キャデラック セビル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
948
0

こんばんは。
質問お願いいたします。

先日、エンジンチェックランプが点灯し急いで行き付けの車屋へと行きました。


原因はその車屋でも分からずにディーラーに持ち込み診断機にかけました。

原因はO2センサー不良でした。
車屋はディーラーで頼まず(外注せず)に自分のところで直したそうです。

純正部品が在庫が無く高価な為、汎用のユニバーサルO2センサーを注文し交換したそうです。

外した物は処分したと言われ現物は見てないんですが、交換したにも関わらずチェックランプは消えません。

「汎用のセンサーは相性があるから消えない場合がある」と言われました。

汎用のセンサーの場合は交換してもチェックランプが消えない場合があるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

キャデラック セビルになります。

補足

自己診断メニューでチェックランプをリセットしてもしばらくしたらまた点灯してしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

汎用品は、はば広く、どれでも使える、使っても問題ないのだから、汎用です。

「汎用のセンサーは相性があるから消えない場合がある」と言うのは、部品がその車に適合していないから、ECUが不良と判断し
チェックランプを点灯させて、運転者に警告しているのだから、部品がその車に適合していない。

または、その部品が故障している。

汎用のセンサーでも、ちゃんと適合した部品を使えば、チェックランプ消えますよ。

大体考えるまでもなく、チェックランプが消えないと言うのは、修理が完了したと言えないでしょ?

いかがです?

質問者からのお礼コメント

2010.3.23 02:07

ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • ディラーでコンピューターリセットしてもらってみて・・・

  • ディーラーにコンピューターにて消してもらわないと
    消えない車両はありますが

    相性なんて関係ありません。
    社外品でも、良くなれば消えます。




    リセットしても消えないのであれば
    セビルに着いているO2センサーの本数交換したのでしょうか・・・

    何本センサーがあるのか知りませんが、1本しか交換していなくて
    悪い方が残っているとか・・・



    社外品は、希にすぐ壊れてしまうことがないこともないです。


    純正品に対策品が出ていたりしたら???
    なのかも知れませんが
    私は社外品で最短15分で壊れた経験があり(しかも続けて2回)
    純正品に変えたら直りました。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック セビル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック セビルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離