アウディ Q3 のみんなの質問
aoirutiowekioiさん
2017.1.8 12:24
通勤片道20キロ以上あります。
車検まで1年半ありますが、それまでに買い換えようかと考えています。(車検を通すという選択肢もまだあり)
希望はSUVでして、予算は全て込みで350万円前後。候補と乾燥は以下の通り。
①ヴェゼル:燃費はいいが、やや圧迫感あり視界悪い?
②エクストレイル:外観は好みだが、アラフォーには若い?高級感少ない?
③ハリアー:やや予算はオーバーしそうだが、高級感ありで満足度高い
④フォレスター:何というか、スバリストになってみたい(笑)。やはりアイサイトは秀逸?
伏兵としては
⑤プジョー2008:おしゃれ。でも長く乗るには維持費がかかりそう。ナビも微妙らしい。
⑥ルノー キャプチャー:同上
⑦アウディQ3:予算オーバー
⑧プリウスα:安全パイ
お察しの通り完全に見た目重視です。
走りが、とかいう点については全く無頓着で、SUVとはいえアウトドア派でもないので2WDです。
またヴェゼル以外はガソリン車で考えています。
率直な希望は輸入車ですが、所有したことがないので維持費や故障など不安もあります。
そんな私にアドバイスいただけませんでしょうか。。
vol********さん
2017.1.8 16:05
外車は維持費が非常にかかりますね。新車価格350万程度の車で、9半年乗るのにアウディで80万くらい余計に、プジョーで100万くらい余計に、ルノーも100万かそれ以上にかかるでしょうね。故障率としても、外車は多いですし、特にルノーは多いですね。
その外車に特段こだわりがないなら、その外車より50万高い日本車を買った方がいいですよ。外車は故障が多く補償のなくなる中古は人気がないので、リセールバリューも悪いですからね。
下記の順でお勧めですね。
③ハリアー:20万円オーバーでも10年乗れば1年当たり2万円で、高級感で満足度を満たしてくれると思えばお得かと思います。走りにこだわらない貴方からすれば、走りにお金がかかっているのは無駄に見えるでしょうが、ハリアーは走りに全くこだわっていないので、貴方の価値観にあっていると思います。
④フォレスター:アイサイトは国産では、レクサスも同じくらいの性能かもしれないが、少なくともこの中ではダントツでトップです。ACCやレーンキープなどの機能もありますし長距離乗る時は便利かと思います。
①ヴェゼル:デザインは良いと思いますし、特に悪い点はないですね。
②エクストレイル:少し子供っぽいデザインで、アラフォー夫婦が乗るには品にかけるかと思います。
⑧プリウスα:SUVじゃないですが、デザイン的に貴方が悪くないと思っているのであれば、ヴェゼルとフォレスターの間にランクインしてもいいと思います、見切りの良さや広さ、燃費などでヴェゼルよりいいでしょうしね。
⑤プジョー2008:新車価格に100万上乗せされても乗りたいほどおしゃれと思えるなら買うべきでしょうね。
⑦アウディQ3:新車価格で予算オーバーし、維持費も日本車より高額ですが。走りにこだわらないならハリーアーの方が、高級感や高級感のあるデザインなどを満たしていると思います。アウディは走りにも結構こだわっているので、あなたにとっては無駄な所にお金が費やされているわけですからね。
⑥ルノー キャプチャー:デザインは飽きがすぐきそうですし、コンパクトカーで新婚が乗っていそうなちゃっちさに、私は見えますが。
質問者からのお礼コメント
2017.1.15 18:14
大変参考になりました。
皆さまありがとうございます!
obi********さん
2017.1.8 15:41
CH-Rがいいと思う!
やっぱり、今の時代…
普通のエンジンだけとか、ディーゼルエンジンは古い。
乗ってて、最新の雰囲気がないし。
ハイブリッドとかPHV、EVの時代。
cocoacosoaさん
2017.1.8 15:33
2008かキャプチャーしかないでしょう。
維持費?そんなもの国産と変わりませんよ。
ただ、車に合わせてしゃれた格好をするようになるとファッション代が意外と高くなるかもしれません。
どうしてもSUVでなければ、というのではないのなら、
308のディーゼルがファミリーカーとして一押しです。
ydr********さん
2017.1.8 14:35
ヴェゼルは試乗してみましたか?
