アストンマーティン ヴィラージュ クーペ のみんなの質問
wja********さん
2012.5.14 17:19
るのでしょうか?
ID非表示さん
2012.5.14 18:57
ドイツ車とイギリス車を比べたらダメですよ。気品が違います。優雅ですからイギリスは。
AMGは下品にしか見えない。CLやCのAMGは下品でイインだけどSのAMGは・・・・
BMWはそれをわかってるから7シリーズでMを出さないんです。
top********さん
2012.5.19 14:22
乗り手云々の問題じゃ有りません。
簡単です前者はスポーツ系統を意識して作ってるからです。
AMGってどんな所か知ってますか?
逆に後者は芸術品を意識してるかの如く車を作ってます。
要は工業製品か伝統工芸品かの違いです。
しかしレンジローバーはどっちかといえばスポーツよりでは?
Kさん
2012.5.16 01:44
どれも車自体は上品です。
オーナーの運転があらければ、どれも下品に見えることはあります。
aa2********さん
2012.5.15 21:29
上品に見えるかどうかは人によって変わると思います。
AMGを下品という方がいますが私はそうは思いません。
ASTON MARTINってアストンマーチンが正解ですか?それともアストンマーティンが正解なんですか?
2024.1.28
ベストアンサー:実は、アストンの車は2種類に大別されます。 商標やエンブレムは引き継いでいるものの、全く違うメーカーといっても過言ではありません。 昔のヴィラージュ系モデル(90年代)までニューポートパグネル工場で完全ハンドメイドされていました。シャーシやボディパネルまで(プレス機を使わず)ハンドメイドされ、コノリーレザーの最上級が内装に職人手縫いでふんだんに奢られた昔のアストンを「純正アストンマーチン」...
マツダ3のファストバックは本当はこんなシューティングブレーク化したかったのでは? →画像 フォト|2019.7.31 ◆70万円高くてもマツダ3を買うならスカイアクティブXで。スペックは平凡な...
2019.9.14
ベストアンサー:マツダの量産車では無理なデザインだと思います。 まず、リアの踏ん張り感は、どう見てもFRを連想させます。マツダ3はエンジン横置きのFFです。また、3ドアのシューティングブレークは贅沢仕様で実用性がありません。Aピラーもかなり寝ていますし、このデザインだとリア及び斜め後ろの視野はかなり狭くなります。既にマツダ3は後方が見づらい車になっていますが、ここまでくると、後方視野はゼロに近い、つまり、...
アストンマーチン 2011のヴィラージュと2012のDB9は全く同じ車なのですか?
2019.7.20
ベストアンサー:確かによく似てますね。アストンジャパンにも知恵袋読んでるやつが居るでしょうに。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
アストンマーチンについて質問です。 アストンマーチンの全車種の価格を教えて下さい。HPを見てもただカッコイイとしかわからなかったのでお願いします。
2012.6.26
タイヤの直進安定性について タイヤにお詳しい方々、皆様がこれまで使われてきたタイヤの中で最も直進安定性に優れていると感じたもののメーカーと商品名を教えて下さい 。 ただし、 タイヤサイズ21...
2011.1.14
同じ価格帯のクルマでも メルセデスS65AMG メルセデスCL63AMG メルセデスG55AMG よりも アストンマーティンヴィラージュ ベントレーコンチネンタル レンジローバー のほうが上品...
2012.5.14
同じ価格帯のクルマでも メルセデスS65AMG メルセデスCL63AMG メルセデスG55AMG よりも アストンマーティンヴィラージュ ベントレーコンチネンタル レンジローバー のほうが上品...
2012.5.14
マツダ3のファストバックは本当はこんなシューティングブレーク化したかったのでは? →画像 フォト|2019.7.31 ◆70万円高くてもマツダ3を買うならスカイアクティブXで。スペックは平凡な...
2019.9.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!