BMW 3シリーズ セダン 「庶民でも維持できるプチ贅沢車」のユーザーレビュー

MasterHiro MasterHiroさん

BMW 3シリーズ セダン

グレード:320i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

庶民でも維持できるプチ贅沢車

2021.2.5

総評
私はトヨタ車が好きで長年乗ってきましたが、走破性が乗った瞬間全然違うのに驚きました。安定感半端ないし、速いし、よく止まる。安全装備も充実しているので本当に大満足で乗っています。
外車はリセールが悪い事を逆に利用して、3年落ちを狙うとかなりコスパが良いのではないでしょうか。
満足している点
さすがBMWだけあって走破性が感動レベル。3シリーズはごく一般的なモデルなので高くて乗れない価格帯ではないので外車の中では購入しやすい。
あと、割と自分でメンテがしやすい構造なのが嬉しい。ワイパー、エアコンフィルター、エンジンオイル&エレメント、エアフィルターのような消耗品が初心者でも簡単に交換できるので実は維持費はさほどかからない。
外車は壊れるという都市伝説を私も恐れていましたが、結論を言うとそんなに壊れません。とても頑丈に造られています。
不満な点
国産車に比べてコンセプトに若干のズレがある。
例えば、乗ってすぐに気になるのがワイパーのビビり。ドイツでは高速走行するためワイパーの圧力が少し高いのが当たり前だが、低速走行の日本ではその圧力が原因でビビり音がする等、細かいところは我慢せざるをえない。
デザイン

5

アグレッシブな顔つきがスポーティーな足回りとマッチしている。最近はグリルが巨大化していく傾向があるが、日本のナンパープレートの形状と少々合っていない感じは否めない。見慣れれば問題ないと思う。
走行性能

5

走行性能は申し分なし。最高です。
加速が凄く良くて、80km前後に差し掛かった時のクーーンというエンジン音に変わる瞬間が心地良い。コーナリング時はブレが全くなくてレールの上を走ってるような感じです。
乗り心地

4

好き嫌いがあると思います。国産車上位モデルのようなふわふわした柔らかさが好きな人にとってはBMWはとても硬いです。ランフラットタイヤの影響も大きいですが、サスペンションも硬くしてスポーティーな走破性を売りにしてるのでしょう。同じドイツ車でもメルセデスはもう少し柔らかい印象を受けました。
積載性

3

ごく普通です。可もなく不可もなく。
燃費

4

良いとは言えません。エコモードで走って街乗り10kmちょっと。コンフォートモードで10km僅かに切ります。
ハイオクなので割とガソリン代はかかります。
ガソリン車でもレギュラーでリッター20km以上を叩き出す国産車は凄いと思います。
ただし、それを上回る走破性の満足度があるので不満には思わないです。
価格

4

レクサスIS、メルセデスCクラスと価格的にはライバルになるのかなと思いますが、残価設定ローンで誰かが手放した3年落ちの中古車を狙うとプリウス程度の価格で乗れてしまうので買いやすいのではないかと思います。認定中古車であれば保証延長など安心なサポートも受けられます。
故障経験
CO2濃度を測るラムダセンサーに異常が出た程度。消耗部品をしっかり交換しておけば不具合が出るような車だとは思わないです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離