BMWアルピナ B7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
237
0

なぜ鉄道は電気ではなく燃焼効率の良いガスを使わないのですか?

補充が面倒だからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

n47********さんへ

う〜〜ん・・・(^^;)

>鉄道は電気ではなく
>燃焼効率の良いガスを使わないのですか?
何故そう考えられますか? 又、その『燃焼効率』なる用語の定義も良く判らないんですが、どの様な意味合いに成るのでしょうか?
(熱)効率、ですか? d(^^;)

>ガス
>補充が面倒だからですか?
補充その物だけで無く、補充にまつわる安全性の確保も面倒ですが、鉄道には
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%88%90%E7%B7%9A%E5%88%97%E8%BB%8A%E8%84%B1%E7%B7%9A%E7%81%AB%E7%81%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

という苦い過去も有るからです。だから、ガソリンよりももっと引火性が問題に成るガス燃料は忌避される、、、と思いますねぇ。
燃料タンクの容量も問題ですし。d(^^;)

その他の回答 (14件)

  • ガスってLPガスの事?
    ガソリンを略してガスって
    言ってます?

    因みに、ディーゼル機関車
    って 知りません?
    内燃機関と言う意味では
    仲間かと思いますが?

    とりあえずLPガスとして…

    答えは簡単です。
    鉄道会社が要求する性能が
    得られないから採用されない
    のでしょう。

  • 燃焼能率はよくても動力変換効率が低いから。

  • 爆発するから。
    西成線 事故、で検索してね。

  • 意味不明???分かって言ってるのか、分からなくて言ってるのか…電車って電気モーターが動力ですよね。仮に天然ガスを燃料に使う場合は、ガスタービンエンジンで発電して電気モーターを動力とするか、タクシーのように天然ガスエンジン仕様にするか…何れにしても燃焼効率でなく、機関の効率を含めた車両システムの比較の話だと思いますよ。おおよそガソリンエンジンの熱効率は40%、小型のガスタービン発電機はこれより低い。電車ってパンタグラフで受電してモーターを回すだけですよね。わざわざガスタービン発電機もガスエンジンも積まなくていいでしょ…

  • ガスを入れるのも手がかかる電気だと何もしなくても動くので入れる分の経費削減にはなります!

  • 技術が廃れたからです。

    戦時中、千葉県の九十九里鉄道に天然ガス動車がありましたし、木炭自動車も木炭燃焼で発生したガスを利用したバスでした。(蒸気機関車のように炭を燃やして外燃機関として駆動させたわけではない。)

    こうした技術を日本が持ちながら、戦後、世界中で普及したディーゼルエンジンに国内の鉄道が注力したため、ガスエンジンの進化が止まったのです。

  • 充填効率が悪く、動力への変換効率も低いから。

  • ガスって、
    H2? CH4? C2H6? C3H8? どれ?
    または、違うもの?
    それぞれの気体の熱量(?)をどのようにして、動力に変換するか説明して。
    燃焼効率がいいってどういうこと? 説明して。

  • 今は回生したりして電気の方が効率よく使う事ができます。

    ガスタービン車が試作されましたが騒音がうるさすぎたのとトルクが無かったので量産されませんでした。

  • 以前にはガスタービンの試作気動車がありましたが、騒音も大きかった事もあって量産されませんでした。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離