キャデラック セビル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
783
0

アウディの購入を考えています。

前にアウディのA4を新車で購入しましたがよく故障があったのと、振動が大きくて運転していて疲れるから手放しました。

高速道路を140kmくらいで走ったら道路にタイヤがピタッとついた感じがしたので高速向きかな?と思いました。


それからはキャデラックのセビルに乗っていましたがめちゃくちゃ運転しやすかったです。

今はまた違うタイプのキャデラックが家にありますが私は余り好きなタイプの車じゃないから運転一回もしていません。


今回アウディが欲しくなったきっかけはトランスポーターなんです(-.-;)
あのジェイスン・ステイサムが大好きで。
確か3だったと思いますがあれはアウディのA8ですよね。
乗っておられる方や詳しい方いろいろ教えてください。
よろしく(o^-')bです。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トランスポーターに使われているのは先代なので中古しかありません。
今ならS8も安くなっているので狙い目です。
コンフォートパッケージ付きがオススメです。
うちの4.2の燃費は下で5km/L、高速で13km/L、平均7.2km/Lです。
13万km乗って特に壊れた箇所はありません。
ドアミラーが前を向いたり電動サンシェードが動かなくなったことがありますが、勝手に直りました。
今までで一番大きな出費はタイミングベルト交換に50万円でした。12万kmで交換です。
非常に満足しています。今までで一番長く乗った車になりました。

その他の回答 (2件)

  • ヨーロッパはいろいろな道を走りますからね。特にドイツはアウトバーンがありますから、日本の高速では、オーバースピードになるでしょう。

    アウディは最近A3以上の車が車幅が1800mmを越えてきて、日本の市場でも大きすぎの声が上がっていますね。A1からTT、R8までのラインナップも揃い、間もなく市場にあわせたA3セダンも出てきます。

    私もアウディでいろいろ試させてもらっていますが、いい車だと思います。A8は1000万円台以上の車なので、私は手が届きませんが、将来TTクーペRSくらいには乗りたいです。

  • うわぁセレブだ。(笑)
    高級車乗り継ぎまくってますね。
    アウディのA8は1000万円前後するあれですよね。
    V型6気筒スーパーチャージャー3000ccとV型8気筒DOHC4200ccの2種類がありどっちもハイパワーです。
    あともう一個W型12気筒(V型6気筒×2)DOHC6300ccという化物もあります。(価格は2000万円強)
    いずれも高速を楽々250km/h巡航できるレベルです。
    日本国内では明らかにオーバースペックですがお好みならどうぞ。(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック セビル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック セビルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離