BMW i4 のみんなの質問
erakonさん
2020.1.27 05:08
補足
私はアンチトヨタではありません。
nek********さん
2020.1.27 15:08
レネ・ラストさんの言葉?
いや、俺はそれについて特にどうのこうのないけど。
ちなみに、昨年11月下旬開催の例の交流戦見に行きました。
↓グリッドウォークの時に撮ったやつ。
https://i.imgur.com/i4f38P1.jpg
このマシンお分かりですよね。
知恵袋ユーザーさん
2020.2.2 07:13
誰の言葉なの? 回答は額面通り、好きなスポーツカーはトヨタやレクサスじゃ無い。と言ってますね。人それぞれです。
new********さん
2020.2.2 01:39
そもそもトヨタ、レクサスのスポーツカーは何がある?
知恵袋ユーザーさん
2020.2.2 01:18
初代GS350を所有していましたし、今もトヨタ車に乗っています。
トヨタのハイブリッド技術に感服しており、今後はトヨタ車しか乗るつもりはありませんが、スポーツカーに関してだけは別です。
R35GT-Rに比べれば、新型スープラなど比べ物にならない低いレベルです。
最もハイパワーなグレードのRZですら、3Lでたった340馬力、しかも700万円超。
これでは、今時2Lターボ車でも出せる数字です。
実質輸入車のBMW製とはいえ、内容のわりに高すぎる。
しかも単なるFRの2駆で、個人的には全く興味がありません。
現行GT-Rもマイナーチェンジのたびに高くなり、今は最廉価グレードでも1千万超となってしまいましたが、2007年の登場時は777万円でした。
当時は消費税が5%だったので本体価格は740万円、今だと814万円でしょうか。
レクサスLFAもDCTではなく、2ペダルではあったもののシングルクラッチでした。
F1も勝てないまま撤退し、日本ではドマイナーなWRCに参戦しています。
WEC参戦継続とルマン2度の優勝は評価に値しますが、サーキットレースではないWRCは興味がないどころか嫌いなのでお好きにどうぞと思っています。
現状のトヨタ車のスポーツカーを買いたいとは思わないというのは、私自身も同感です。
しかし、日本のスポーツカー全体を指すというのであれば、他国のレーシングドライバーが自分の価値観で言っているだけととらえます。
いい加減フルモデルチェンジして欲しいところですが、前述のGT-Rは今でもかなりのスペックを誇っています。
しかも外国車からすれば、かなり安価な金額でです。
日本での販売価格ではなく、自国の販売価格でいいので、同様の金額で同じような性能の車を販売してから言って欲しいと思います。
当然ながら、日本車並みの信頼性も確保してです。
TS050の市販車が出れば評価は全く変わってくると思いますが、期待も込めてトヨタにもリアルスポーツカーを販売をして欲しいところです。
TS050は1億越えとの話も出ているようなので私には縁遠い車となりそうですが、1千万円以下で誰もが納得するようなスポーツカーを出して欲しいと思います。
nak********さん
2020.2.1 10:27
欧州や北米の自動車メーカーに擦り寄っているだけかもしれないね。
このレーサーがチャンピオンから転落し、行き先が無くなったときに
トヨタからドライバーとしての契約がオファーされれば
この言葉はなかったことになります。
dpd********さん
2020.1.28 21:56
安全性(安定走行性能も含めて)のことを言ってるのかな?
ドイツ車って居住性や、ラゲッジスペースや便利機能や内装よりもブレーキ性能、サスペンションやボディ剛性やボディバランスにコストを使ってそう。
ドイツ車には特にそんなイメージが有ります。
レーシングカーって市販車に比べたら物凄く安全に頑丈に作ってるけど、スポーツカーがレーシングカーの市販版だとするとお洒落とか言う前にまず最優先して有るべきが基本安全性能なような気がする。
メルセデスってそんな車を何十年と作り続けてるみたいだし。
https://www.yanase.co.jp/company/media/octane/mb600/index.php
スポーツカーは乗らないけどミニバンやセダンなら乗るって意味かもね....。
bgs********さん
2020.1.28 19:58
こー言う事です…
ryukakusan456456さん
2020.1.28 00:02
スポーツカードは生活では必要ないのでいいと思います
退屈なスポーツモデルが多いんでしょうね
balakirevさん
2020.1.27 21:51
俺の発言のパクリだ、それ
L********さん
2020.1.27 21:47
日本の新旧プロレーサーたちも昔から同じことを言ってるけど、その言葉の通りでしょ。
マウンテン・ゲームさん
2020.1.27 11:07
スポーツカーって走りを楽しむ物でしょ?