私はヴェゼルを進めますね。
やっぱり運転しやすいし、使い勝手もいいと感じます。
それに加速もいい。
よく売れてる理由もあります。
大きめがいいか、コンパクトがいいか。
swe********さん
2017.1.8 14:35
カッコよく通勤出来ておまけに燃費がいいCH-Rハイブリッドがいいと思います。
oneone7382...さん
2017.1.8 14:27
輸入車は補償ある5年位で買い替え出来る程
余力があるなら1度所有してみるのも良いですね。
私的に③④辺りが良さそうですが試乗等お薦めします。
yp4********さん
2017.1.8 13:24
エクストレイルがいいんじゃないでしょうか!?
れおにゃーごんさん
2017.1.8 13:20
候補にあがっていませんが
三菱自動車 アウトランダーが最高にオススメです。
bak********さん
2017.1.8 13:09
最近モデルチェンジしたマツダのCX-5をお勧めします。
jee********さん
2017.1.8 12:55
文章から察するにハリアーがいいと思います。
daj********さん
2017.1.8 12:33
とにかく試乗して見て
1番しっくりするのが最善
アウディQ3 TFSI 2020年12月式の認定中古をディーラーで購入予定ですがクラッチは気をつけなければ壊れやすいのでしょうか?乗り方など気をつける点などあれば教えて下さい。 後湿式、乾式2種...
2025.2.16
サンポールの代わりにナイス?というもので錆び取りをしています。 q1 何時間くらい漬ければいいですか?6時間つけたけどサビがまだまだ残ってます。 q2 沢山サビ工具があるのですが、何回くらい再利...
2025.2.13
最新のベンツやBMWの板メーターパネルやシフトノブレスってどう思いますか? プレミアムコンパクトSUVを物色していますが、メルセデスベンツのGLA、GLBやBMWののX1、X2はメーターパネルが...
2025.1.30
ベストアンサー:ご質問の意図とは少々はずれますが、行き過ぎたタッチパネル依存は不便で危ないと思うユーザーも少なくないので欧州車でも見直しの動きがあるようです 長期的にどうなるかはまだわかりませんね 私個人の好みではアナログメーターに物理スイッチてんこ盛りが好きです
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のオーディオの常時電源とACC電源とスピーカーアンプの常時電源とリモート とバッ直(エーモン2049) についてお聞きしたいことがあります。えーまず、例えばオーディオやナビなどはエンジン始動中...
2012.5.13
レクサスのNX、RXはもっと評価されるべきではないか? NXを改めて見てきたのですが独創的でかっこいいです。 ガンダム的な雰囲気があります。 コンセプトカーの方が断然素敵でしたが。 内装が更に素...
2015.4.5
Audi Q3 と新型ハリアー、新型LexusNx 買うならどれですか? 2014春頃に車を買い換えようと思っていますが、コンパクトSUV購入予定です。 候補として上がっているのは ①Audi...
2013.5.24
BMW X1 アウディQ3 マツダCX-5 この三台のうちどれか一台を購入しようと思うのですが、みなさんならどれを選びますか? ちなみにX1とQ3は認定中古車、CX-5は新車です。
2012.12.23
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
輸入車(外車)に興味があります。中古で型落ちを買いたいのですが、Audi Q3やA3,BMW X1,ベンツのBクラスやGLAを検討中です。 6から8年落ちくらいで、走行距離6から9万kmくらいで...
2023.4.16
回答者は、バイクをよく乗られるドライバーの方、バイク屋の方などバイク事情に詳しい方、国交省や行政で道路管理に携わってる方、バイク車両保険に詳しい損保関係の方、のみ限定でお願い致します。 2輪バイ...
2018.2.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!