リバティーウォーク流フェラーリカスタム
カスタムカーのビッグイベント東京オートサロンが2025年も1月10日~12日に開催され、3日間で累計25万人を超える来場者を数えました。ブースには合計で850台を超える車両が展示さた中から今回は、リバティーウォークのブースで発見したフェラーリ「F8トリブート」のコンプリートモデルを紹介します。
ランボルギーニ「ミウラ」を大胆カスタム! リバティーウォークが昭和オヤジ世代に刺さるスーパーカーを改造…衝撃は「イオタ」以上でした
SEMA SHOWでデビューしたばかりのコンプリートモデル
リバティーウォークというと、ここ最近は日本車だけにとどまらず外国車や旧車のカスタマイズも行なっており、その幅の広さも話題となっている。2025年のオートサロンでもランボルギーニ「ミウラ」のカスタムが披露され話題となったが、そんなブースの脇にはフェラーリ「F8トリブート」のコンプリートカーが展示されており、注目を集めていた。
これまでリバティーウォークでは数多くのフェラーリを手がけてきたが、このF8トリブートのコンプリートモデルは2024年11月のSEMA SHOWでデビューしたばかりの最新モデルだ。
ルーフをブラックアウトしたライトブルーのボディにリバティーウォークの真骨頂であるオーバーフェンダーが装着されたスタイルが会場でも異彩を放っていた。
グラマラスなボディがオーバーフェンダーでさらにグラマラスに
フェラーリ社内のデザインチームが過去のミッドシップV8モデルをオマージュしてデザインしたと言われ、最後の純V8エンジン搭載フェラーリとも噂されているF8トリブートだが、この「LB-WORKS F8 Tributo」キットは、フロントバンパー下にディフューザーを装着し、リアにもアンダーディフューザーを装着。オーバーフェンダーに合わせるべく、標準より大きなサイドディフューザーを装着することによって、よりワイドでグラマラスなボディになったのだ。
リアには展示車に装着のGTウイング、もしくはダックテールを選択することが可能となっているそうで、SEMA SHOWでお披露目したのはダックテールバージョン、今回のオートサロンではGTウイングバージョンが展示されていた。
迫力のボディラインに多くのギャラリーが注目
足まわりはLB-WORKS/ROHANAの2×5本スポーク。ホイール径は純正と同じ20インチで、ブラックをチョイスしている。リム幅やオフセットはオーバーフェンダーに合わせてミリ単位でフィッティングしており、フェンダー内側にジャストサイズで収まっている。
最高出力720psを発生する3.9L V8ツインターボエンジンはそのままに、ARMYTRIX製のマフラーを装着している。これによって迫力のエグゾーストノートを奏でるそうだ。
やはりスーパーカーベースのコンプリートモデルは多くの外国人ギャラリーの注目を集め、クルマの周りにはつねに人だかりができていた。
* * *
東京オートサロンで見逃したという人に朗報。2025年2月7日~9日に開催される大阪オートメッセにリバティーウォークの出展が決定。西日本のリバティーウォークファンだけでなくカスタムファン必見の最新作の現車をその目で見ることができるチャンスだ。いまなら前売りのチケットが好評発売中。
>>>「大阪オートメッセ2025」の前売りチケットはこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型エルグランドはアルファード超えの声多し!! 2台を比べるとオラオラ顔じゃない!!! アルファード&ヴェルファイアをやっちゃえ!!!
新幹線を「2席取り」してペットを乗せるのは“ルール違反”と言われました 何が悪いんですか?
3倍超過の「47トン」重量オーバー!? 国やNEXCOの「刑事告発」に反響多数「罰金100万は安すぎ」「営業停止を」の声も!?
新たな塗料採用で耐久性1.5倍以上! ホンダが新型「FREED」ガソリンモデルを発売
BYD「軽EV」参入、日本どうなる?「150万円以下」「航続距離250km超」は実現? ガラパゴス市場の破壊者となるか? 日産・三菱はどうなる
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
元々デザインがいいから、そのままがいい。