現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【「いいシート」ってなんだ?】日本車のシートはまだ欧米車に負けているのか?

ここから本文です

【「いいシート」ってなんだ?】日本車のシートはまだ欧米車に負けているのか?

掲載 更新
【「いいシート」ってなんだ?】日本車のシートはまだ欧米車に負けているのか?

「ドイツ車のシートは硬い」、「アメ車のシートはフカフカだ」、「海外は椅子文化だが日本は座敷文化なので、シートは輸入車にはかなわない」---クルマ好きならば一度は聞いたことがある評価だろう。では、日本車のシートについて、あなたは日頃、どう感じているだろうか。クルマのシートは、評価する視点で変わってくるものだが、「快適に移動するためのシート」として考えると、ある結論に行きつく。

 以下、元自動車メーカーエンジニアの筆者がシートについて解説する。
文:吉川賢一 写真:Adobe stock、池之平昌信、TOYOTA

【雨が多い日本だからこそ晴れ間を愛そう】絶滅危惧装備 サンルーフの長所と短所

■そもそも「いいシート」とは?

 クルマのシートの「勝ち負け」を語るのはとても難しい。サーキットを走るクルマなのか、一般車なのか、高級車の後席シートなのか、ミニバンの2列目や3列目シートなのか、クルマが使用される道路事情や乗員の体格によって「いいシート」の定義は変わってくるからだ。

 たとえば、クルマを「居住空間」としてみた場合、日本車のミニバンのシート「アレンジ」性能は世界一といえるだろう。それは、狭い道の多い日本という国のお国柄が生み出した功績である。2列目シートの大きな前後スライドや「ぺったんこ」に折り畳める機能、そしてシエンタやフリードのように3列目シートが床下へ器用に折りたたまれて消えるギミックなど、欧米人に見せれば、「Amazing!」と心底驚かれるものだ。

シートを「座る道具」として考えるのではなく、「狭い車内で快適に過ごすための装備」と考えると、そのアレンジ性能やスペース効率、細かい使い勝手の工夫など、日本車のシートは世界に類を見ない性能を持っている(写真はN-BOXのシート)

 ただ、クルマを「移動空間」としてみると、少し様子が違ってくる。日本車のなかでも、世界基準で作るようになったミドルクラス以上のクルマのシートは、(現時点での快適性能でいえば)世界に出ても「負けていない」と言えるが、日本車のコンパクトカーのシートには、形状や大きさ、クッション性など、まだ改善できることは残っているように感じる。

■具体的な「いいシート」の評価軸

 シート設計のポイントは、おおまかには「ホールド性(身体の保持)」、「サポート性(たわみ)」、「座り心地(柔らかさ)」、「乗り心地(振動遮断)」の4つだ。

 この4つのポイントは、互いにトレードオフ性能となることが多いため、それらをどういった配分で目標設定をするのかが、シート設計の“キモ”であり、メーカー開発担当者の大切な役割となる。自動車メーカーのテストドライバーや、シート開発担当の方と話をすると、“いいシート”の条件は、「お尻をしっかりとホールドし、脇腹をサポートするシート」であることだ。

 個人的な見解ではあるが、最近試乗したクルマの中で“いいシート”と感じたのは「BMW Z4」、「ベンツCクラス(標準シート)」、「クラウン」、「インサイト」、「JUKE NISMO(※本革RECAROでなく布シート)」あたり。

 先述した4つのポイントのバランスが、とてもいい。

現行クラウンのシート。さすがに国内専売車種最高峰のモデルだけに、シート設計にも装備品にもお金がかけられており、また工夫や知恵も詰まっている。エンジニアの努力の結晶が現れているので、ぜひ試乗してみてほしい

 逆に、座面がフカフカすぎるシートや、肩までがっちりとホールドするシート、乗降性を優先しサポートが緩いシートなど、極端なバランスに設定されたシートが日本車のコンパクトカーやミニバンで多いように感じる。短距離を移動し、頻繁に乗り降りをするような使い方をする日本では、上記の4つのポイントよりも、「居住空間としての使い勝手」を優先しているのだろう。

