BMWアルピナ B5 のみんなの質問
son********さん
2023.2.6 20:56
キャブレター=Walbro 379 523 WY(WYの後にアルファベットが書かれていますが判別できません。WYJ?)
そこで質問です。
私はこのキャブレターの新品を探したいのですが中々ヒットいたしません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
他にこんなキャブレターが取り付け可能とか、どんな情報でもかまいません。
出来れば安価で探しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
tob********さん
2023.2.7 11:34
Q このキャブレターの新品を探したいのですが中々ヒットいたしません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
A Robin NB-KV2600Hのカタログ、取説が出てきませんね。おそらく山田からのOEMだと思います。
下記がワルボロのサービスマニュアルのURLです。右側が刈払機などのものです。おそらくWYJかWYLだと思います。
基本的には取り付けネジの穴は同じなので、取りつきますが、質問者様の場合の最大の問題は、チョーク形式です。
Robin NB-KV2600Hの画像をググつて見ると、チョークレバーは赤いレバーを倒して、キャブのメインジェットのニードルを上げるタイプです。
従ってWYJ(あるいはWYL)でチョークレバーがキャブのメインジェットを上げるタイプを探してください。
もう一つ気になるのは、NB-KV2600Hは燃料タンクが上についていると思います。この場合はWYJ(あるいはWYL)でもプライマリーポンプが付いてないことが多いです。それは基本設計時のキャブがダイヤフラム式でなく、フロート式だったころの名残です。
ググって画像を見た範囲では、プライマリーポンプが見える画像が無いので、おそらくプライマリーポンプなしのWYJ(あるいはWYL)です。
当方は今まで80台くらいジャンク品を1台1000~2000円で購入して復活させていますが、チョークレバーは赤いレバーを倒して、キャブのメインジェットのニードルを上げるタイプでプライマリーポンプなしのWYJ(あるいはWYL)というものが数台ありました。
結局これらのキャブの新品を買うのは今は難しいので、ダイヤフラムだけを買って、キャブの分解、清掃、ダイヤフラム類交換で復活させました。
質問者様のものが上記のようなものであれば、キャブの分解、清掃、ダイヤフラム類交換をされたほうが安くつきます。
ダイヤフラム類は下記キャブレターパーツドットコム(高森石油)で売られています。ここの左の製品型式から選んでください。なお当方はワルボロ純正品でなくて、中華の互換品を買っています。どうせ消耗品なので、悪くなれば交換すれば良いのです。
https://carburetor.ocnk.net/
もっと簡単にということであれば、下記のように互換品があります。この中でチョークレバー付きを買ってください。プライマリーポンプが現在のものについてない場合は、ついている互換品でも支障はありません。もちろん現在のものにプライマリーポンプが付いている場合は付いている物になります。下記の上に3個並んでいるキャブの真ん中が合致するだろうと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%AD-WYJ%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F%E3%83%BB%E8%8D%89%E5%88%88%E6%A9%9F%E7%94%A8-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%80%81%E7%87%83%E6%96%99%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E2%80%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%90%E6%8E%92%E6%B0%97%E9%87%8F%EF%BC%9A26cc-33cc%E3%80%91/dp/B07B4B9WVT
上記で手に負えないときは農機具屋かJAの農機センターに修理に出してください。NB-KV2600Hは高級品です。大切にお使いください。
長くなりました。以上です。
質問者からのお礼コメント
2023.2.13 18:12
みなさま!
本当に詳しいご回答ありがとうございました。
そして勉強させていただきました。
本来なら、みなさまにベストアンサーを選ばせていただきたいのですが
今回はこちらの方をベストアンサーに選ばせていただきました。
本当にみなさま!
