BMW X5プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
113
0

エルグランド3500ccからヴェルファイア2400ターボに乗り換えを考えているのですが、街乗り試乗した所、想像よりも遅い気がしたのですが、どうでしょうか?

三世帯で6人乗車での旅行が多い為、2500ccでは高速道路がしんどいのでターボが欲しい所です。

エルグランドは設計が古く4年前の購入時から変わらないので対象外になっています。

6人乗りならランクルやBMWx5のディーゼルも気になるのですが、3列目に両親を乗せるのでやはりSUVでは狭いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

40系ヴェルファイア2400ターボはYouTubeの0-100km/h加速で2500ハイブリッドより遅いという衝撃の結果が出ています。速さ求めるなら30系のV6でした。
SUVはX7やGLSクラスの5m超えでないと3列目はかなりしんどいです。

その他の回答 (4件)

  • エルグランド3.5L乗りです

    ミニバンの中では圧倒的にパワーがあるのでヴェルファイアだとどうしても物足りなさは出ると思います

    中古しか無いですが1世代前のアルファードの3.5Lを検討されては

  • 3列目にご両親を乗せるならミニバンの方が良いですよ

    最大出力279ps/6,000rpm
    最大トルク430Nm/1,700~3,600rpm

    絵に描いたような実用域重視型ターボですね。ベタ踏みではかえってトルク感が薄い。車重が2,180kgもありますが、トルクで割り算すれば、このピークトルク回転域で不足は無いはずです。むしろエルグランドのVQ3.5Lより厚みがある。僅かなターボラグはあるかも知れませんが必要十分でしょう

    どのみちスポーツカーではありませんし

  • 街中普通に乗るときはもっさりしてて速い実感はないですよね。軽のターボの役割と同じで小さい非力エンジンで大きな車体を普通に動かす力を補うためのものでスポーツカーのターボとはつけられてる意味が違いますからね…V6の方が静かな分良かった気がします…
    それでもただのNA直4CVTのグレードよりはかなりいいです。

  • ヴェルファイア 2400 cc ターボを試乗しとき、アクセル全開で加速を試しましたか?
    アクセル全開にしても想像より遅いと感じた場合は、現時点でのミニバンでは限界で、ヴェルファイアターボより加速力に優れたミニバンはありません。
    ヴェルファイアは車両重量が非常に重いので、出力が高いわりには加速が遅く感じます。

    上記の理由とは別に、アクセル全開にしても十分な加速ができない原因には、冷却水の温度が関係することがあります。
    車種にもよりますので一概には言えませんが、試乗したときエンジン始動から十分な時間が経過してなかった場合は、冷却水の温度が低くかった可能性があり、冷却水の温度が低いとエンジン保護のため、コンピューターによって出力が制限され、本来の加速力にならないことがあります。

    そのため本来の加速力を知るには、次の2点を確認してください。

    ◆アクセル全開を4秒以上、できれば6秒以上試す。
    ◆エンジン始動から十分に時間経過して、冷却水の温度が安定していること。

    車内の広さを優先するならミニバンが最適です。
    SUVはお勧めしません。
    ランクルのガソリン仕様のターボは、ヴェルファイア以上にパワーがありますが、車両重量が極端に重い上に燃費が最悪ですので、ランクルが必要になる地域を走る場合を除き、お勧めしません。
    車内の広さより加速力を優先する場合は、スイフトスポーツ、GRヤリス、GRカローラ、のような、速さ優先の車をお選びください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X5プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離