ダイハツ アトレー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
51
0

一般に軽四バンと言われるものは
前後共に広い空間のものがありますが
昔のダイハツアトレーバンで
たまに運転席後ろに鉄板があり
軽トラの前席にバンの後部座席がくっついているよのを見かけます。

たまにハイエースのような乗用バンでも
同じような形状のものを見かけます。
あれはどういう目的で作られているのでしょうか。
詳しい方お願い致します。
同じ形状のものを見かけます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ピックアップトラック風な箱車の事ですよね?

    乗車人数も荷物も両方載せたい方の為の仕様かとw
    バンだと天井があり詰めるサイズが限定されやすいですが
    雨には濡れないメリットはあります
    現場次第では雨に濡れても構わない資材ならトラックの様なオープンな荷台で運びたいかと
    でも職人の人数も一緒に運びたいなど

    一般利用では余程の環境で無いと使いづらいかと思いますが
    田舎くらしなんかだと荷物も人もと贅沢仕様なんでは?
    軽トラだと2人ですからね、それが4人の上に長物でも余裕で積めてしまう積載量は重宝するのかと

    アトレーバンは今は無いかと思いますが
    4ナンバーのアトレーワゴン仕様って結構走っているんですよね…
    ディーラーに確認に行きましたが「そんな車有る訳が無いです、お客様の見間違いか勘違いですよ!」と人の事馬鹿にして来たので他の事を言うとすべて否定され頭のおかしい営業に当たったと帰りましたw
    他のディーラーに行くと逆にダイハツにはハイゼット版以外にもハイゼットキャディなるバンも有るはずですとダイハツのディーラーより知っている方もいました
    そのアトレーワゴンの4ナンバーも見たことはあるが詳細は分からないと…
    利用されているのはアマゾンの配達員が多い気がします

    https://dressup-navi.net/parts/84182/

  • 軽トラの前席にバンの後部座席がくっついているよのを見かけます?
    荷物が運転席に来ないための仕切りだと思います。

  • 2人乗り仕様で、鉄板取付車両は。
    元々は、現金輸送車両。
    右翼の特攻車。
    など。

    リアの間仕切りが透明なビニールなら、清掃仕事車、荷物専用車、介護浴槽車、など。

  • >昔のダイハツアトレーバン
    昔も今もアトレーバンは存在しない
    アトレーワゴンかハイゼットバンしか無い
    スズキはエブリイワゴンとエブリイバン
    スズキはどちらもエブリイだが、
    ダイハツは乗用車がアトレーで、貨物がハイゼット
    アトレーにバン(貨物)は存在しない。

    目的は、軽トラックで4人乗りたい人向け

  • デッキバンですかね?
    四人乗れて小さい荷台がオープンである。
    電気屋さんなどが使いますね、冷蔵庫や洗濯機など高さがあって大きいもので横倒ししたくないものを荷台で運ぶ、
    小さい電化製品など電子レンジなどは濡らしたくないので室内に入れて運ぶ、
    普段使う工具箱などは室内に入れておく。

    レジャー用途なら、釣り道具や獲った獲物を荷台に積む、室内に入れると臭いので。
    そんな感じでは?

    回答の画像
  • 荷物(汚れ)も人も運びたい人向け。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離