BMWアルピナ D3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
165
0

車に詳しい方にお聞きします。

家にホンダのZという車のターボがありますが、アクセルが固くて燃費がヤバいです。ATで走行時のシフトが「2」「D3」「D4」と三つあります。


最初2に入れて走り始め、60キロを越えると音が悪いです。音が悪いので、D4に入れると音も静かでスムーズに走りました。スムーズに走れるので、ずっとD4に入れてた方がいいですか?普段MTなので、家族の車を借りるとATのシフトチェンジがいまいちです。60キロぐらいなら、2で航続すればいいですか?

補足

現在MTなので、AT乗ると凄くガソリン食うような気がします。ガソリン食うのは、古いからでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

D4に入れっぱなしで運転すればいいです。オートマは速度やアクセル開度に応じて自動でギヤを選択してくれます。2や3は下り坂などでエンジンブレーキをかけたいときに使います。

>現在MTなので、AT乗ると凄くガソリン食うような気がします。ガソリン食うのは、古いからでしょうか?

4WDで10モードで15~16Km/Lと、もともと燃費が良い車ではありませんし、さらに適切なギアで運転できていない状況が多いようですから燃費が悪いのも当然です。普通に運転してもリッター10くらいが目安でしょう。

質問者からのお礼コメント

2013.1.1 21:23

ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • 普通はD4のみ使います。
    そうすると1速から4速までで、1番適したギアに車が自動で切り替えてくれます。
    だから、オートマチックと言うんです。

    急な下り坂などでエンジンブレーキが欲しい時に、2やD3は使います。

    教習所でオートマの乗り方習いませんでした?
    MTの様にギアを手動で選ぶ様に教わりましたか?

    (補足)
    質問見る限り、乗り方が悪いので(2で60キロとか)ガソリン食うのだと思います。
    古いと言っても、そこまで古く無いのでATでもソコソコの燃費は出ると思います。

  • >アクセルが固くて燃費がヤバいです。

    というなら、何で修理に出さないの?
    故障じゃないですか。


    >ATで走行時のシフトが「2」「D3」「D4」と三つあります。
    >最初2に入れて走り始め、60キロを越えると音が悪いです。

    あなたはMTで2速のまま60km/h走行をするの?
    それと同じこと。


    >D4に入れると音も静かでスムーズに走りました。

    一般的には、D(AT)やD4(CVTやホンダ車)の位置で走るものです。
    場合によってはD3などを使いますし、急な坂などでは2も使うでしょう。

    取説読みましょう。



    >現在MTなので、AT乗ると凄くガソリン食うような気がします。

    イメージで言ってもねえ。


    >ガソリン食うのは、古いからでしょうか?

    ご自分で書かれているではないですか、
    >アクセルが固くて燃費がヤバいです。
    って。
    まずは、修理の必要性があるかどうかです。
    燃費どうこう言うのはその後ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMWアルピナ D3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離