BMWアルピナ ロードスター のみんなの質問
kaz********さん
2010.2.4 15:19
NCECのブレ-キの効きが良くなったのは良いのですが、「ヒ-ル&トウ」の際、アクセルを煽る前に車速が、落ちすぎてしまいスム-ズな減速チェンジ出来ません。
というのもブレ-キの効き始めが手前過ぎて、アクセルにかかとが当たら無いのが原因です。平地で無理やりアクセルにかかとをつけると車が止まってしまいます。ブレ-キの効き初めを奥(深く)するか、アクセルのペダルを手前(浅く)するか、どちらかだと思います。好みとしては、前者が希望ですが、安全性も考慮したいです。
今は、仕方ないのでアクセルを単独で煽ってからクラッチに足を移動して変速し、失速気味でしのいでいます。
アクセルのペダルに何か市販のファッションペダルを<上げ底>の様に取り付けすることも考えていますが、万が一事故につながる事が不安です。ブレ-キの効き始めがもう少し(10mm程度)バルクヘッド側に効き自体をそのままにスライドできると良いなと思っています。どなたか解決策を対応できるショップをご存知の方いませんか? 神奈川県在住の素人のドライブレベルです。競技はしません。足の小ささもあるかもしれません。 NBの時は、自分でドライバ-で微調整し良好でした。
ディ-ラ-では、対応策なしといわれていますし、パッドが擦り減っても基本的に変わらないそうです。ドライブが趣味なので、何とかできないかと考えています。ちなみに車はNCEC H19年式 RS 6MTで純正のアルミペダルがついています。どうぞよろしくお願いします。
sji********さん
2010.2.5 01:03
同じ問題を以下のように解決しました。
ブレーキペダルはマスターバックに繋がるプッシュロッドに高さの調整機構が付いているので、ロックナットを緩めてロッドを回せばペダル全体の高さは他の車種同様に簡単に調整できます。(遊びを調整することは不可能です)。
しかしペダル高さを調整するとブレーキランプが点きっ放しになってしまいます。昔の車はスイッチに高さの調整機構が付いていたものですが、NCは固定式となっているためノーマルでは調整できません。
私はブレーキランプスイッチのロッドが当たる部分のパッドの高さでランプの具合を調整できるよう調整式パッドを作製して取り付けました。これにてブレーキペダルの高さは自在に調整可能となりました。
アクセルペダルはバルクヘッドとの間にスペーサをはさんで固定しすれば、ペダル全体を手前に出せます。
私もショップ等に相談しましたが、面倒なためか断られました。しかしペダルの問題は慣れと我慢で妥協するものではないので、結局、個人で部品を作成して取り付けることになりました。
ペダル高さをいろいろ変えてトライした結果、ブレーキ-10mm、アクセル+10mmがベストに感じました。
シートやハンドルと同じく、自分用に微調整すると乗りやすさは格段に改善します。
最初から高さを決定してしまうのではなく、ベストなポイントを調整しながら探るとよいと思います。
質問者からのお礼コメント
2010.2.5 12:41
詳しく聞きませんでしたが、ブレーキランプについては、交換にて対応できそうなことをディーラーが言っていました。 ロックナット調整については、周囲のロードスター競技者に相談してみます。 早速の回答ありがとうございました。
sak********さん
2010.2.4 18:26
ヒール&トゥ と言いますが、殆どの人が『カカト』でアクセルを煽ってる訳ではないハズです。
車種にもよりますが、だいたい 足の一番外側の指の付け根付近でアクセルを煽ります。
慣れればブレーキは親指、アクセルは小指の付け根でコントロール出来ますよ。
後は、アクセルペダルにカバーと着けて、ブレーキペダル側に少し寄せる(少し時計回りに回転させて着ければ下側が少し寄りますよね)
で対応して下さい。
くれぐれも、ブレーキなどの調整で深さを変えたりしないで下さいね。
車のフロントガラスの内側をこの油膜とりスプレーで掃除してみたのですが、油膜とりどころか窓がありえないくらい曇ってしまい、新しいタオルで何度拭き取っても曇りが復活します、もはや意味がわからないので...
2025.2.16
ネットでは国産スポーツカーはチー牛やら陰キャが乗る車と言われてますが本当なのでしょうか? ロードスター、GR86.BRZ、スイフトスポーツがよく上げられます。
2025.2.16
NBロードスターとKSサンバーを所有してますがKSサンバーがやたらガソリンを食いますてっきりNBロードスターの方がガソリン食うと思ったのですがりった12くらいは知りますそれでサンバーはリッター7...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
維持費や車体価格が比較的安いスポーツカー教えて下さい。 インプレッサが欲しいのですが手を出せないので180sxかロードスター当たりにしようと思っているのですが、 お勧めの車がありましたら教えて下...
2010.8.11
よく街中で、フロントのナンバープレートを外して、車内に置いてる車を見るんですが、捕まらないんですか?? 注意だけ?? 結構みかけるんで気になります><
2010.8.30
最近アクセルを踏むとエンジンの方から「ヒュー」と音が聞こえます 最近アクセルを踏むとエンジンの方から「ヒュー」とすきま風のような音が聞こえます ボンネットを開けてみたらベルト?から聞こえてる気...
2011.12.6
マニュアル車に乗ってる方に質問です。私は将来マニュアル車を乗ろうと思っています。最近友達のロードスターを運転させてもらったのですが、ボロボロでした。 エンストはしなかったですし半クラもすぐにわか...
2010.9.2
ロードスターNDの0-100は8.6秒でフィットRSより遅い? ND 1060kg 131PS/7000rpm 15.3kgm/4800rpm ハイオク仕様 0-100km/h:8.6s...
2015.6.21
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
スイフトスポーツのコスパが悪くなった気がして購入を躊躇っています。 スイスポを新車で買おうかと思っていたのですが、現行型のファイナルエディションの値段が233万円でかなり高くなったので購入を悩ん...
2024.12.11
MTの運転は楽しいですか?面倒くさくないですか? ロードスターの購入を本気で検討している19歳大学生です。 現在私はAT限定なので、限定解除してMTのロードスターを購入しようか迷っています。 ...
2023.11.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!