現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フォルクスワーゲン ID.4初披露! 注目の電動SUV発表の現場を小川フミオがレポート

ここから本文です

フォルクスワーゲン ID.4初披露! 注目の電動SUV発表の現場を小川フミオがレポート

掲載 更新 2
フォルクスワーゲン ID.4初披露! 注目の電動SUV発表の現場を小川フミオがレポート

Volkswagen ID.4

フォルクスワーゲン ID.4

英国モーターサイクル復権の切り札は2ストローク!? 世界限定250台を発売予定

ティグアン並みのキャビンをもつ電動SUV

フォルクスワーゲンが、バッテリー駆動のSUV「ID.4(アイディーフォー)」を、2020年9月24日に発表した。520kmに及ぶ航続距離と、フォルクスワーゲン ティグアンなみの室内空間がセリングポイントだ。

新型コロナウイルスによる感染症拡大を受けて、今回も招待したジャーナリストのみを対象とした「スカイプ」によるオンライン発表会という形式でのID.4のお披露目だった。

ID.3に続く電気自動車シリーズ第2弾

2766mmのホイールベースに、全長4584mm、全高1612mmの4ドアハッチバックの車体を載せている。2019年9月に発表された(デリバリースタートは2020年9月から)「ID.3」はハッチバックである一方、ID.4はSUV。

なぜSUV(的)なボディデザインを採用したのか、というオンライン上での質問に対して、フォルクスワーゲン本社で、このモデルのプロダクトマネージャーを務めたアナ・カタリナ・ミュラー氏は、「視界がよく、取り回し性にすぐれるSUVは、いま主市場でもっとも人気のある車型ですから」と答えていた。

独米中で“産地直送”を実現

MEBというフォルクスワーゲンのBEV(バッテリー駆動の電気自動車)用プラットフォームを使うID.4は、ID.3と同一のホイールベースを持つ。ドイツに加えて、北米と中国で製造・販売される予定で、いわば産地直送のように市場へ届けられる。

もちろん、世界的にSUVの人気が上がっており、欧州はもちろん、日本をはじめとするアジア・パシフィックリム(豪州などを含む)、アメリカ大陸、インド、さらにアフリカ諸国など、市場のニーズは高そうだ。

フォルクスワーゲンの開発担当者によると「たとえば南欧でもここにきてSUVの人気が高まっています」とのこと。そうなると、ではなぜ先行発売されたID.3はハッチバックだったのかよくわからなくなるものの、なにはともあれ、SUVスタイルのID.4をフォルクスワーゲンが「新世代のグローバルカー」と呼ぶのも納得がいく。

トレーラーの牽引もお手の物

今回の発表会では、ドイツで販売される「1st」及び「1st Max」(違いは20インチホイールに対して21インチといった装備)というモデルの諸元が公開された。それによると、出力77kWhのバッテリーを組み合わせたパワートレインがリヤに搭載され後輪を駆動する。最大トルクは310Nmに達するという。

公開された画像でも、トレーラーを牽引したり荷物を積んでいたり、いかにもドイツ的な使用方法が紹介され、「まったく問題なくデイリーライフでの使用に耐える」と強調されていた。このあたりは、日本と違うなあと興味深かったのも事実だ。

先進性を演出するディティールと使い勝手を両立

ディテールも凝っている。ひとつは、「IQ.ライト」。LEDを使ったヘッドランプとテールランプに電子制御を組み込んだものだ。それによって、キーの代わりとして働くスマートフォンを持ったオーナーが近づくと、車両がヘッドランプを使って“表情”を作るなど、いわば人間的なコミュニケーションが演出される。

テールランプも「3D(立体)」とされる。説明がむずかしいのだが、四角いライトが重なるように配置され、作動時はいわば“奥”のほうから順番に点灯する。それで奥行き感を出すという、従来のクルマにはなかった、新しい表現だ。機能とは関係ないものの、個性に寄与している。

ハイテク好きを狙ったコクピット環境

インテリアは大きなインフォテインメントシステムが眼をひく。前出のミュラー氏によると、テーマは「遊び心 Playfulness」だそう。たしかに造型と色使いには、興味をひかれる。

多くの操作をタッチスクリーンでで行なうそうで、それだと使い勝手がいまひとつ悪いのでは(ブラインドタッチがしにくいなど?)、と懸念する意見がジャーナリストから表明された。前出のミュラー氏は、「このクルマにまず興味を示すのは、ハイテク好きのひとたちだろうから、これを受け入れてくれると判断しました」と言うのだった。

まずはRWD、追って4WDも追加予定

ID.4は「A-SUV」というセグメントに属するコンパクトなSUVだ。想定している競合は、と訊ねると、「ここにBEVはほぼ存在していない。ID.4は価格競争力も高いので、注目を集めるのではないでしょうか」(もうひとりのプロダクトマネージャー、エルフィ・カウアー氏)との答えだった。

フォルクスワーゲンでは、2029年までに75ものBEVを発表する予定だという。台数にすると2600万台のID.シリーズを販売する計画を発表している。うちID.4がかなりの割合を占めるとか。4WDを含めたバリエーションもこのあと計画されていることがほのめかされていた。

グループ内に拡大する電動SUVファミリー

フォルクスワーゲングループでは近い将来、「アウディQ4 e-tron」「シュコダ・エンヤク」そして、セアトのサブブランドから出る「クプラ・エルボルン」と、コンパクトSUVのセグメントに、さまざまなMEBプラットフォームの電気SUVを送り込む計画を発表している。

