アウディ RS6 (セダン) のみんなの質問
t_m********さん
2010.11.15 22:44
平成13年式マツダロードスターRS6MTです。
走行中、アイドリング中にかかわらず突然エンジンが止まる事があります。
発生頻度はここ2年で半年に1度程度だったのですが、最近2週間程度で2回起きました。
走行中にエンジンが切れて、そのまま回転数が下がっていった事もあれば、一瞬だけ切れてガクンとなり押しがけ状態ですぐ復帰した事もあります。
アイドリング中に切れた場合は、自分でエンジンを切ったかのようにスッと止まります。
直後にセルを回しても再始動しない場合が多いですが、数十秒置けばまた何事も無く始動します。
どこがおかしいでしょうか。
後付の部品でエンジンに関係ありそうな部品は、エンジンスターターと、HKSのSLD(スピードリミッターカット)程度です。
補足
ディーラーではエラーコードは出ておらず、「絶好調です。また起こるかどうかも分かりません」と返されたのでもう見せません。 プラグは正常です。 一つ気になるのは、エンジンが切れてもバッテリー警告灯が付かなかった事です。 走行中にエンジン停止した時はメーターも落ちます。でもライト等は付いています。 押し掛け状態で掛る時はバッテリー警告灯が一瞬光ったように思います。 イグナイターでも同様の症状は出るでしょうか?
ryu********さん
2010.11.16 01:24
すみません、入力文字数が多いので、前回の回答は消去します。申し訳ありません。
さて、本題です。
補足
>ディーラーではエラーコードは出ておらず、「絶好調です。また起こるかどうかも分かりません」と返されたのでもう見せません。
プラグは正常です。
ディーラーの方も、何が解らないか判らない状態ですね!
通常、ダイアグノシス(トラブルコード)は全ての状態を記録しておく物ではありません。
オーナーさんが、突然エンストする、しかも突然、年に何回といっているので、トラブルがある事は間違いありません。
>一つ気になるのは、エンジンが切れてもバッテリー警告灯が付かなかった事です。
メーターパネルの警告灯、など全ての電源が落ちる(ダウン)場合、
●おおもとのメインリレー
●メインリレー(イグナイター『ノック.コントローラー』)及び(EGI コントロールユニット)用
●メインリレー(インジェクター)用
●サーキットオープニングリレー
●イグニッションスイッチ(接触不良)
が怪しいです。
>走行中にエンジン停止した時はメーターも落ちます。
メインリレーの場合当然メーターも落ちると思います。
>でもライト等は付いています。
車種により、シーケンス(配線図)は違いますが、一般的に、道路運送車両法、道路運送車両法施工規則と言う法律があるため、これに合格しないといけないので、だいたい、同じような配線になります。
一般的に、ヘッドライトは、エンジンシーケンス回路とは無関係です。(別回路です。)
そして、真夜中など走行中、ヘッドライトが切れた場合を想定して、左右別々の回路になって、同時にヘッドライトが切れる事を防止しています。
この症状には、関係ないと思います。
>押し掛け状態で掛る時はバッテリー警告灯が一瞬光ったように思います。
イグナイターでも同様の症状は出るでしょうか?
イグナイター単体の場合、メーターパネルには症状は出ないと思います。
イグナイターに電源を供給しているリレーなどは別です。
エンストの場合
シーケンスを手に入れ、ディーラーなどでコピーさせてもらい、チェックペンで回路を塗りつぶしていく事です。
メインリレー
サーキット オープニングリレー
プレッシャーレギュレーター(燃圧の点検)
エアフロメーターの点検
最後に、ECU(エンジンコントロールコンピューター)の入力信号の点検
を点検してみて下さい。
メーターパネルに異常が出るなら、メインリレーなど、おおもとの電源関係を疑います。
電気接点(ポイント)が焼けて抵抗が増えて、ECU回路に一次的に電源を送らないでエンストしているか、
基盤の『はんだ浮き』などを疑います。半田は付いているように見えて、顕微鏡レベルで、クラックがあり接触不良をおこすものがあります。
これも、熱や振動で、接触面積がすくないのか、電圧降下を起こし、同じような症状をおこします。
以上のような、メインリレー、おおもとの電源系統を重点的に点検してみて下さい。
原因を特定せず、部品を交換すると修理代がかさむので、例として、メインリレーを疑うのであれば、リレーを十分な容量の電線で、バイパス回路を作り、点検してみて下さい。
原因が特定出来たところで、新品部品なり中古部品なり使用すれば、お金がかかりませんから。
心臓手術のバイパス手術の要領です。回り回路を作ってください。
半田は、色の変わった、怪しい所は、一度溶かして半田付けをしなおしてください。
メインリレーが怪しいと思いますが????
