BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,183
0

ドリフト族とローリング族の違いは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドリフト族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%E8%B5%B0%E8%A1%8C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E3%82%8A%E5%B1%8B
ローリング族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%97%8F

ローリング族・峠族・峠小僧
峠道(ワインディングロード)を如何に速く走れるかを競う行為。狭い峠道の急カーブを曲がる際に車を制御しきれず対向車線に飛び出して正面衝突事故や自損事故、転落事故もしばしば起こるため、それぞれの地域(峠)ごとに「どの区間を走る」、「どこで折り返す」、「上り下りどちらを走る」などの独自ルールを作っていることもある。しかし、あくまで勝手に決めているものであり、知らずに通りがかった一般車が巻き添えとなることは排除できない。また、漫画などの舞台で実在する場所が取り上げられたものも多く、前述のように被害の多い地域では夜間閉鎖を余儀なくされる道路もある。
カーブの多い道路形状にそって速く走ることは、車の性能以外にもドライバーの技術によるところが大きく、ローリング族として技術を蓄えた者がサーキットでの走行へ切り替えたり、プロのレーシングドライバーとなることもある。

、、、、、、、、、、
ドリフト族
主に深夜の峠や広い駐車場・港で、車を故意にスリップさせながら暴走する行為。「いかに格好良く滑らせながら走るか」という彼らなりの自己満足に重点を置く。車を横滑りさせる行為は自動車本来の走行法ではないため、制御不能による道路逸脱や横転などが起こりやすく、事実上センターラインを越えずに走ることは想定されない。この行為では路面にタイヤのスリップ痕が残るが、路面の白線にタイヤ痕をつけると器物損壊罪となる。また、路面やガードレール等の損壊も発生しやすい。大阪で、駐車場の区画ペイントに残されたタイヤ痕が器物損壊と認定される初の摘発がされた。
故意にスリップさせる為、タイヤの異常磨耗による悪臭や白煙もひどく、バーストしてしまった時にその場で古タイヤを不法投棄してしまう問題もある。
夜間閉鎖によってドリフトする場所も激減し、2001年以降は合法的な自動車競技として「全日本プロドリフト選手権(D1グランプリ)」という競技が開催されるようになり、サーキットでの活動イメージを強調することでアンダーグラウンドイメージの改善を図ろうとしている。
元々正規のモータースポーツの模倣から始まった行為ではない点でほかの行為に比べて独自の文化があり、近年は派手で目立つことや他人との差別化を図ることを目的として、ミドルクラスや高級セダンなど、スポーツカー以外の車種が使われていることもある。(車両についてはドリ車を参考のこと)
→ドリフト走行の項目も参照
なお、これらの行為を助長している雑誌、パーツメーカー、チューニングショップも数多く存在し、違法改造部品の商品開発や性能テストで一般道や高速道路において常識を逸脱した速度や運転を行っていることもある。

その他の回答 (1件)

  • ドリフト族は場所を問わず、まあ埠頭などが多いようですが、車を横滑りさせて楽しむ人です。クルマを大事にしない、敢えて傷める似非クルマ愛好者がやります。
    ローリング族は、林道などカーブの多い道を高速で走行する人です。ドリフト走行を織り交ぜる人もいたりします。走行自体は単独ですが、離れて走る仲間もいるなど、ラリーのSSに近いスタイルです。携帯が通じないときのため、無線機を積載している人もいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離