シトロエン C4 カクタス のみんなの質問
ともしびさん
2021.9.9 13:49
うちの貸してる駐車場に、栃木ナンバーの車で後ろにDAD 水曜どうでしょうってステッカー貼ってある車があるんですが
、友達が『あれは痛いな、残念だわ』とかみんな言います。
水曜どうでしょうは大泉洋さんの昔の番組だから知ってるけど、
DADって何なんでしょうか。
har********さん
2021.9.9 14:14
DADは「Daisuke Automotive Design」の略称で、大阪に本社を置く株式会社カクタスコーポレーションの展開するブランドです。カクタスの代表取締役の桑山大介さんの名前から付けられたブランド名です。
ホイールやライトまわり、マフラーやエアロパーツ等のエクステリアから、シートカバー、ミラー、ステアリング、その他の小物などの装飾品を含めたインテリアに至るまで、車のカスタムのすべてを網羅した、カスタムパーツの製造、販売をしています。
国内の社外カスタムパーツのメーカーとしてはトップのブランドであり、フルカスタムすれば軽四でも100万近くの費用がかかるでしょう。
そんなカスタムをする気もない、車に金をかける余裕もない低収入の人がステッカーだけ貼り付けて、どこの物かも分からないようなマフラーなどを付けたりして迷惑な走行をしてる、そういった行動がギャルソンDADのブランドのイメージダウンを招いてるんですよ。
ステッカーだけばらまいた結果かもしれませんが、メーカーにとってはいい迷惑ですよね。
お世話になります。仕事で使用していた、カクタス製EV-200.EV-150の充電式油圧圧着器が、オイルのエア噛みが原因で、正常に動作出来なくなりました。メーカーのサービスも終了し、大変困ってい...
2025.1.3
ベストアンサー:型番が同じかは知りませんか取説のリンクです。 https://www.ccts.co.jp/pdf/250ahmanu.pdf 現物が無いのでオイルの粘度の違いや機密性が悪く圧漏れがあるくらいの推測しか不可能ですね。 手順や要領違いが無いかは取説を確認して下さい。
車ってたまに日本では〇〇台限定で販売(具体例上げるとシトロエンC4カクタスは日本では200台限定販売)とかあったりしますが日本では売ってない海外専売の日本車(日産セントラ、 トヨタタコマなど)も...
2024.7.31
ベストアンサー:過去に北米専売の日産クエストが日本の日産ディーラーで買えた時がありました。当時と現在では状況が変わっていますのでこれからはそういうことは無いです。今でも並行輸入業者がやりますのでお金を出せば大抵のものは日本でも乗れます。
はじめまして。シトロエンC4カクタスに乗っております。 画像のように、給油口の奥にある「白い弁」のようなものが動かず、ガソリンの注ぎ口を差し込めなくなってしまいました。対処方法をご存知の方がいら...
2023.9.1
ベストアンサー:やはり、ディラー、セールスマンに電話でしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
コンパクトSUV もし、あなたが購入するならどれ?理由も教え下さい。 ホンダ、ヴェゼル 日産、ジューク ルノー、キャプチャー プジョー、2008 フォード、エコスポーツ シトロエン、C4カクタス
2014.6.8
はじめまして。 シトロエン新型C3について。 私は今までずっと次の車はDS3カブリオにしようと思ってました。 理由は昔からシトロエンが好きなのとオープンカーに乗っているのでオープンタイ プが良い...
2017.9.18
世の中の一般常識として、車の後ろに DAD とか 水曜どうでしょう とかステッカー貼ってあるのは、残念で痛いカテゴリーなんですか? うちの貸してる駐車場に、栃木ナンバーの車で後ろにDAD 水曜ど...
2021.9.9
シトロエン 新型C4 についてです。 車を初めて購入したいと思い、何に乗りたいか考えておりました。 性格上(?)、燃費や維持費よりも外観やデザイン、機能を見て「この車に乗りたい!」と思うような人...
2020.9.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!