現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 可憐な[カレン]を知っているか! ST200系セリカの兄弟車は端正なフロントマスクのノッチバッククーペだった!!

ここから本文です

可憐な[カレン]を知っているか! ST200系セリカの兄弟車は端正なフロントマスクのノッチバッククーペだった!!

掲載 26
可憐な[カレン]を知っているか! ST200系セリカの兄弟車は端正なフロントマスクのノッチバッククーペだった!!

 かつて端正なノッチバッククーペのカレンがトヨタには存在していた。当時、兄弟車の6代目セリカとはまた違った美麗なボディラインに魅せられたものだが、プレイバックしてみたい!

文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ

可憐な[カレン]を知っているか! ST200系セリカの兄弟車は端正なフロントマスクのノッチバッククーペだった!!

■コロナクーペと同じような成り立ちで誕生

1994年1月に誕生したカレン。販売の主力を担ったのはハイメカDOHCを積んだXS系だった

 カレンは6代目ST200系セリカのノッチバック版として1994年1月から日本国内で販売された2ドアクーペ。そのフロントマスクは左右丸目2灯のヘッドライト採用でややアクの強かった6代目セリカよりも、端正で異形ヘッドライトを採用したモデルだった。

 実は6代目セリカの北米仕様にはノッチバック版も存在していたのだが、国内には導入されずに国内専用モデルが設定されたことは4代目セリカとそのノッチバックモデルだったコロナクーペと同様の関係となる。

セリカとは違い、トランクスペースを持つノッチバックスタイルのクーペとなっている

 カレンのボディサイズは全長4490×全幅1750×全高1310mm、ホイールベース2535mmで、ほぼ6代目セリカと同サイズ。ただし、エンジンラインナップは直4のNAエンジンのみだったこともあり、車重は同等グレードのセリカよりも30kgほど軽量だった。

 パワートレーンはセリカGT-FOURが搭載していた2L直4DOHCターボの3S-GTEはなく、トップグレードのZSには3S-GE(最高出力180ps/170ps、最大トルク19.5kgm)を搭載していた。



記事リンク















前の記事





トヨタ流マーケティングの副産物か!!一世代で終わった悲運のトヨタ車たち















次の記事





サイノスにカレン……ちょっとくだけた「カジュアルFFクーペ」が微笑ましかった時代のモデル3選















■1代かぎりでの消滅は惜しかった……

カレンのインテリア。セリカよりもカジュアルな雰囲気の配色になっていた

 ただ、販売の主力は2LスポーツDOHCを積んだZSではなく、2LハイメカDOHCの3S-FE(最高出力140ps/最大トルク19.0kgm)を搭載していたXSがメインとして据えられており、スタイリングをカジュアルに楽しむといったスペシャルティカー的なポジションが与えられていた。

 もちろん、駆動方式はFFのみでセリカのような4WDは設定されず。しかしながら6代目セリカSS-IIと同じくスーパーストラットサスペンションを採用したZSスポーツセレクションやXSに4WS機構を採用したXSツーリングセレクションも設定され、1996年には300台限定のTRDスポーツも販売されていた。

カレン後期型のリアビュー

 インテリアに関してはほぼセリカと同等だが、インテリアカラーの差し色には明るいブラウン系が使用されており、ブラックでスポーティなムードの強いセリカとは差別化されていた。

 ちなみに弊社にはこのカレンのMT車を2台乗り継いだというレアな女子社員がいるのだが、「免許を取った時に最初に買ったのがMTのカレンでした。運転していた時にサイズ感がちょうどよくて、快適で安心して走れたの。2台目のカレンはその最初の思い出が忘れられず、同じMT車をウン十年後にヤフオクで購入しました。ウフフ」とのことだった。

 結局、販売開始から5年半後の1999年8月に販売終了したが、販売台数は4万4500台を超え、RVブームでクーペ系モデルには販売的に受難の時代でありながら健闘したほうだと言えるだろう。

【画像ギャラリー】6代目セリカとはまた違った魅力を持つのが兄弟車のカレンだ!(10枚)

投稿 可憐な[カレン]を知っているか! ST200系セリカの兄弟車は端正なフロントマスクのノッチバッククーペだった!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
試乗プレイバック  中古車見つけたら即買い!!! 日産ジュークNISMOはチューニングSUVのパイオニア!!
試乗プレイバック  中古車見つけたら即買い!!! 日産ジュークNISMOはチューニングSUVのパイオニア!!
ベストカーWeb
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
ベストカーWeb
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
ベストカーWeb
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb
新型クラウン第5の刺客 「クーペ」を発売することの意義とブランド価値
新型クラウン第5の刺客 「クーペ」を発売することの意義とブランド価値
ベストカーWeb
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
ベストカーWeb
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
トヨタ カリーナ 2ドアセダン 1600GT(昭和46/1971年4月発売・TA12型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト063】
トヨタ カリーナ 2ドアセダン 1600GT(昭和46/1971年4月発売・TA12型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト063】
Webモーターマガジン
ちょっとダースベイダー顔? 北米ホンダシビックの2025年モデルから日本のマイナーチェンジが見えた!
ちょっとダースベイダー顔? 北米ホンダシビックの2025年モデルから日本のマイナーチェンジが見えた!
ベストカーWeb
ラルゴこそ今の日産に必要!? エルグランドのご先祖モデルが超絶爆安でコスパ最強だった
ラルゴこそ今の日産に必要!? エルグランドのご先祖モデルが超絶爆安でコスパ最強だった
ベストカーWeb
[パジェロスポーツ]日本発売!? だったらチャレンジャー国内撤退しなきゃよかったんじゃないの!?!?
[パジェロスポーツ]日本発売!? だったらチャレンジャー国内撤退しなきゃよかったんじゃないの!?!?
ベストカーWeb
2ローターでしかも縦置きだぜ!! [新型コスモスポーツ]改め[アイコニックSP]が超絶期待したいデキ
2ローターでしかも縦置きだぜ!! [新型コスモスポーツ]改め[アイコニックSP]が超絶期待したいデキ
ベストカーWeb

みんなのコメント

26件
  • tma********
    私は当時6代目セリカに乗っていましたよ。
    ハッチバックの方が後席を倒してラゲッジルームを大きくしてSUVっぽく使えて便利でしたから。
    セリカのコンバーチブルはわざわざカレンのノッチバックを付けた車をアメリカに持っていきオープン化していた。
    素直にカレンをオープンにすればいいのにやらなかったのは、カレンのフロントマスクに自信がなかったのだろうねw
  • hothot28
    「その車はカレンです」とかいうブルース・リーをパロったCMが印象に残っている。セリカコンバーチブルのリア造形はカレンと共通だったっけ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

171.5234.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.9108.5万円

中古車を検索
カレンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

171.5234.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.9108.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村