 ひとつわかりやすい事例を挙げる。いま爆発な人気の新型RAV4。実際に乗り込んだことがある方は実感されたかもしれないが、このRAV4の前席シートはとても大きく、脇腹のサポート、腰回りのホールド、ヘッドレストの高さなど、我々日本人の平均体格には若干あっていない。

 これはRAV4が海外を基準に開発しているクルマのためだ。

 RAV4は今や世界中で販売されているクルマであり、米国人体格のAM50(175cm78kg)で設計するワールドルールに従っている。ドメスティックな日本人体格のJM50(165cm65kg)は合わせてもらえていない。これはグローバル販売を主体とするクルマの注意点でもある。

2019年4月に日本市場で発売となった新型RAV4。売れ行きは絶好調で、発売後1カ月の受注が月販目標台数(3,000台)の8倍である約24,000台であったと発表された。しかしシートはあくまで米国基準設計。もちろん、グローバル販売車種であったからこそ車両本体価格を安く抑えられており、だからこそ売れているのだろうけど……うーん、ちょっともやっとする話

■まとめ

 快適に遠くまで移動するための“最適なシート“は、自動運転がレベル4やレベル5に移行する時代になると、また変わっていくだろう。クルマのシートは今後、どのように進化していくのか、元メーカーの”乗り心地設計屋“としては、非常に楽しみである。

■【まだあるシートのあれこれ話】メーカーはシート開発を丸投げしているって本当?

「シート開発はサプライヤに丸投げしている!」と指摘する記事がよくあるが、それは半分間違っている。

 生産ラインへ納品するシート製作はシートサプライヤだが、シートの設計仕様を提示するのは自動車メーカーだ。元自動車メーカーエンジニアである筆者の経験の範囲では、完全に丸投げしたという事例は聞いたことがないし、シートに対する設計思想がないと、クルマのコンセプトからかけ離れた“ちぐはぐな”シートになりかねない。

 実際には、シートサプライヤの社員が自動車メーカーの社内で、メーカー社員と“座席を並べて”開発していることが多い。シート開発は、自動車メーカーとシートサプライヤとの協業によって行われているが、決して“丸投げ”などはしていない。

■シート開発の裏事情

 実は意外と知られていない事情として、ひとつの自動車メーカーで2,3種のシートフレームを使いまわししていることがある。高級セダンとミニバンの基本となるフレーム構造が同じだったという事例もある。共用化によるコスト低減が目的だが、その時代のあらゆる基準を満たした「BESTなシートフレーム」を開発し水平展開している。ただし、より厳しい基準に合わせる上位互換が必須なので、性能には申し分ない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

