BMWアルピナ B7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
162
0

マニュアル車の操作についてご質問です。

バックギアが入った状態でエンジンをかけると、アクセルを踏まなくても動いてしまうものなのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の車両では誤操作防止のために『クラッチスタート』が装着されているので、クラッチを踏まないとエンジンスタートが出来ない様になっています。
古い車両なら付いていないので、エンジンをスタートさせると動き出します。

http://www.weblio.jp/content/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

オートマ車の場合はシフトがP(パーキング)でないとエンジンスタート出来ません。
更にPからシフトチェンジさせる際にはブレーキを踏んでいないと出来ない様になっています。

質問者からのお礼コメント

2014.10.12 08:49

詳しいご説明ありがとうございました!
クラッチ踏んでないのに動き出したので、故障かと心配でしたが、古い車ならしょうがないのですね…

ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • 今のMT車はクラッチを踏まないとセルが回りませんのでエンジンが掛かりません。
    ですので動く事は有りません。
    昔の車でしたら動きます。

  • クラッチ踏まないとモーターまわらないから、動きません。

  • クラッチを踏まずにRでエンジンを始動するとアクセルを踏まなくてもセルモータの回転力で動きます

  • 古い車だとセルが回ってしまうので動きます。

  • 今の車はクラッチ踏まないとエンジン始動できないように制御されてるけど、制御の付いてない昔の車なら動きますよ。
    踏み切りでエンストした際は無理に再始動せず、ギアをローに入れてセルモーターの動力だけで脱出するのがセオリーでした。考え方はハイブリッドとおんなじだよ。

  • MTなんだからクラッチ踏んでないとセル回りませんよね?
    だったらギヤは5速だろうがバックだろうがニーュートラルなので動くはずがありませんよ 旧式でクラッチ踏まなくてもセルが回るタイプでギヤ入れていれば当然動きますけどね。
    ATだとセルが回らない。

  • 動きますよ、この事故が以外と多いんですよ。

  • うん。動くよ。しゃっくりしたみたいな動きするよ。

    会社の車でギアをバックに入れるやつがいるから

    たまにビビる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離