BMW i4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
112
0

車用バッテリーの車中泊やテントでの使用について

車用バッテリーをポータブル電源で使用する計画をたてています。バッテリーは開放型のバッテリーで、充電する際に水素が発生するというのは

わかったので充電は屋外でやろうとおもいます。
そこで、例えば車内で窓を締め切った状態やテントで10時間くらい電気毛布を弱でつかった場合は危険なのでしょうか!?
密室で使用イコール危険はつきものというのはわかりますが、そのような一般論ではなく、実際はどうかというのとその理由がしりたいです。
よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>例えば車内で窓を締め切った状態やテントで10時間くらい電気毛布を弱でつかった場合は危険なのでしょうか!?

使用する事には問題はありません。

注意する点
バッテリーを転倒させてしまうと希硫酸が漏れ出します。
下にある布団 テントなどがボロボロになります。

希硫酸ですので皮膚に付着したままにすると火傷する可能性があります。

バッテリーをショートさせると火災の原因に繋がります。

危険でいえばこのあたりが該当します。


バッテリーをテントの外に置けば済むと思いますが中に入れる必要があるのでしょうか?


バッテリーをテントの外において下さい。
これでトラブルを防ぐことが出来ます。

必ずヒューズを入れて下さい。
入れておくことで火災や故障を防止できます。

そこさえ守って運用するのであれば特に問題ありません。



自動車用バッテリーでは最後まで使い切る行為を繰り返すとバッテリーが駄目になります。
ディープサイクルバッテリーかポータブル電源での運用が理想的です。

https://www.google.com/search?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%AF%9B%E5%B8%83+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB&rlz=1C1ARAB_enJP481JP501&sxsrf=ACYBGNQEh9xQbke2UPLoQA-pT7PxVdCHNg:1576095553263&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=2ahUKEwit9NW8ta7mAhWUd94KHVnwC-QQ_AUoA3oECAsQBQ&biw=844&bih=395



https://www.google.com/search?rlz=1C1ARAB_enJP481JP501&sxsrf=ACYBGNTbBwj9iLF9qg_NthKjQOaWMypk_Q%3A1576095504727&ei=EE_xXfaFLMaqoASWv464Aw&q=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90&oq=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90&gs_l=psy-ab.3..0l2j0i131j0l5.4547.7939..8444...1.0..0.92.1145.14......0....1..gws-wiz.......35i39j0i4.X2K2rR5fF9Q&ved=0ahUKEwj2zcOlta7mAhVGFYgKHZafAzcQ4dUDCAs&uact=5



守っていれば特に問題hがありません。

質問者からのお礼コメント

2019.12.17 07:53

お二方コメントどうもありがとうございました。
転倒やヒューズの対策はするつもりでしたが、密室でのバッテリーの使用に自信がなかったので質問させてもらいました。
二人ともベストアンサーにしたかったのですが、どちらかになりますので、最初にコメントをいただけたかたにします。
どうもありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • オープンバッテリーのガス、液体漏れが危険だよっていう一般論を理解してるなら。 結論として普通に使えます。 バッテリー、ケーブル、(必要ならココに安全装置など付けるだけ)電気機器だけです。 やり方は 自動車用バッテリー に バッテリー直結シガーソケットを繋いで、このシガーソケットに車載用12V電気毛布を刺せば使えますよ。 家庭用のを使うなら バッテリー → AC-DCコンバータ(直流バッテリーを交流100Vに変換するもので、用途電流に合ったもの) コンバータのコンセントに電気毛布プラグを刺せば使えますよ。 何ワットで何時間もつか?は、バッテリーの容量と電気機器次第です。 上記は最低限の設備ですが、安全や利便性を考えると タイマーやヒューズなど必要かな?とは思いますが、毛布や接続機器自体に付いてれば問題ないです。 単発ならコレで問題ないですが、何回も使うなら充電が必要なので、スターターバッテリー、ディープサイクルのバッテリー特性を理解してればどちらを使うか?機器と相談だと思います。 毛布だけなら 大型乗用クラスの中古スターターバッテリーでも問題ないとは思いますよ。電子機器など充電だと シガーソケットからではなく、コンバータ→正弦波インバータ経由が安全です。 私は昔、アイリスオーヤマのプラスチックの箱にスターターバッテリーやコンバータ入れて使ってましたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離