現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 長島哲太、赤旗後の再開は「タイヤがなかった」。JSB1000初戦は4位でも「可能性は見せられた」/全日本ロード第1戦鈴鹿2&4

ここから本文です

長島哲太、赤旗後の再開は「タイヤがなかった」。JSB1000初戦は4位でも「可能性は見せられた」/全日本ロード第1戦鈴鹿2&4

掲載 3
長島哲太、赤旗後の再開は「タイヤがなかった」。JSB1000初戦は4位でも「可能性は見せられた」/全日本ロード第1戦鈴鹿2&4

 3月10日に鈴鹿サーキットで開催された2024年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース JSB1000クラスの決勝。長島哲太(DUNLOP Racing Team with YAHAGI)はポールスタートからホールショットを奪い、レースは4位で終えた。ダンロップタイヤの開発、JSB1000デビューレース、そして赤旗でレースが再開された展開を長島はどう戦ったのだろうか。

 Moto2を経て日本に戻り、鈴鹿8耐での2連覇、MotoGPやWorldSBKでの代役参戦を経験してきた長島が、2024年から全日本ロードJSB1000クラスに挑むことになった。それも多くのライダーが使用するブリヂストンタイヤではなく、3年計画でダンロップタイヤの開発を担い、購入できるパーツを使用してキットのホンダCBR1000RR-Rでチャンピオンを狙うというものだ。

SF第1戦/全日本ロード第1戦鈴鹿2&4レースは2日間で3万3000人が来場。水樹奈々さんの国歌斉唱も

 ワークスマシンではなくキット車に乗り、初戦でタイヤもまだこれから開発していくものを履いたが、事前テストと木曜日と金曜日の走行では速さを見せて、予選は中止となったがポールポジションの位置を獲得。決勝では中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)と水野涼(DUCATI Team KAGAYAMA)と3台でバトルを繰り広げたが、赤旗中断となった。

 長島は「一番難しかったのはスーパーフォーミュラの(タイヤ)ラバーです。予選がキャンセルとなり(路面の)フィーリングの確認もできなかったので、対策ができなかったですし、序盤のタイヤがあるときはごまかせましたが、どんどん厳しくなりました」と振り返った。

 これは2&4レースならではの路面変化で、タイヤのグリップがなくなるようで、「アクセルを開けたときに、グリップさせて向きを変えたりサスペンションを沈めたりしますが、そこのグリップがなくなるので、サスを沈める前にリヤが滑ってしまいます。本来、向きを変えたいところで変えられなくなる。自分はラインがワイドになり、バイクも起こせなくて、それで立ち上がりでロスして、ストレートで抜かれる展開でした」と語る。

 そんななか赤旗中断となり再度レースが行われることになった。長島は「また14周のレースということで結構厳しかったです」というが、ライバル勢は国内競技規則 付則4 24-1-2にある『マシンのセッティング変更、部品・タイヤ交換(タイヤ本数規定に抵触する場合は不可)を含む修理・給油ができる。』にあたるタイヤ交換をしていたが、長島は「タイヤがなかった」ようで、赤旗前と同じタイヤで再開後のレースを戦ったからだ。

「どうにもできなくて、14周と聞いた瞬間にキツいなと思いました。序盤のペースが(水野)涼選手も中須賀選手も想定していたラップタイムより速かったです。テストと比較しているタイムより全然速かった」と、もしSC導入がなくてもトップ集団から離されていたというが、「セーフティカーが出たときにすごいチャンスだと思いました。唯一チャンスが巡ってきたので、勝つためにはなんでもやろうと思って、しっかり備えようと思ったんすけどね。でもこれがレースなんでね」と一発の速さを生かしてSC明けに一気にトップに食い込む作戦を立てていた。

 しかし、SC中の転倒がありそのままレースは赤旗終了。長島はデビュー戦を4位で終えたが、「そもそもこのプロジェクトのスタートした初戦で、一発の速さは見せられていると思いますし、(勝つ)可能性は見せられていると思います。4位で終えられたのはそこまで悲観するほどの状況ではないと思います。特に今回は新型マシンになってデータもないなかでした」と今回のデータが次に生かされる模様。

 もちろん次戦に向けての課題もあり、「ストレートスピードはドゥカティとヤマハはやっぱり速いです。序盤はなんとか抑え込もうと思いましたが、差が出ちゃうと厳しかったです。まだまだバイク面で詰められることはあると思いますし、ヤマハとドゥカティのファクトリー、ヨシムラもスズキファクトリーみたいな状況のなか、プライベーターで挑む難しさでもありました」と話す。

「やりがいは感じられましたし、レースしてすごく楽しかったです。可能性は見せられたので、ここから自分たちがどう成長していくのか、どうトップまでたどり着くのかを一緒に楽しみながら見ていてもらいたいです」

「ダンロップタイヤ、プライベーターチームというパッケージではみんなの想像を超えたのかなと思います。目標はあくまでも3年間でチャンピオンを獲ることなので、そこに向けてしっかりみんなで仕事をしていきます。4位は欲しかったものではないですが、ここから頑張ります」

「もちろんポールは全戦獲りに行こうと思っていますし、そこはこだわるポイントですが、しっかりレースに向けて開発をしないといけないのでそこは見失わないようやっていきたいです」

 デビュー戦からトップを走るポテンシャルを見せたDUNLOP Racing Team with YAHAGIの長島。すぐに表彰台、そして優勝を獲得するように開発を進めていくことだろう。今年のJSB1000は優勝争いから目が離せなくなりそうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

3件
  • recycle
    市販タイヤは走れる。
    スペシャル使ってるどこかのチームが危険をアピールしたのではって。
    みての通り、市販タイヤは順位争いも熾烈で面白い。
    スペシャルはさようなら👋
  • あり
    予選寒すぎて中止(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村