質問者からのお礼コメント
2010.11.17 14:42
詳細に渡る説明ありがとうございます。
メインリレーだとしてもライトは消えないのですね。
理解しきれない所もありますが、勉強になりました。
ありがとうございました。
nb3********さん
2010.11.17 01:39
自分のNBはエアコンの結露か何かの問題で
ECU内部が錆びつき、一回ECUを交換しています。
交換直前は、突如としてアイドリングが不安定になったり、
エンジンが止まりそうになったりしてました。
ECU本体内部はチェックされましたか?
c29********さん
2010.11.16 23:14
エラーコードが出ていないなら、センサ関連の故障ではないでしょう。
「エンジンが切れてもバッテリー警告灯(充電警告灯?)が点かない」ということは、オルタネータのレギュレータが怪しいと思います。
ただ、レギュレータが壊れてもバッテリが空になるまで車は走り、その後は(バッテリが空なので)再始動は不可です。
「エンジンが切れた場合、直後にセルを回しても再始動しないが、数十秒おけば可」とつじつまが合うか微妙です。
レギュレータの異常で点火系がだめになった、というのも強引には考えられますが。
ところで、この「再始動不可」は、「セルが回らない」のか「セルは回るがエンジンがかからない」のかどちらですか。
blu********さん
2010.11.16 06:52
再始動時
タコメーターの指針が動かない状態なら
イグナイターの経年劣化かも知れません
nor********さん
2010.11.15 23:18
アイドル関係の制御が怪しいですね、水温センサー、ISCV、エアフロ、クランク角センサー、カム角センサーなど
ストンと停止するのであれば、電気系のトラブルでは?点火系、燃料系
エンジンの3原則、火花、圧縮、混合気を点検して下さい。
emo********さん
2010.11.15 22:56
リミッターカットが怪しいですね。対応品を使用してますか?
悪いことは言わないので早いうちに点検を受けたほうがいいでしょう。現状悪化してるみたいですし。
放置してると、なんでもないささいな事でエンジンがお釈迦になることも珍しくないので。
タイベルとかプラグとか消耗品の状態も確認しておくべきかと思います。
eva********さん
2010.11.15 22:49
とりあえずノーマルにもどしましょう。
RAYSの57CR のホイールを買ったのですがナットのサイズなどが分かりませんので教えていた抱きたいです。 ショップに問い合せて見たら以下の文が来ました。 取付ナットは、60度テーパー角(17か...
2025.1.20
RS6アバントパフォーマンス(C8)ですが、フロント、リア共にツライチにするには何㎜のホイールスペーサーを装着すればいいのでしょうか。タイヤ、ホイールサイズは285/30 10.5Jx22
2025.1.7
ベストアンサー:RS6は分からないけど、糸に重りを付けてホイールかタイヤの一番出てるところの隙間を測ればわかります。 タイヤがフェンダーにかぶってたら感じは良くなるけど、ノーマル車高なら余計に隙間が協調されるので車高ノーマルなら少し中に入るぐらいが良いですよ。 自分はW213 E63ですがそうしました。
crystal castles のkeroseneという曲が海外ではなぜアウディーのRS6 +300?という車や、交通事故に繋がるんですか? わかる方教えてください。
2024.12.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
フィット RS 6MTはフィット1500ccと同じエンジン馬力だそうですが、なぜもっと馬力アップしなかったのでしょうか? 150馬力とか200馬力とか。。。
2011.9.14
中古車買取のガリバーの評判があまりに悪いので心配になりました。 売却した方に伺います。 先日ガリバーで 2011年式 フィット 1.5 RS 6〜7万kmを査定してもらい、 2日以内なら48万で...
2017.2.15
アウディ新型rs6アバント とホンダ新型オデッセイハイブリッドに乗り換えるならどっちが良いですか?みなさんの意見を聞かせてくださいお願いします。 僕は40歳手前です。海釣り(ジギング)が好きで仕...
2013.10.7
フィット RS 6MTですが、燃費がいいです。20.3km/lも走りますよ。 省エネ車なんですか?なぜ、ハイブリッドもあるのですか? RSでさえこんな燃費がいいのに?
2011.4.8
エンジンが何の前触れも無く停止します。 平成13年式マツダロードスターRS6MTです。 走行中、アイドリング中にかかわらず突然エンジンが止まる事があります。 発生頻度はここ2年で半年に1度程度だ...
2010.11.15
車好きだからといってスポーツカーが好きとは限らないですよね? 自分も車好きだけど、スポーツカーよりハッチバックだとかセダンの方が好きです。わかる人いますか?
2022.4.9
人生初、外車に手を出そうか悩んでます。国産に比べてトラブルは今でも多いでしょうか? 気になってるのはBMWX5かアウディRS6アバントです。競合車種ではないですが昔から乗ってみたい車でした。 ...
2018.2.21
オイル交換とオイルエレメントは、ホントのところ何千㎞でするの。 あなたさまは、現オイル交換とオイルエレメントは、ホントのところ何千㎞でするのが正解と思われますか。 私は、オートバックスで、30...
2011.6.20
走り屋が日本のクルマにこだわります。BMW 318isCOUPEの方がよほど走り屋っぽいです。 BMW 318isCOUPE ロータス エリーゼS ルノールーテシア・スポール フォード・フォ...
2023.2.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!