キャデラック XTS のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
478
0

現在、新車で販売されているキャデラックで、

昔のアメ車の乗り心地(サスペンションフィーリング)を残している車を、3車種教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どのモデルにも言えることですが、今のキャデは欧州車的な引き締まったテイストだから、アメ車をいう概念はほぼ皆無でしょう

そもそも、アメ車の乗り心地を好むのはごく一部の人だけであり、アメリカ人でもその多くは適度に引き締まった(シャッとした)欧州車的なものを好みます。

GMの開発陣がそんな人の意見を優先するの無理はないでしょう。

ま、敢えて挙げるとするならばXTSは若干高級車としてのしなやかさを残しているあたり、ある意味「多少のアメ車らしさ」はあるかもしれませんが。

質問者からのお礼コメント

2013.10.23 10:43

お二方様、回答ありがとうございます。やはり、最近のキャデラックの乗り心地は、かなり硬めになってきているのですね!色々な、ご意見頂き大変参考になりました。

その他の回答 (1件)

  • それは無理。
    1993年のAK54型以降、キャディラックは
    ドラスティックに変化したから。
    その「昔仕立て」の最後は、ドゥビル。

    DTS以後は、まともに峠を攻められる車に
    変身してますから。

    キャディラック雖も、今や2L・直4ターボの時代。
    キャディラック、いや米国の象徴だったV8も
    今や、CTS-Vとエスカレードのみ。

    従って、どうしても新車と謂うなら、セダンでは
    なく、エスカレードしか在りません。

    CTS-Vは、ベンツをカモれる程度にバネが硬く
    乗り心地は米国人の作ったBMW-Mです。
    (あなたはソアラ遣い? だったらソアラの方が
    乗り心地はよいですよ)

    キャディでなくとも良いなら、ライバルのむしろ、
    リンカーンですね(但し、動力性能は240馬力と
    大人しいです)

    それと英国のX350型デイムラー(ジャギュア)。
    2006年型のスーパー・エイト(スーパーV8-L)が
    往年の米国車の乗り心地を保ってますよ。

    中古で、そこそこ手が掛からず信頼出来るのは、
    ドゥビルDHSのみ。2005年が最終ですから
    走行4桁km以内を根気良く探す事です。

    上が全て、あなたにとり、しっくり来ないなら、
    数年後に降臨する筈の、エル・ミラージュまで
    待つ。

    量産車の中では間違いなく、世界超一級の
    パースナル・カーとして君臨する筈。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック XTS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック XTSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離