アバルト 124スパイダー 「20年ぶりにオープンカー復活!」のユーザーレビュー

びーくらせんむ びーくらせんむさん

アバルト 124スパイダー

グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

20年ぶりにオープンカー復活!

2017.3.29

総評
ロードスターRFが発売された後、両車を乗り比べ、平行して商談も進めていたのですが、嫁さんがやはりフルオープンがいい! そして思ったより運転しやすいとのお墨付きをもらい、最初考えていたとおり、アバルトに最終的に決定!ディーラーオーダーの車が1台あり、納期が早かったのと、総額で20万程度しか違いがなかったこともあり、2月中旬に契約。そして3月末に納車となりました。
満足している点
なんといっても見た目ですね!! そしてトルクのあるエンジンと適度に堅い足回り。そしてNAロードスターを乗っていた自分としては、画期的に快適なソフトトップ! 国産のくせにイタリア車ということで、ほぼ標準装備なのが嬉しいですね~
不満な点
しょうがないのですが、とにかく室内に収納スペースがない(笑)ハイオクなので、ちょっとガソリン代が高い^_^; 国内ディーラーより工賃が高い・・のは、さすがイタリア車(国産なのに・・・)
デザイン

-

走行性能

-

2000回転以下ではトルクがないため、停車から発進時に気を遣わないとエンストしてしまう(笑) ただし、SPORTモードにして3000回転以上をキープすれば、気持ちよく走ります!
 ロードスターに比べ、高速走行時でも、全く不安なく安定してます。 NAの時は、高速飛ばすとちょっとふらふらして怖かった記憶がありますが、アバルトは、全く感じませんでした。 
乗り心地

-

何回も試乗したので、乗り心地はわかっていたのですが、NAのころのロードスターに比べると路面が多少あれていても乗り心地は思ったより悪くないです。RFよりロールも少ないし、まだ、峠などあまり走ってませんが、気持ちよくクルーズ出来ます。
積載性

-

車内の収納は最小限なので、とにかくスペースをとらないように余計なものは乗せないようにしています。トランクルームは意外に広いのでロードスター用のトレイを使って小物や車検証等を収納しています。
燃費

-

すいている一般道だと15キロ以上走ります。高速やワインディングなどを取り混ぜてツーリングすると12キロ前後です。意外に燃費は、いいですね。
価格

-

故障経験
まだ、あまり距離乗ってないので、いまのところ快調です!

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アバルト 124スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離