アウディ Q3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
7,125
0

スマートループについて教えてください

1.スマートループは遠出する時だけなど限定しても効果のあるものですか?

2.スマートループを利用するには携帯で通信をするそうですが、どのくらい通信料がかかるのでしょうか?

3.携帯を接続しているときはどんどん勝手に通信し、どんどんと通信料がかさむのでしょうか?

4.スマートループを使わないならサイバーナビである必要はありませんか?

5.スマートループ機能は使わず、ビーコンだけでも渋滞回避できたりしますか?

6.遠出するとき、渋滞する可能性がかなり高いところを通ることがわかっている場合などは、やはりあらかじめ携帯を接続しておいて、勝手に通信させておくのが一番いいのでしょうか?

ご存知の方ご教授いただけますようお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。古い機種ですがスマートループを使っているので、お答えしますね。


Q1:近場でもスマートループで拾った渋滞情報でリルートしてくれるので、
効果は遠出限定では無いと思います。
(ただ近場は裏道を知っていたり、渋滞箇所を知っているという意味では
必要ないかもしれないですね)

Q2:最初は携帯で接続していましたが、機種変で接続不可となり、
通信モジュール(PHS)の常時接続に変えました。(常に車内に設置&繋ぎっ放し)
月額:1050円です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/willcom_ws022in/
※機種により通信モジュールが異なります。

携帯の場合は会社によると思いますが、パケット定額通信の対象外となると思うので使えばそれなりの料金がかかると思います。

Q3:ナビ側で常時携帯と通信するか、起動時のみか、手動で取得した際かという選択が出来ます。(機種によるかもしれません)
携帯接続していたときは、起動時&手動で取得していました。

Q4:使わない場合はその他の機能での比較になると思いますので、それぞれの考え方になるかと思います。

Q5:当然ビーコン・FMでも渋滞回避は出来ます。
スマートループを使うことで、より細かな渋滞回避が出来るという事かと思います。

Q6:Q3で回答したように、繋げておいて取りたいときだけ手動で取得(通信)する事が出来ますので、たとえば1時間おきに取得するとか、高速を降りたら取得する等すれば有効かと思います。


私は混雑時の軽井沢(当方神奈川在住)で、スマートループ情報を使った巧みな渋滞回避案内を体験し、知らない場所・道でのスマートループの有効性は実感しております。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離