BMWアルピナ B7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
255
0

バッテリー上がりについて。

車にあまり乗りませんので(2~3週間に一度程度)、バッテリー上がってしまいます。

これを防ぐには、バッテリーの配線を取ってしまえば防ぐことが出来るのでしょうか?

一々脱着と言う面倒な部分はありますが、2~3週間に一度、時には1ヶ月ほど乗らないので、その時だけの面倒だから、何とか我慢できると思います。

ナビはついていますが使っていませんし、時計もしょうがないかな・・・と思っています。

その他、バッテリーの配線を外してしまう事について何か問題があるでしょうか? 10年前の古い車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車やバイクに用いられる鉛蓄電池は、すっかり空にしてしまうと急激に電極が劣化して使い物にならなくなってしまいますから、過放電させないように気を付けましょう。

>バッテリーの配線を取ってしまえば防ぐことが出来るのでしょうか?
→多分防ぐことはできません。

鉛蓄電池は、常に少しずつ自己放電して概ね2ヶ月間位で空になります。
また、質問者さんの前提条件である2~3週間毎に乗ってもバッテリー上がりするのですから、乗った時の充電量では不足しています。

ですから、現状の2~3週間に一度乗るだけのままでバッテリーあがりを防ぐためには定期的に充電する必要があります。
もしくは、一回当たりの走行時間を多くすることも考えられますが、バッテリーを充電するためだけに時間と燃料を浪費するのは、無駄なアイドリングを避ける昨今の状況からも、あまりお勧めできることではありません。

なお、10年前の古い車であっても、バッテリーを外すことことよって様々な面倒が生じます。
時計やオーディオがリセットされてしまいますし、特に面倒なのはパワーウィンドウの再設定です。
車種によって再設定の方法が違うので、ディーラーに行って説明してもらうか、自分でネット検索して調べなくてはなりません。

バッテリーを外しても不都合が生じないようにするためのグッズとして(バックアップ電源)があります。
↓バックアップ用電源の例です。
https://www.amazon.co.jp/TEC-PARTS-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-9V%E9%9B%BB%E6%B1%A0-12V%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E7%94%A8-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%99%82%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AB/dp/B01MRM7R48/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1487882495&sr=8-8&keywords=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97

バックアップ用電源をシガーソケットにセットしてから重いバッテリーを外し、その重いバッテリーを充電することになります。
整備工場に持ち込んで充電するのは、もちろん費用がかかりますので、何回も充電するのなら充電器を購入するか充電器を持っている知己から借りましょう。

なお、10年前の車なら、バッテリーは多分電解液の補充が不要なMF(メンテナンスフリー、密閉型、シールド型)タイプでしょうから、開放型バッテリー用ではなくMF対応の充電器が必要です。(逆にMF対応充電器は開放型バッテリーにも使えます。)

以下は、かなりの荒技になります。
この方法ならバックアップ用電源は不要になります。
車のボンネットを開けて、バッテリーを外さないまま100V延長コードでバッテリー充電器を繋げてしまうのです。

繰り返しになりますが、結論は「MF対応の充電器で概ね一月ごとに充電する必要がある」です。

質問者からのお礼コメント

2017.2.25 10:08

皆様ありがとうございました。外すのは止めにして、定期的に乗るようにしますね。

その他の回答 (3件)

  • ここ最近の、最新の車種だと、バッテリーを外して完全に電源を落としてしまうと、コンピュータの再設定が必要になる車種もあるらしいですな。(したがって、そういう車種はバッテリー交換時にはバックアップ電源をつないでから行ったりします。)

    10年前の車だと、それはまずないと思いますけど、外して大丈夫か?ディーラーなどに一度相談されてからの方がよろしいかと。

    外しても特に何もない車種なら、質問文で書かれている通り時計やナビの設定が一部消えるのと、取り付け・取り外しの手間だけの問題です。
    感電はさすがにしないけど、ターミナルの取り付け順番を間違えたりしないようにしてくださいね。ショートさせると・・・ヘタすりゃ車両火災となりかねません。(最悪の場合ですよ。たいていはヒューズが飛ぶかヒュージブルリンクが切れるだけですけど。)

    バッテリーの大きさや価格にもよりますが、そのような使い方なら、最廉価グレードのバッテリーを、もう1年半くらいで替えていく覚悟も必要かもしれませんね。駐車場所しだいでは、外して家庭で充電器につないでおくって手もないことはないですけど、これまた慣れないとひっくり返すなど別の問題もありますし。ごく普通のマンションなどだとちょっと難しいかと。

  • 10年前でも電子制御であればエンジンが不調になったり、パワーウインドウのオートが効かなくなったりします。
    毎回再設定しなおせばいいですけどね。

  • 気を付けないと感電します。それなら週1に少し遠出をした方がいいかと。
    エンジンを回しておかないと燃費も悪くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離