2000以下)が適しています。

  • アトレーワゴンのターボMTに乗ってました。
    街乗りは11~12km/l くらいです。
    ATだと8~9くらいらしいです。2WDモデルです。

    シートではなく、荷室に寝ればわりと広いです。

  • 予算200万円なら、軽のキャンピングカーも検討されては、いがでしょうか?

    後でベツドを付けるより、その方が安くすむと思いますよ。

    キャンピングカーのメーカーもあるので、調べられると良いと思いますよ。

  • ターボにすると、エンジンオイルの交換がシビアコンディションで2500kmおきになります。
    個人的にはシビアコンディションでの交換がいいでしょう。
    大変オイル交換にシビアなので十分気をつけてください。
    ターボは冷却水も劣化させやすいので早めの冷却水の交換も必要です。
    ラジエーターホースも劣化しやすいです。

    ターボなしの軽トラックに載っていますが、時速60kmまでは余裕ですが
    時速80kmからになるとかなりきつくなってくる部分が出てきます。
    さらに頭の高いくるまになるとボディの重さも増えてきます。

    軽にこだわらず、普通車なども考慮に入れてはどうでしょうか?
    ターボにオイル交換ばかりしていたらお金かかって普通車買ったほうが良かったなんてことにもなります。

    タウンエースバンとか商用車もありますが、貨物なので車検が毎年です。

  • お気持ちは分かりますが、軽自動車のワゴンタイプは殆んど全て燃費が悪いです。
    また、ノンターボだと全然走りません。

    運動席を倒さずにと言われますが、経済性、利便性、街乗りなど考えると、たまに車中泊の利便性は多少犠牲になっても仕方ないと思います。

    予算200万円ならば、タントやウェイクなどの最高バージョンがオプション、ナビ付きで購入出来ます。
    し、ターボでも燃費も良いです。

    私もタントを所有していますが、車中泊にも十分な対応が出来ます。

    商用や常に荷物を積んで走るならワゴンタイプの方が良いと思いますが、レジャーならば、普通軽自動車のハイルーフをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離