アバルト 124スパイダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
307
0

2017年式のアバルト124スパイダーを3年落ちの中古で購入しました。走行は約8ヵ月乗って現在約43000kmです。

それで質問なのですが、この車、走り始めて暖かくなってくるとキュルキュル音が発生するのです。オープンにするとかなり耳障りなのです。音は時速30~40kmあたりの低速のときにだけ聞こえてきます。原因はどこにあるのかお分かりの方、または経験のある方教えてください。ちなみにレコモンと車高調を付けています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ファンベルトでしょうか?

https://car-me.jp/articles/3731

「点検して、鳴くようなベルトを見分けよう
鳴くようなベルトで、最初に疑うべきは「張り」です。エンジンを止めた状態でベルトを押せば、正常なベルトは弾力がありますが、硬化したベルトでは弾力が感じられなかったり、伸びたベルトでは押すと張りが足りなかったりします。

ただ、これについては正常な時の感触を覚えておかないといけないので、ときどきエンジンルームを点検する際に、ベルトを押してどのような感触か覚えておくと良いでしょう。

また、見た目もすぐにわかります。極端な場合は、裂けが始まっていたり、ヒビが入ってるのがわかります。見えにくい時は、懐中電灯などで照らしてあげてください。チューニングカーなどでは、追加装備したパーツ等が干渉することでベルトが損傷することもあります。」

「鳴く理由その1「ゴムの劣化」
ひとつはゴムの経年劣化です。使い続けたベルトはプーリーとの摩擦で摩耗する他、摩擦熱やエンジンからの熱を受けてゴムが硬化していきます。

また、それほど酷使していないエンジンでも、時間とともにゴムが劣化することは避けられません。新品の時は十分に弾力性があるのでプーリーとの摩擦も保たれて滑らないのですが、硬くなれば摩擦力が低下して滑りやすくなります。それによって「キュルキュル」という連続した滑り音が起きるのです。

これが進行すると最後にはベルトが切れることもありえるので、ベルトそのものが寿命ですから、新品に交換するのが一番になります。

鳴く理由その2「張力の不足」
もうひとつはプーリーにかけられたベルトが緩み、張力が落ちるので滑りやすくなっている状態で、その原因としてはゴムが伸びたり摩耗したことでの劣化、あるいは十分にベルトの張りを持たせていないかのどちらかです。

前者はベルトの寿命が近くなっているということですが、新品のベルトでも十分に張りを持たせなければ、滑ります。どちらでもテンショナーという張りを調整する装置で張力を戻せますが、新品では無い場合は早く交換した方がいいでしょう。

鳴く理由その3「機械の不具合や故障」
最後の理由は、ベルトでは無く、繋がった補機類の不具合です。プーリーやテンショナーが錆びてしまうと、それと接触したベルトとの間で鳴きが発生します。

また、ベルトで駆動されるはずのポンプやコンプレッサーが壊れてロックしてしまうと、そこに繋がれたプーリーも正常に回転できません。そうなるとベルトとの摩擦が極端に増えて、場合によっては悲鳴のような鳴きが発生します。

この状態ではゴムが焼けるような臭いがしてくることもあり、故障した補機類はもちろん、そのような過酷な状態に置かれたベルトも交換しておいたほうが無難です。」

質問者からのお礼コメント

2021.2.11 13:02

詳細な説明ありがとうございます

素人では判断しにくいとのことなので、近々ディーラーか修理工場にみてもらいます

欲しかった車なので大切ち乗りたいと思います

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アバルト 124スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルト 124スパイダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離