それだとマーケットを食い合うことにならないかという質問に対しては、「コンセプトが違うので、異なるユーザーを獲得できると思う」(カウアー氏)という答えが返ってきた。ID.4以外のモデルは正式発表されていないので、楽しみだ。

車両価格は邦貨で約454万円から

ID.3とID.4のドライブフィールは違うのか、という質問も出た。「結論的には自分で運転してもらうのがいちばんなのですが・・・」と前置きをしつつも、カウアー氏は「ID.3は速くて、ハンドリングもスポーティ。ID.4はよりマッシブな感じっていうか。ゴルフとティグアンが違うように、ID.シリーズもキャラクターの作りわけをしています」と言った。

当初の価格は、「ID.4 1st(ファースト)」が4万9950ユーロ(約613万円)、フル装備の「ID.4 1st MAX」が5万9950ユーロ(約736万円)となる。そもそも、フォルクスワーゲンでは3万ユーロ台のBEVとしてID.シリーズを喧伝してきた。ID.4のベースモデルの価格は3万7000ユーロ(約454万円)だと、発表会ではされていた。

REPORT/小川フミオ(Fumio OGAWA)

【SPECIFICATIONS】

フォルクスワーゲン ID.4(欧州仕様)

ボディサイズ:全長4584 全幅1852 全高1612mm

ホイールベース:2766mm

車両重量:未発表

モーター最高出力:150kW(204ps)

モーター最大トルク:310Nm

トランスミッション:1速ギヤボックス

サスペンション:前マクファーソンストラット 後5リンク

駆動方式:RWD

航続距離:520km(WLTPモード)

最高速度:160km/h

0-100km/h加速:8.5秒

こんな記事も読まれています

ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
WEB CARTOP
ヒョンデ、パイクスピーク特別モデル『アイオニック5 N TAスペック』を発表。ダニエル・ソルドがドライブへ
ヒョンデ、パイクスピーク特別モデル『アイオニック5 N TAスペック』を発表。ダニエル・ソルドがドライブへ
AUTOSPORT web
F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
motorsport.com 日本版
スズキが新型「ハスラー」発表! 丸目“軽ワゴン”何が変わった? 斬新「ブラック顔」も登場! どんな人が買う? 
スズキが新型「ハスラー」発表! 丸目“軽ワゴン”何が変わった? 斬新「ブラック顔」も登場! どんな人が買う? 
くるまのニュース
[バイク駐車問題] 不動産業界も注目! 土地活用の形態としてバイク駐車場の経営に関心
[バイク駐車問題] 不動産業界も注目! 土地活用の形態としてバイク駐車場の経営に関心
WEBヤングマシン
スズキが開発する「水素バーグマン」 現在はどの程度の走行レベル? 市販化は?
スズキが開発する「水素バーグマン」 現在はどの程度の走行レベル? 市販化は?
バイクのニュース
夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ダイハツ コペン1.3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ダイハツ コペン1.3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像
【買っておきたい21世紀名車】ポルシェのMRを我が物にする快感。981型ボクスター&ケイマンの肖像
カー・アンド・ドライバー
5速MTあり! ダイハツ「小型ハッチバック」実車公開! 全長3.8m以下ボディ&アンダー140万円! 精悍「アイラ」インドネシアで実車展示
5速MTあり! ダイハツ「小型ハッチバック」実車公開! 全長3.8m以下ボディ&アンダー140万円! 精悍「アイラ」インドネシアで実車展示
くるまのニュース
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
VAGUE
1300万円超えのマツダ「2.0L ロードスター」実車登場!  斬新「丸目4灯ライト」採用のタルガ仕様!? 謎の「グランドアルバイシン」とは
1300万円超えのマツダ「2.0L ロードスター」実車登場! 斬新「丸目4灯ライト」採用のタルガ仕様!? 謎の「グランドアルバイシン」とは
くるまのニュース
ヤマハ「YZF-R125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ヤマハ「YZF-R125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
AUTOSPORT web
岡山市「バス路線」再編案で公共交通の新時代へ! 「公設民営」とは何か? 市民の移動自由を拡大する戦略に迫る
岡山市「バス路線」再編案で公共交通の新時代へ! 「公設民営」とは何か? 市民の移動自由を拡大する戦略に迫る
Merkmal
シティホテルのような雰囲気の車内がすごい! 日産キャラバンがベースのキャンパー
シティホテルのような雰囲気の車内がすごい! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
クルマ元窃盗犯が衝撃の告白!「カギ開けテクはJAFで学ぶ」「指令は海外から」「自動車窃盗はチョロい」
クルマ元窃盗犯が衝撃の告白!「カギ開けテクはJAFで学ぶ」「指令は海外から」「自動車窃盗はチョロい」
ベストカーWeb
700万円超えの[クラウンスポーツ]が月間3000台生産!! トヨタが[最上級グレード]しか販売しないワケ
700万円超えの[クラウンスポーツ]が月間3000台生産!! トヨタが[最上級グレード]しか販売しないワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • このデザインは、良いですね。SUVなのに厚みが無いように見えるシルエット。技術者とデザイナーの強い協力が無ければ作れない。
  • 北米でも日産アリアより低価格でより長い航続距離になるみたい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村