BMW Z4 ロードスター 「こんな楽しい車は他にない」のユーザーレビュー

EOSGO EOSGOさん

BMW Z4 ロードスター

グレード:Roadster_2.5i_RHD(AT_2.5) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
5

こんな楽しい車は他にない

2024.5.27

総評
楽しすぎる。これで60万円だったので、これ以上出す気になれない。
満足している点
とにかく運転が楽しい。
そしてエンジンが素晴らしすぎる。シルキーシックスとはよく言ったもので、澱みなく高回転まで回る。
不満な点
室内に物を置く場所が本当にない。
だけど、そういう車だと割り切って、何も持たずに
車と向き合える。
デザイン

5

ロングノーズショートテールデザインがめちゃくちゃかっこいい。20年前の古臭さは全く感じない。
特に、オープンにした状態で最高のバランスになる。
走行性能

4

2.5Lは日本の公道に最適。
NAエンジンはレスポンスがよく、ストップアンドゴーも楽しい。高速道路では60-80キロから、3000回転を超えると、良い音と共に綺麗に加速していく。最高。
ハンドルは電動パワステなので、軽すぎず重すぎない。タイヤにもよるが、クイックで楽しい。
乗り心地

2

悪い。最初乗った時はびっくりした。それくらい悪い。
しかし、タイヤによる。買った際はBSのポテンザがついており、段差でジャンプしていた。
で、プレミアムコンフォートのミシュランPrimacy 4に変更したところ、振動が半分に、楽しさも半分になった。なるほど、この車はコンフォートを求めず、無邪気な子供のように楽しんでね、という開発の意図を汲み取った。なので、乗り心地の悪さは楽しさとセットです。そういう車だと思ってください。80キロを超えると乗り心地の悪さは消えます。
積載性

4

室内に全く物を置く場所はない。小さなバッグですら邪魔になる。ドリンクホルダーも径が大きく浅いので全く使い物にならない。
一方、トランクがすごく広い。屋根をクローズしても荷室には全く影響しないのが素晴らしい。ボストンバッグだったら4つは入る。
燃費

3

乗り方にもよるが悪い。
50L満タンで、市街地走行だと350kmしか走れない。
一方、高速走行のみだと500kmは走ることができる。
しかし、車両本体価格が安いので、200万円の燃費の良い軽自動車より経済性は高い。
価格

5

総額60万円でヤフオクで購入した。
走行距離は5.1万km。
信頼できそうな出品車から、ディーラーメンテナンス社を購入。
故障経験
サンバイザー破損→ヤフオクで3000円で購入
ドアのプラスチックカバー破損→放置
ドリンクホルダー破損→どっちみち使えないので放置

その他は今の所無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW Z4 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離