アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 「ジェントル・スポーツ」のユーザーレビュー

nero_ghibli nero_ghibliさん

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

グレード:スポーツバック_RHD_4WD(AT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

ジェントル・スポーツ

2024.5.20

総評
まず、動力性能は不満なし。
乗り心地は多少硬めだが不快な感じではない。
燃費は市街地でも10km/l程度で悪くはない。
価格もこなれて来てるのでコスパは良いと思う。
満足している点
普段使いには十分な速さ。
不満な点
コールドスタート時は若干、五月蠅い
デザイン

4

外装はスッキリしてて、シンプルで飽きの来ないデザイン。
顔つきはA3と比べると迫力が増しているが下品さはなくて良い感じ。
内装もこの世代まではアウディらしいスッキリしたもので好感が持てる。
現在の世代はVWと変わらなくなった。
走行性能

5

これは文句がない。
加速は十分だし、コーナーも安定性が抜群。
乗り心地

4

市街地での低速域ではゴツゴツと感じるが、
橋脚の継ぎ目はA3よりもショックは小さい。
また、中・高速域になるとスムーズで乗り心地は良くなる。
これは入力の逃がし方に差がある感じ。
積載性

4

自分的にはタイヤ4本が積めるので十分である。
燃費

4

郊外を大人しく走れば燃費は12km/L程度。
街乗りメインでも10km/Lと悪くないと思う。
価格

4

2024年5月現在の相場で、前期型なら200万円前半。
距離が伸びてる個体だと200万でお釣りがくる。
下手な国産車よりもコスパが良いと思う。
故障経験
エアコンのフラップモーターは8Vの定番の故障。
気付かない人もいるが7~8年でダメになる。
特に内外気循環のモーターが逝くと
ダッシュボード脱着作業がMUSTで高額な工賃が発生する。
モーター自体は5000円しないが、、、
私もつい先日ディーラーで交換してもらった。
(保証なので費用はタダ)
なのでなるべく認定中古車を買ったほうが良い。
ただ壊さないための予防策は、、、
先ず、コーディングで
『内外気フラップの位置を記憶する』に設定し、
次に、MMIで
『内外気循環のオート・モードをOFF』にする。
そして、
普段は外気導入モードで使い、
前車が黒鉛履くようなときだけ内気循環にする。

つまり、このモーターをなるべく動かさない。
のが長持ちさせるコツです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離