シボレー エクスプレス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,496
0

中古のダッジデュランゴを購入する予定ですが、初代のデュランゴの価格などを見てると15万とか60万80万とばらつきが出ているような気がします。15万のデュランゴは15万の割にはきれいでしたが、

訳ありでしょうか?

2000年からマイナーチェンジしたのはしってるのですが、他にデュランゴの中古車を選ぶコツを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは♪
greatrikitansaimoiさん

3年半前まで、アメ車(97yアストロに7年、その後96yエクスプレスに5年)乗りでした。

ダッジデュランゴ・・・
新車では軽く400万は超える車両です。
それが15万円・・・

良く考えてください。

★人気によって中古価格は上下しますが、国産車で同じような車両を考えてみて下さい。
クラウンなどの車両を例にすれば、それが15万円になるというのはどの程度の車両を意味しますか?
見た目は良くても、エンジンなど走行面に不具合があったり、何らかの問題を抱えている場合が多いです。

★車選びだけで言うのfであれば、以下の条件をお勧めします。

≪新車並行車であること≫
中古で日本に運ばれた車両は、アメリカで数十万キロ走行されたのちメーター交換などがされて日本に運ばれた可能性が少なくありません。
新車の時点から日本に運ばれた車両は、車検時に走行距離の記載があるのでメーター交換などの処理がされてもある程度の見分けがつきます。
その他アメリカで水没車になった場合でもアメリカで値のつかなくなった車両を安く仕入れて日本に運んで販売するという業者も少なくなかった話も聞きます。(それだけ日本ではでは水没車が少ないので、そういう疑いすらない)


★もし、アメ車を買った場合、以下のことに注意してください。

①アメ車の整備に精通している工場があること。
日本車に比べ、アメ車の故障は結構頻繁に出ます。
その時に知識のない整備工場では、手当たり次第に部品交換をして修理費用が膨大になったりする場合があり、下手をすれば修理しても完全には治らないという場合もあります。

②パーツ代は高く、工賃も国産車の二倍
もともと価格の高い車両は、パーツも高価です、
日本車に比べ特殊車両として扱われることもあり、日本車に比べ作業工賃が高いです。

③税金や維持費についてもよくお考えください。
自動車税のほか、ガソリン代、任意保険なども国産車に比べると高価です。
事前に下調べを行っておいたほうが良いです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー エクスプレス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー エクスプレスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離