現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVまだ早い? トヨタ「シーポッド」にマツダ「MX-30 EV」と電気自動車次々登場 充電問題は解決するか

ここから本文です

みんなのコメント

51件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 今、母がシニアカーを屋外100Vで充電しながら使用してます。
    シニアカーは一晩充電で30Kmですが、家庭用100V一晩充電で100Km走れる位のEVが出ればセカンドカーとして使えるのではないか。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 充電インフラの問題もあるが、そもそもデザイン面でも価格面でも魅力的なEVがなさすぎる。このままだと日本メーカー完全に没落してしまう。この一年がとても重要。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 最近電力不足だの電力高騰と報道されているが全ての車がEVに成ったら火力原子力発電と電力価格高騰を考えるが?
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • EVって悪い意味で無駄がなさ過ぎる
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • 冬・夏と節電要請が出るのに一方でEV推進だ。まるでコロナで活動控え、その最中にGOTOと逆を煽るちぐはぐ。 発電所設置を今から練らないと東京都であったように計画停電だよ。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • なんか分かってんのか分かってないのかw
              電気屋が言ってたがガソリンスタンド作るより屋外にコンセント100個付ける方が楽だってよw
              それだけ充電器は何処にでも容易に設置出来る
              スーパーや最近ではコンビニの駐車場にも設置してあるだろ
              EV車に否定的な意見の多くはインフラ?それ以外と簡単に増やせるから
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • まだ大半の人が分かっていない。電池の容量を大きくしても問題は充電設備のほうだ。充電は、川から池に水を引っ張ってくるようなもので、ポンプとホースの能力によって注水時間の早い遅いが決まる。超高性能のポンプと大口径のホースを使えば早く池に水を貯めることができる。これと同じことがバッテリーへの充電についても言える。高速充電を行うためには、高性能の充電器と大容量の充電ケーブルが必要になるという物理的制約があるのだ。電池の容量がいくら大きくても、充電設備が貧弱では、充電に時間がかかりEVは長距離には向かないという弱点を克服することができない。もちろん、高性能充電器は高額になるので誰がその費用を負担するのかという問題が発生する。「高速充電が可能なバッテリーが開発された」というニュースは、大容量の電気を受電可能になったという意味であり、低速度の充電器を使って高速充電が可能になった訳ではないので注意すべき。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • 自宅や近所に充電設備が無いとまずダメ。
                  はじめてのEVなら、一軒家だったら充電設備も新たに設置しなきゃいけないし、車以外に費用かかる。
                  急速充電と言っても30分から40分待たされる。
                  ガソリン車もあるが、EVもカタログ値ほど走らないし、冬場の自己放電があり、バッテリーの減りが早いそうです。暖房入れたら更にだそうです。
                  これが気にならないなら、購入だと思う。
                  日本の自動車メーカーも、HVやPHVを作っている会社がEV出すのは簡単だと思う。

                  日本メーカーは、テスラみたいに中華バッテリーを現時点では使用しないから、距離増やす為にバッテリー容量増やせば価格も上がり、海外メーカー以上の価格になるのと、インフラ設備されてないから出さないだけ。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ホンダeもMX30も
                    なんで200キロしか走れないのが400万なのか、
                    談合でもしてるの?

                    300キロ走れるEVを300万で買えなければ話にならない。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • 「リチウムイオン電池を搭載するEVと全固体電池を搭載するEVが街中の充電スポットで混在することです」
                      折角全固体電地の優れた性能の電池が乗ってる車を買ってもこれでは本末転倒
                      EVの話題を掘り下げた面白い記事ですね
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      愛知~静岡「無料で信号ゼロ」ついに完成! 新バイパス「名豊道路」全通のスゴさとは!? 実際に走って見えてきた「意外な課題」も
                      愛知~静岡「無料で信号ゼロ」ついに完成! 新バイパス「名豊道路」全通のスゴさとは!? 実際に走って見えてきた「意外な課題」も
                      くるまのニュース
                      ナイキ「エア フォース 1 “Escape”」が2002年の登場以来、初の復刻──GQ新着スニーカー
                      ナイキ「エア フォース 1 “Escape”」が2002年の登場以来、初の復刻──GQ新着スニーカー
                      GQ JAPAN
                      ちょいワル顔に進化? スズキ『ハスラー』6年ぶりのフルモデルチェンジを大胆予想!
                      ちょいワル顔に進化? スズキ『ハスラー』6年ぶりのフルモデルチェンジを大胆予想!
                      レスポンス

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      293 . 6万円 340 . 7万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      139 . 9万円 333 . 8万円

                      中古車を検索
                      マツダ MX-30の買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      293 . 6万円 340 . 7万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      139 . 9万円 333 . 8万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      carview!新車見積もりサービス