BMWアルピナ B7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,254
0

「自転車歩行者専用道路」と「自転車歩行者道」の標識の見分け方を教えてください。

質問の画像

補足

頂いた回答で標識がどちらも歩道についての標識であることはわかりました。 この標識を見つけたときに車で通っていい道か判断する方法が知りたいです。歩道と車道の区別方法ってことになりますかね。 この標識がある時に道路の端に一段高くなっている歩道らしい部分があれば、道路の中央は車道として通行可という事でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リンクは

自転車歩行者専用道路
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF

自転車歩行者道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93

こうみたいですね。見分け方は補助標識(画像のもの)でが通例ではないですかね?。

>この標識を見つけたときに車で通っていい道か判断する方法が知りたいです。歩道と車道の区別方法ってことになりますかね。
⇒車とは、普通自転車(サイズ制限ありの自転車)以外の車という意味ですか?。このとき、普通自転車以外は通行不可。

>この標識がある時に道路の端に一段高くなっている歩道らしい部分があれば、道路の中央は車道として通行可という事でしょうか?
⇒そこが自転車道の場合、普通自転車はここを通行しないといけません。普通自転車以外はそもそもが通行不可なので、一般車道を通行となりますね。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2017.8.28 15:31

最終的に疑問を解決して頂いた方をBAとさせていただきます。
前提から色々間違っている質問にも関わらずお答え下さって皆さん有難うございました!

その他の回答 (3件)

  • その標識は自転車が通行可能な歩道であることを示しているもので、違いはありません。

    自転車歩行者道というのは、道路を設計する際の規格などを示す言葉です。
    なので、現実の通行を規制するための道路標識とは関係のない概念です。

    日本では、道路管理者(国、自治体など)と交通管理者(警察)が分かれているので、特に分かりにくいんですね。

    例えば、道路管理者は自転車歩行者道として、設計し整備したところであっても、警察が自転車を通すべきではないと判断したら自転車通行可とはしないことはありえます。
    規格上は自転車歩行者道であっても、自転車が通れってはいけない歩道ということもあり得るんです。

  • 標識では識別できません。そもそも道交法の定義ではありませんからね。前者は独立した道路、後者は道路の一部だと言う違いがありますので、それで区別すれば良いでしょう。

  • 「自転車歩行者道」は道交法では、定義されていないので、
    標識はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離