アストンマーティン DB9 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
422
0

車のデザインについて

賛否はあるでしょうけど、アストンマーチンはデザインがいいですよね。
DB9やDBSはフロントマスクからテールまでバランスが良く
素晴らしいデザインだと思います。

車ってデザインが命であり購買欲の要ですよね。

個人的な感覚かもしれませんが、4ドアのラピードのフロントマスクは
不細工に見えます。

せっかく立体的な美しさが売りだったものを、ラピードでは
なぜ、顔をそぎ落としたような平面を作ってしまったのでしょうか?

ラピードのフロントマスクのデザイン、かっこ悪いと思いませんか?

ラピードhttp://matome.naver.jp/odai/2126561215514778601/2126561218914782203
DB9http://matome.naver.jp/odai/2124471246728079778/2124471263499837445

補足

>フル4シータ化に伴うホイールベース延長とトランクスペースの拡大に伴うリアオーバハング拡大に対し全長増大を抑える為・・・・理由はわかりました。でも短くする分を包丁で切ったように平らにするっていうのは安直じゃないのかな? 3D・CADがあるんだし、どの道プレスは新しく造らなくてはいけないし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

美醜は人により、それぞれですが、ラピードのフロントマスクのデザインも押し出し感があり、DB9の流麗さ ともどもかっこいいと思います。

質問にリンクの写真では平面的ですが側面からの写真では十分に立体的です。↓
http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/aston_martin/astonmartin_rapide.html

なぜ?と言う疑問については、フル4シータ化に伴うホイールベース延長とトランクスペースの拡大に伴うリアオーバハング拡大に対し全長増大を抑える為、DB9よりもフロントオーバハングを小さくする為と考えます。

yahuchiebukuroさん

補足について
前記回答のとおり、質問のリンクの写真は平面に見えますが、回答のリンクの側面からの写真をみれば決して平面的では無く曲面で構成されていると思いますが・・・。

質問者からのお礼コメント

2012.1.5 11:04

highediさん 、回答ありがとうございました。ちょっとデザインセンスが違ったようでしたね。確かに大きくラウンドはしてるんですが、カットした面のコーナーをそのままプレスラインとして残したのが、やっぱり残念な処理ですね。DBSのようにフィレットはかけるべきでしょう。
また、車等のデザインについて質問しますので、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アストンマーティン DB9 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティン DB9 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離