シボレー エクスプレス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,434
0

シボレーエクスプレスでアメリカの最大サイズのエアストリーム等のキャンピングトレーラーは問題なく牽引走行出来るのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

???
日本国内で牽くつもりですか?

そのままでは国内の規定に合わずナンバーが取れない物も多いです。

しかもナンバーが取れたとしても全長12m、車幅2.5m、全高3.8m(指定道路は4.2m)車体総重量25t最小曲がり半径12mのどれか一つでも超える物は特車(大型特殊と区別する為にこの様に表記します。)になります。
特殊車両通行許可がなければ公道を走行する事も出来ません。

一般的には大型トレーラーに対する規制緩和処置ですが、キャンピングトレーラーの様に大きさの割りに軽くても、車枠が規定値以上であれば緩和処置を受けられる様に申請を出し、許可が降りなければ車検に通っていても公道を走行する事は出来ません。

法令に従った登録上の数値では、主ブレーキありで2t超の牽引能力を持つ車ですが、それは重量だけの話しであって、牽引車の車枠が大きければ色々と規制に引っ掛かる部分が出て来ます。

問題があるか無いかで言えば、最大クラスの物を牽引するなら問題があります。

特殊車両通行許可申請については、車両関連の得意な行政書士に作成を依頼して作ってもらうのが一般的で、最長1年間申請出来ます。
許可が降りても何処にでも行ける訳ではなく、申請で指定した道路しか通行出来ません。
全国の主要な国道だけを全て申請した場合で大体10万くらいだと思いますが、頼む人によって料金は違います。

ただし、特殊車両通行許可申請は1台の車に1通しか申請出来ない物では無く、行きたい所が増える度にお金さえあれば何通でも申請できます。

審査期間は大体2週間程度です。

維持にお金の掛かる車です。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.2.16 14:11

ありがとうございました

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー エクスプレス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー エクスプレスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離