アウディA5カブリオレのお値段。アウディA5カブリオレがダウンサイジング(3.2L V6から2.0L直4ターボ)して大幅値下げ(約140万円)しましたね。
648万円といえばレクサスのIS350Cと同価格帯となりますね。
このアウディ(A5カブリオレ)の価格、どう思われますか?
私はA5カブリオレのエクステリアは秀逸だと思っているので、これは結構買いだと思うんですが。
ただ、ターボとはいえ2L直4で600万オーバーっていうのに抵抗がある(古い?考え方の)自分がいるんですが。
それにしてもVWグループのダウンサイジング徹底してきてますね。(ま、RSとかも出してますけど)
私はDセグメントのオープンカーのエクステリアではA5が一番いいと思うし、オープンカーでは動力性能はそれ程重要ではないと思っているので、結構売れるかなぁと思ったりもしますが。
でも、ソフトトップだとちょっと敷居が高いですかね。。。(ソフトトップの方がかっこいいんですけどね)
短期間、所有されるならアリです。少し長く乗られるなら思案のしどころ。直4・2000ccの質感はV6・3500ccと同じにはなりません。…デザイン、雰囲気、存在感は日本では日本車は見慣れ尽くしているため欧州車が好きな方にはなかなか馴染めないはずですが…。一般に外車の高価格車は趣味の世界。総合的なまとまりは目をつぶるしかないのが実際です。
A5カブリオレかっこいいですよね。
だいたい外車を買う方、特にクーペやオープンを買う方は趣味に近いので、性能=値段で考えてはないみたいです(アウディのディーラースタッフ談)
それにA5カブリオレの性能に満足できない方は、S5カブリオレも出ましたのでS5の方に流れればいいんじゃないかなっと。
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
質問や回答、投票はYahoo!知恵袋で行えます。質問にはYahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|