シボレー カマロ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,963
0

カマロのエンジンなんですがー
古いやつなんですけど、5Lエンジンなのに馬力が150しかないようです。
これはなぜなんでしょうか?

日本車であればNAでも3Lで200馬力は余裕でオーバーしていますが。

5Lもあって150じゃ残念すぎるような。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

馬力って「発生トルクx回転数x係数」のかけ算で計算されます。古いエンジンって高回転まで回りません。なので馬力が低いのです。で、回転数が低いのはサイドバルブやOHVエンジンと古い形式でバルブとかを動かすメカニズムが重くって高回転に追いつかないですよね。

でも、トルクは別でほぼ排気量に比例します。また低回転でトルクが出るようにセッティングしますから、低回転でのトルクはかなりのモノです。こんなレベルでもアスファルトにブラックマークを刻みながら怒濤の加速をさせることが出来ます。同じ150馬力の小排気量エンジンじゃこれは出来ないですよ。こんな怒濤の発進がスキだから、アメ車って未だにOHVエンジンがあります。

この馬力の数字のマジックを理解するのは割と難しいですが、馬力だけでエンジンの良さは語れないですし、日本人も日本の自動車メーカーもこの数字のマジックに未だに踊らされてます(´∀`)

質問者からのお礼コメント

2011.7.19 18:33

トルクがかなり高いのですか、それは面白いですね。

もう玉数少なくなったけど、実際見てみたいものです。
沢山の回答ありでした

その他の回答 (5件)

  • >馬力が150しかないようです。
    これはなぜなんでしょうか?

    馬力はエンジンの最高回転近くで発生します
    常時その回転数で走ることはありませんので
    最高馬力は、ただの表現方法です

    クルマに関しては
    トルクの力が重要で
    できるだけ低い回転数で、どれだけ大きなトルクが出るかが
    普段の運転では、最重要になります

  • そもそもOHVエンジンは高回転苦手ですから…

    今のOHCやDOHCエンジンと単純比較は可哀想です。
    高回転は苦手な代わり比較的低回転で大きいトルクが得られる。
    そんなエンジンです。


    補足
    確かに日本の税制だと小さいエンジンで素人にわかりやすい
    最大出力の数字を稼いだ方が売れるもんね。

    質問者がまさにそんな感じでしょ?
    5ℓで150馬力しかないってね。

    私の欲しいバイクは1700ccで90馬力しかありません。
    例えばSSと呼ばれるスポーツバイクなら1000ccですが、
    国内仕様で150馬力程度、輸出仕様だと180馬力とか言われます。

    数字だけみて残念と思う人は、選ばなければ良いだけですよ。

  • 昔のシェビーのV8、305エンジンなんてそんなもんです。僕はシェビーのフルサイズトラックを持っていて305エンジンつんでいますけど、350つんでるやつに比べて馬力ないですね。でもそのかわりV8とはおもえない燃費のよさですけど。排気量がどれだけ大きくても回らないエンジンは馬力がでませんよね。

  • それが技術の進歩ってやつでは?

    現在

    3562cc 308馬力

    6153cc 405馬力

  • その馬力だと20年前くらいでしょうか?
    当時の日本車の馬力でもその年代と・・・

    日本車同様に現在は500hpオーバーのハズですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー カマロ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー カマロ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離