最高速度は350キロ&0−100キロ加速は2.7秒!? 1275馬力の“マクラーレン史上最速”スーパーカー 新型「W1」日本初公開
最高速度は350キロ&0−100キロ加速は2.7秒!? 1275馬力の“マクラーレン史上最速”スーパーカー 新型「W1」日本初公開
VAGUE
誰もが乗れるオール電化のコンパクト四輪車が栄誉! 英国向け「フィアット・トポリーノ」が、権威あるデザイン賞を受賞
誰もが乗れるオール電化のコンパクト四輪車が栄誉! 英国向け「フィアット・トポリーノ」が、権威あるデザイン賞を受賞
LE VOLANT CARSMEET WEB
なぜ「“背の低い”ミニバン」不人気になった? 「ウィッシュ」「ストリーム」はめちゃ売れたのに… 今では「超苦戦中」! スタイリッシュな「低高ミニバン」消えた理由は
なぜ「“背の低い”ミニバン」不人気になった? 「ウィッシュ」「ストリーム」はめちゃ売れたのに… 今では「超苦戦中」! スタイリッシュな「低高ミニバン」消えた理由は
くるまのニュース
気づいたら減速? ドライバーが自然にスピードダウンする「視覚トリック」をご存じか
気づいたら減速? ドライバーが自然にスピードダウンする「視覚トリック」をご存じか
Merkmal
メルセデス・ベンツ SUVの中核モデルGLEに特別仕様車を設定
メルセデス・ベンツ SUVの中核モデルGLEに特別仕様車を設定
Auto Prove
ジル・ビルヌーブを称えるブロンズ像が記念ミュージアムから盗まれる。息子ジャックも憤り、同施設は報奨金を用意し捜索へ
ジル・ビルヌーブを称えるブロンズ像が記念ミュージアムから盗まれる。息子ジャックも憤り、同施設は報奨金を用意し捜索へ
AUTOSPORT web
新車160万円切り! スズキに「MT搭載の“本格”四駆」あった! もはや「ジムニー超え」な“高性能4WD”×デフロックが凄い! 2ドア仕様の「悪路に強いモデル」とは
新車160万円切り! スズキに「MT搭載の“本格”四駆」あった! もはや「ジムニー超え」な“高性能4WD”×デフロックが凄い! 2ドア仕様の「悪路に強いモデル」とは
くるまのニュース
ロイヤルエンフィールド新型「ベア650」の乗り味は? カリフォルニアで歴史を刻んだネオ・スクランブラー
ロイヤルエンフィールド新型「ベア650」の乗り味は? カリフォルニアで歴史を刻んだネオ・スクランブラー
バイクのニュース
ポルシェ 「タイカンGTS」「タイカン4」の予約受付と従来モデルの左ハンドル仕様も追加導入
ポルシェ 「タイカンGTS」「タイカン4」の予約受付と従来モデルの左ハンドル仕様も追加導入
Auto Prove
【実際に購入 オーナーのレポート・番外編】EV歴13年のリーフ・オーナーが600eに試乗
【実際に購入 オーナーのレポート・番外編】EV歴13年のリーフ・オーナーが600eに試乗
AUTOCAR JAPAN
新しいジャガーのスーパーGTが、ついに姿をあらわした!──GQ新着カー
新しいジャガーのスーパーGTが、ついに姿をあらわした!──GQ新着カー
GQ JAPAN
なぜ日本人はBEVを買わないのか? 世界で乗用車新車販売比率18%だけど日本だと1.8%な理由
なぜ日本人はBEVを買わないのか? 世界で乗用車新車販売比率18%だけど日本だと1.8%な理由
ベストカーWeb
35年所有したメルセデス・ベンツ「190E 2.3-16」になぜ「4輪油圧レベライザー」が装着されていた? 世界に7台だけの特別なセレブ仕様でした
35年所有したメルセデス・ベンツ「190E 2.3-16」になぜ「4輪油圧レベライザー」が装着されていた? 世界に7台だけの特別なセレブ仕様でした
Auto Messe Web
クルマ好きなら当然やって……ない! それどころか知らない人だらけの国交省推奨のクルマの日常点検15カ所
クルマ好きなら当然やって……ない! それどころか知らない人だらけの国交省推奨のクルマの日常点検15カ所
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツ EQSが初のフェイスリフトでデジタルコンテンツ強化や航続距離も759kmに延伸
メルセデス・ベンツ EQSが初のフェイスリフトでデジタルコンテンツ強化や航続距離も759kmに延伸
Auto Prove
VWとリビアン、共同出資会社が始動 開発技術は2026年発売の車両に搭載
VWとリビアン、共同出資会社が始動 開発技術は2026年発売の車両に搭載
日刊自動車新聞
YART – YAMAHA、2025年はBSBのオハローランを起用。引退のニッコロ・カネパはSBK・EWCのマネージャーに就任
YART – YAMAHA、2025年はBSBのオハローランを起用。引退のニッコロ・カネパはSBK・EWCのマネージャーに就任
AUTOSPORT web
【ひと中心の価値観】マツダ「発明奨励賞」受賞 リング式アクセル採用SeDVで移動体験の感動を創造
【ひと中心の価値観】マツダ「発明奨励賞」受賞 リング式アクセル採用SeDVで移動体験の感動を創造
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0890.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0890.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村