BMWアルピナ B7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
353
0

CVTの軽自動車って5年10万キロでベルトゴムが伸び縮みする現象が起こって買い替えとなるのでしょうか!?

補足

皆様大変貴重なご回答ありがとうございます。 ファン・ドールネ式CVTのリンク記事もすばらしい! 乾式複合ベルト式、アルト、 チェーン式、 そして副変速機付きCVT、アルト、スペーシア、 ーー論理的に分かりやすいのが、 円錐形のスプロケットを想像する、 ベルトを円錐の太い部分に架けるか、 円錐の細い部分にベルトを架けるかによって、 ギア比が変化するのである!! 空滑りしないように、 強い圧力でベルトが円錐を包む必要がある、 ーー私のクルマはアルトですが、 CVT特有のゴムが伸び縮みするような走行現象は、 例えばエアコンをかけたり負荷が強くなった際におこりやすい、 古くなるにつれて、そういった現象が目立つかもしれない!? ただしCVTは一般に軽量コンパクトでコストも安い、 軽自動車と相性が良いのである、 時速60キロでたったの1、000回転で 静かに低燃費走行ができるDCVTは、 利点も大きい。 ーーCVTベルトは特殊な金属ベルトで変速時に伸び縮みしてますけど そういうことですね!! 一定の位置にとどまらずに、 ビヨンボヨンとする印象が有る。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

kumanonadanadaraさんへ

今回は何とも珍妙なご質問ですが(^^;)、ファン・ドールネ式CVT
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%AE%B5%E5%A4%89%E9%80%9F%E6%A9%9F#%E5%B7%BB%E3%81%8D%E6%8E%9B%E3%81%91%E5%BC%8F
(スチールベルト式の項)

のベルトについての疑問と捉えて書いてみます。
で、無段変速機には色んな種類が考案されていまして、ここに記載されていない物についても、過去何度もここ知恵袋で紹介しています、私。f(^^;)

で、ファン・ドールネ式は、nacさんが既に

>引っ張って動力伝達するのではなく、押して動力を伝達する
と回答した通りの物です。が、

>そもそも伸びる方向には力を掛けてない。
はちょっと拙いんですねぇ回答として。(^^;)

可変幅のプーリー間にベルトを掛け渡して、径を変える事で変速比を変える。
良いアイディアなんですが、ベルトという柔軟性を持ったパーツが要る。しかもそれには強度が。
ゴムだと伝達能力が足りない。金属だと柔軟じゃ無い。
のを解決する為に、ベルトを長手方向に分割し、細かい駒にした。
これを多数、マレージング鋼のベルトで束ねる。。。

だから、駆動力を押しで伝達している事は確かなんですが、全ての力がマレージング鋼の帯に掛かっちゃって、これが切れたら一瞬で全てが終わる、欠陥・矛盾の多い機構なのでした。
https://www.youtube.com/watch?v=AgLGJe8nCgw

摘み上げた金属片・パーツが「駒」で、頭部のT字状に成っている部分が鋼帯で束ねられて、ファン・ドールネ式特有のベルトに成る訳です。
スバルが最初に導入した時、このマレージング鋼の帯は別に日本国内でも製造出来たんだけれども、ライセンスの関係で全量輸入と成った、という逸話が残ってます。

あらゆる物は零/百、白黒じゃ無くて、グレーゾーン・曖昧な領域を持ちます。
物作りをすれば、当然の如くバラ付きも出ます。
から、どの位の負担で働かせるか、によって寿命は変わる。
十分な余裕を持たせた筈でも、何千何万と作る中で、使われ方との兼ね合いも在って、不幸な故障も起きる。

こういう作りだから、伸びると言っても本の僅か、ビヨ〜ンと目視出来る程に伸びる訳では無いし、その伸びも制御で十分に吸収し切れる程度の事なのです。

軽だと10万kmで壊れる。かどうかは判りません。ので可能性・確率の問題に成って来る。
軽というコストをケチり捲った物作りだと問題が表出し易くて、車の値段が安いから、大修理するよりは買い替え、って事なんじゃないでしょうか。d(^^;)
スバルはこの小容量で採用出来ないから、サイレントチェーンの物を採用した、という事です。

質問者からのお礼コメント

2023.10.5 20:18

皆様大変貴重なご回答ありがとうございます。

副変速機付きCVT、アルト、

ーーCVTは論理的には円錐形のスプロケットを想像!!

強い圧力でベルトが円錐を包む

伸縮現象は例えばエアコンをかけたり負荷が強くなった際におこりやすい

ただしCVTは一般に軽量コンパクトでコストも安い、

静かに低燃費走行ができるDCVTは、

利点も大きい。

ーーCVTベルトは特殊な金属ベルトで変速時に伸び縮み

その他の回答 (10件)

  • 通常、軽自動車も含めて自動車のCVTには金属製のベルト(スチールベルト)が使われています。ゴムのような伸び縮みは考えられませんが、CVTFの管理がよくないなどの理由から、プーリーやベルトが損傷することもあるようです。

  • ベルト自体は伸び縮みはしませんしそのくらいの走行距離で有れば何の問題も有りません

  • ゴムのベルトって、???
    スクーター?

    昔乗ってたヴィヴィオは、20万km乗りました。それでも壊れなかったです。
    まあ、機械だから壊れるときは壊れる。
    個体差も使い方もあるけど。

  • ベルトゴムって、オルタネーターなどに使うものですか? だったら交換は必要ですが、買い替えにはつながりません。

  • スクーターなら2万キロ目安で交換ですけど、車は聞いた事ないですね。

  • 四輪のCVTにゴムベルトなんか使ってないよ。金属ベルトだ。
    それに、引っ張って動力伝達するのではなく、押して動力を伝達するから、そもそも伸びる方向には力を掛けてない。

    回答の画像
  • CVTの軽自動車って5年10万キロでベルトゴムが伸び縮みする現象が起こって買い替えとなるのでしょうか!?
    ならない

  • CVTベルトは特殊な金属ベルトで変速時に伸び縮みしてますけど・・・


    それともエンジンのファンベルトの事?
    それなら5-6年で交換の消耗品ですが、硬くなって伸びる事はあっても縮みはしないのかなと思うけど・・・

  • 初耳です。
    違うと思われます。
    ベルトゴムってエアコン・オルタネーター・ウォーターポンプ辺りの事ですよね。
    まさかCVTの事では無いですよね、

  • 意味不明です。
    ゴムベルトとって何処の部品を言ってますか?
    因みにCVTのVベルトは金属製ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離