BMW アクティブハイブリッド 5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
330
0

知恵袋には、よく「日本車の方がドイツ車より優れている」だとか、「わざわざ高い金を払い劣ったドイツ車を買う人は馬鹿」などと主張する人がいますが、

そういう人の主張する、日本車がドイツ車より優れている部分というのは、壊れないということばかりですよね?そういう人にとっては、車に関しては、「優れている=壊れない」ということなんでしょうか?車の魅力というか、いい車、魅力的な車を判断する尺度は、それだけではないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の家は国産車乗りなのですが親戚が欧州車乗りなので欧州車の良さも日本車の良さも知ってます

日本車と欧州車の違い(個人的な感想です)

日本車

・一部の車は内装に関しては同じクラスの欧州車に比べて優れています

・安心感があります(最近の欧州車にも言えますが・・・)

・環境性能ではトップクラスです(一部の車種に限る)

欧州車

・長距離の場合欧州車のシートは疲れません(BMW 5シリーズで体験済み)

・エンジン音では欧州車に分があります(5シリとアルファの比較です)←当たり前ですよね

・輸入車というステータス

・高いボディー剛性(親戚談)

などです

個人的には欧州車に憧れがあります(まぁ庶民なので高級車には乗れませんが)

あのエンジン音は我が家の車(アルファード 3.5L)では体感できません・・・

確かに車の魅力というのは値段やブランドだけではありませんがほとんどの人がそれを求めてしまうのでしょう

悲しいことですね・・・・

自分の気に入った車に乗る・・・それでいいんじゃないですか?

人に何を言われようが自分の信じた道を進めばよいのです!!

それでは・・・・

その他の回答 (14件)

  • 私は少しでも故障しにくい車を選びたいですね。
    ドイツの車も昔程じゃないて思いますよ。街中にあれだけ走ってても故障して止まってる車って見ないですよね。

  • 僕はスバルですが、けっこう壊れますよ。
    ドアの内張りとか、電磁ロックとか・・。
    でも、そういう所を含めてスバルが好きなんだなぁ。

    加速感、ハンドリング、乗り心地などなど。
    壊れないだけじゃ良い車とは言えませんよ。

    あ、もちろんドイツ車好きですよ。
    ポルシェが好きだなぁ。スバルと同じ水平対抗エンジン。

    壊れるのは、イタリア車でしょ。
    知り合いが「この車すぐ壊れるんだよねぇ」と
    嬉しそうに話していました。
    30年ものの、フィアット・パンダですよ。

    壊れやすくても、良い車は良いです!!

  • 車の魅力

    デザインがいいとかエンジンが凄いとか乗り心地が素晴らしいとか

    いろんな要素がありますね。

  • ドイツ車にはドイツ車の良い部分があり、日本車には日本車の良い部分があります。
    内装や外装のような、ぱっと見ですぐに解る物もあれば、乗り心地の様なオーナーしか解らない部分もあります。
    一概にどちらが優れているとは言えませんが、どちらかと言えば日本車びいきの私にとって、右ハンドルなのにウインカースイッチが左に付いているのは舐めていると思います。
    日本車を海外に輸出する時は、その国に合わせた車を製造しています。
    外車もそのようにすべきです。

  • 「俺は、壊れない車こそが一番だと思っている」
    ここまではOK。
    しかし、
    「俺がそう思うんだから、他の奴らだって同じ考えに違いない」
    と来ると何だかおかしくなりますよね?

    つまり、自分の考え=正しい というよりも 自分の考え=みんなの考え っていうスタンス。
    だから、違う意見が出ると「コイツ馬鹿じゃね?」ってなる。
    ホントは、みんな考えが違って当たり前なんですがねぇ・・・。

  • ドイツ車、良いですよね!!私も以前、少しの間だけ乗ってましたぁ!!好き嫌いがあるかもしれないですが私にもひがみにしか聞こえません!!

  • そうです好みは人それぞれです。 なんか外車買えなくてひがんでいるみたいですよね。

  • たとえば、「スポーツカーが買いたい」って言ってる人に
    セダンを薦めても話をきくことはないと思います。
    それがどんなに良いセダンでも。

    その逆もまた同じこと。

    尺度も求めているものも、人それぞれです。
    自分の価値観を他人に押し付けたり、
    それゆえに、一方を否定するのは間違っています。

    バカって言う人の方がバカなんだ。
    壊れたら? 直せばいいじゃん!

    もちろん壊れないのは大きな魅力ですが、
    直してでも乗りたいのというのも、また大きな魅力があるからです。

  • まあ、車に求める性能は人それぞれ。

    壊れない事を求める人が居る事も確か。
    それ以外の性能を求める人が居るのも確か。

    自分が求める性能と、他人が求める性能が異なるから、他人が求めるている性能は間違いと言うのは勘違いしやすいものです。
    (自分が「壊れない事」を求めているから、他人がそれ以外の事を求めるのはバ力だと思ってしまう。)

    自分が満足していれば、それで良いと思います。


    蛇足ですが・・・
    私のイメージとしては、ドイツ車は日本車と同等(又はそれ以上)に壊れないと思っているのですが・・・。

  • 日本車にはピンからキリまであるように、ドイツ車もピンからキリまであります。
    それをひとくくりに語るのは無理があります。

    ドイツではベンツをカローラ程度に見られますが、日本に輸入すればそれはクラウンクラス(値段は)。
    そういう点で、カローラクラスの車を高級車のつもりで乗っているのがみっともないと言いたいのでは?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW アクティブハイブリッド 5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW アクティブハイブリッド 5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離