トヨタってドライバーの言う事を、何でも聞く召し使いしか、造れませんよね?
なので当然の言葉です。
片山右京が、F40でコンビニに缶コーヒーを、買いに行くとヘトヘトに成るけど、ボクスターは退屈でほとんど乗らなかった。
と云うのに通じるけどかなり優しいね。
ボクスターが退屈って(笑)
後輪駆動の回生ブレーキ ホンダe、テスラモデル3、ワーゲンID.4、BMW i3、iX、ボルボXC40など後輪駆動のEVは、回生ブレーキが後ろのみ効きますよね。普通の車のブレーキと比べ、全く違う...
2024.12.15
ベストアンサー:Honda eに乗っています。 回生ブレーキ自体は車の仕組み上後輪のみなのはわかりますが、 ワンペダルでの制動ブレーキが後輪のみかどうかを知りません。 思い込みで油圧ブレーキと連動しているものだと思っていました。 この質問を見てから気になり、調べてみましたがわかりませんでした。 後輪のみなのか油圧ブレーキ連動なのかはわかりませんが、ブレーキランプは点灯しているようですし、ワンペダルの減速と...
EVの車種についての質問です。 EVを近いうちに検討中なのですが候補としてBMW i4、Audi Q4 e-tronの2台を考えています。 駆動がFRのEVという事でこの2台が気になっています。 ずば
2024.10.11
ベストアンサー:後輪駆動のEVに乗った事がないのですが、駆動輪を気にする方ならどちらも試乗するべきではないかと思います コーナーリング特性を愉しむ為に後輪駆動を選んだのでしょうから、重量物であるバッテリーやモーターの位置でハンドリングが大きく変わることもご存知だと思います テスラのYはその重さからコーナーがしんどいようで秩父で直線番長していたのを見かけました BMWなら間違いなく低重心で設計したと信じられま...
BMW 5シリーズF10について質問です。 2013年式528i 4気筒2Lターボは後期型ですか? 前後バンパーの形状やidriveの操作形状は前期と同じです。
2024.5.1
ベストアンサー:基本的には後期です^_^ 中期という言い方もありますが、前期ではありません。 前期は直6、NA3リッターですから。 直4、2リッター+ターボは前期ではありません。 2013年ですとメーターパネル等最終型ではないかもしれませんが。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
運転適性検査K型を受けました。 以下の結果が出ましたが、どういう性質であるか、 分かる方がいらしたら教えてください。 T 3 A 6 B 6 C 7 D 7 E 4 F 2 G 3 H 3 ...
2017.4.16
運転適性検査の結果。 運転適性検査K型の結果がこうなりました。 T4 A9 B6 C8 D6 E4 F5 G4 H5 I 4 J 3 K25 2段階の学科の時に先生が一人一人見てくれたの...
2016.1.15
この中で3年後のリセールバリューは1番高いと思われるのはどれでしょうか? 1,audi A5 coupe 3.0 TFSI 2,audi A6 sedan 3.0 TFSI 3,bmw 3ser...
2011.12.3
Bmw F10 523i 4気筒 2000ccターボ 528i 4気筒 2000ccターボ 同じ2000ccターボなのに528と523ってどういう意味ですか? 馬力は528の方があるし価格も高...
2014.10.8
池袋の暴走事故、なぜトヨタに原因があると疑わないのでしょうか? https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594 http://www.amazon....
2019.5.24
「スポーツカーを買うならトヨタやレクサスは買わない」 ドイツツーリングレースカーチャンピオンの言葉です。 この言葉をどう読み解きますか?
2020.1.27
■ランボルギーニのスーパーカーには…■ ●なぜ派手な改造を施す人が多いのでしょうかhttps://www.youtube.com/watch?v=I4g-Pr0WgSsスーパーカーのメーカーは他...
2019.4.21
車両保険を外すべきでしょうか? 3年前に中古車を購入しました。(初度登録年月H20.7) 購入した当初はペーパードライバーだったため運転に全く自信がなかったので車両保険をつけていました。 通勤に...
2016.12.22
車のナンバー「666」は、見たことがありません。存在しますか? 公用車や覆面、白い2輪車など、つけてるのですか? 獣の数字:新約聖書、ヨハネの黙示録13章16-18節 小さな者にも大きな者にも...
2017.7.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!