BMWアルピナ B7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
112
0

自動車部品の小さな会社に入社したての者です。
実験で計測器を使用しますが、例えばエンジンシリンダー内の圧力測定の場合です。

①センサー
②アンプ
③データロがー
と主に3本柱の構成ですが、それぞれ何のためにあるのか教えていただけないでしょうか?
また、①②あたりでセンサー感度(0V-10Vで__Kpaみたいな...)だの耳にするのですが、全くのど素人で理解が出来ません。

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①のセンサですが、
この場合は歪ゲージのことを指していると思います。
歪ゲージの詳しい説明は以下などを見てもらえれば良いと思いますが、負荷(力や圧力)に応じて電気抵抗値が変化するセンサのことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%9A%E3%81%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8

この電気抵抗値の変化とは非常に微小なもので、とても電気テスターなどで測定できるようなものではありません。


②のアンプですが、
ブリッジ回路の性質を利用して微小な電気抵抗値を測定します。歪ゲージに対して電圧を印加(入力)して微小な抵抗値を測定し、その抵抗値を電圧に変換して出力する装置がアンプです。

ブリッジ回路
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E5%9B%9E%E8%B7%AF


③のデータロガーですが、
アンプからの出力電圧を記憶するための装置です。
静的な力や圧力を大雑把に知りたいだけであればデータロガーを接続せず②のアンプにある出力電圧値を示すモニタを見て判断することも可能ですが。



大雑把なイメージですと、
②アンプから①センサに電圧を供給し、
①センサが負荷(圧力など)に応じて変形することで抵抗値が変化し、
②アンプで抵抗値を計測、電圧に置き換えて出力し、
③データロガーで②アンプが計測した電圧値を記憶する。
という流れです。


センサ1品1品の校正表に、歪(μεや、mV/Vなどで記載されている)と圧力(kPaなど)の関係(校正値)が示されているはずです。
その関係値をアンプに設定すると、5Vが○kPaという関係値を作り出すことができます。


恥ずかしがらず、身近な人にしっかり教えてもらうべきだと思いますよ。校正値はセンサ1品1品によって微妙に違いますし、しっかりと仕組みを理解して設定・計測しないと、価値の無いデータをたくさん取ってしまったり危険を見過ごしてしまう可能性があります。

頑張って下さい^^

その他の回答 (1件)

  • ザックリ書きます
    >①センサー
    圧力によってなんらかの電気的な信号を出力する部分
    >②アンプ
    センサーからの電気信号を、処理回路が読めるような信号に変換する等
    >③データロガー
    記録計(別に記録が不要なら画面表示だけでもOK)

    >また、①②あたりでセンサー感度(0V-10Vで__Kpaみたいな...)
    >だの耳にするのですが、全くのど素人で理解が出来ません。

    電気信号で出力し、それを処理回路が読み取る訳です。
    その電気信号と処理回路の間で、お約束を決めなければなりません。
    0Vで0kPa~5Vで500kPaとなるアンプ出力なら、それを入力しておけば処理回路は今何V入力だから何kPaだと演算が出来るようになります。
    また、0Vで0kPa~10mVで500kPaとなるセンサーがあるなら、アンプの入力仕様とマッチしていなければ使えないとか、そういう場合もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離