シボレー カマロ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,253
0

シボレーカマロの5台目にフォルムが似ている日本車ってありませんか?

将来カマロに乗りたいと思っているのですが、左ハンドルは不安なので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5thカマロは初代(1969~72)のフォルムに原点回帰しています。
現行近年の国産車でそのフォルムの車は無いです、しいて言うなら1972頃のセリカが近いです。

アメ車ならではのセコセコしていないところも魅力です。
左ハンドルなんてすぐに慣れますよ。
左ハンドルで教える教習所はまず無いでしょう、その不安を乗り越えないと乗れないですね。ですがすぐに慣れますよ。

環境適応能力が低い人には無理ですが。

その他の回答 (2件)

  • ありません。
    貴方の為に言っておきます。
    もしカマロに似た車があったとしても、あなたが本当に欲しい車はカマロです。そんなパチモンじゃないはずです。
    本物に乗った人間しか本物の良さは体感できません。パチモンじゃあ本物には遠く及びません。
    直4や直6の音がいいか、カマロ上級グレードのV8の音がいいか。そんなもん考えなくてもわかりますよね。

    パチモン買っても絶対本物が欲しくなり、後悔するか、下手したら買い替えます。

    そんな遠回りするくらいならカマロを最初から買いましょう。お金と時間の無駄です。

    左ハンドルは納車して家に帰るくらいまでにある程度慣れるでしょう。よほど不器用じゃない限り。

    片側一車線の道路に停車中のバスを追い抜く時はちとめんどくさいかな、、、

    そんなもんです。

    僕はクラシックカーのアメ車が好きで乗ってるんですが、似た理由で最初は古い日本車に乗ってました。やはり二年くらいでアメ車に乗り換えましたね。

    勿論古い日本車もそれなりに雰囲気があって良かったんですが、、未だに買い戻したいくらいです。非力でしたが。

  • こんにちは

    5代目、つまり’09~の現行モデルということ。

    残念ですが、全くありません。

    ホンモノ以外にありません。

    左ハンドルは、すぐに慣れますよ。

    運転したことが無い人が思うほど、不便ではありません。

    どうかホンモノのアメリカン・マッスルに乗って下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー カマロ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー カマロ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離