ありがとうございました!!
dim********さん
2023.2.10 08:40
キャブの互換品はアマゾン等で出ていますけど ワルボロのコピー品と思った方がよく そのことでエンジン壊しの原因になったら 笑い話しにもなりません。
もし 安い費用で復活させたいと思うのなら そのキャブレターを分解し ダイヤフラムのパターン 販売されてる方などは出ていますから 見比べて 交換する これが1番安い方法です。YouTube等では ダイヤフラム式キャブの交換方法など多々出ていますから 参考にすればいいです。
仮に互換品キャブ買っても やがて不調となる時期はきます。その際 下手すると その互換キャブのダイヤフラム自体 手に入らないということも出る場合あります。燃料入れっぱなしでの長期保管などしておれば 混合のガソリンは揮発しますがオイルは残り 残った混合は劣化し 更にガソリンにより薄いシート状のダイヤフラムはメタメタになって機能しなくなってしまいます。ダイヤフラム 2枚があって メタルフラムとポンプフラムというのがあるのですが ふやけたような感じになっての不調が多いので ここを交換すれば 大体は復活します
d217171さん
2023.2.6 22:21
農機具店で聞いた話ですが、キャブレターは燃料と空気を混合してシリンダーへ供給する(送り込む)装置(部品)ですから、メーカーやエンジンの機種を問わず、エンジンのシリンダーの排気量が同じ程度ならどのメーカーのエンジンにも共用できる部品だよ。言う事でした。
同じ意味で農機具のエンジンで小排気量の小型エンジンも各メーカーで違うように各社で独自の名称や、それぞれに違う色で塗装していますから、素人が見れば違うように見ますが、実は小型エンジンの場合は、農機具メーカーとは別に、小型エンジン専門のメーカーがあって、そのメーカーから農機具製造企業へ納入しているのが現状だという事でした。
草津温泉に2/26にレンタカーを借りて行く予定です。スタッドレスタイヤとチェーンを装備して行くつもりでしたが、チェーンを借りることができませんでした。スタッドレスタイヤだけでも大丈夫でしょうか?
2025.2.16
ベストアンサー:1053737068 a95b5a54さん、 100%大丈夫、とは断言できません。 完全凍結道の上にサラサラのパウダースノーが積もると、普通車なら四駆スタッドレスでも滑るので、4輪チェーン履いたこともあります。 近年温暖化で、そこまで完全凍結することはまれになりましたので、スタッドレスならほぼ大丈夫だと思います。過信せず、慎重に運転しましょう。 https://www.kusatsu-o...
VOLVO V60 2021YMについて質問です。 B5 Inscriptionを昨年中古で購入しましたが、走行中に助手席のあたりから「コツコツ」と何かを叩くような(キツツキみたいな)音が通勤中...
2025.2.12
2025.1.20
ベストアンサー:日経新聞社 [マレリ、改革先送りの代償 事業売却避けられず 返済猶予1カ月 新規融資1000億円も要請] 2024年12月29日 2:00 [会員限定記事] 経営再建中の自動車部品大手マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)に対し、銀行団が180億円の返済猶予を認めた。自動車販売の減少を受けた資金繰り難が直接的な要因だが、痛みを伴う改革を先送りした代償ともいえる。 マレリは銀行...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
デミオ スカイアクティブD ディーゼルは車業界の人によると故障が怖くて扱えないしろものだそうですが、ホンダのリコールよりやばそうでしょうか? http://blog.goo.ne.jp/cari...
2015.5.15
ユンボの、油圧シリンダーのパッキンからオイルが漏れています。 ヤンマーBH-B5、0.2㎥ のブームを動作する油圧シリンダーのパッキンからのオイル漏れです。 部品があれば、素人でも直せるでしょ...
2010.12.7
零戦て、アメリカの戦闘機より運動性がよくて小回りが利くってなってるのに、どうしてそれがアメリカの戦闘機に後ろから撃たれて墜ちるんですか? 戦闘機の本にアメリカのどの戦闘機よりも零戦は運動性がよく...
2018.6.27
近くの自転車屋さんに頼んだら1万で組み立てるよと言われ高すぎるので、自分でクロスバイクを組み立てようと考えています。 組み立てるのは初めてで説明書を見て頑張ります! 組み立てる時の注意点などあり...
2022.3.8
今回のよしさんのバイク事故は若者でも大型バイクを教習所で取れるようになっていなければ起きなかった事故でしょうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/ddee15...
2022.11.8
車のバッテリーがあがった時に使用するケーブルが欲しいです。 こないだ彼女とドライブに行ったんですが、その時に車のバッテリーがあがったんです。 車の知識が全然なく、ケーブルの存在も知らずにJAFに...
2020.12.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!