ビームスが日産ルークスのカスタマイズを監修
株式会社ビームスと日産自動車株式会社は、2024年1月に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」において、2023年6月にマイナーチェンジした「ルークス」をベースに、ビームスがカスタマイズを監修したコンセプトカー「ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT」を出展すると発表した。そのクルマの中身を詳しく見てみよう。
日産がクルマ専用の弁当「道弁」を700円でプロデュース! EXPASA海老名(下り)にて12月16日(土)より先行販売実施。お重の中身を全部見せます
服づくりの醍醐味である生地選びに着目
「Happy Life Solution Company」を掲げ、新しいライフスタイルと生活文化の原動力になることを目指してきたビームスは、1976年のセレクトショップとしての創業時から、誰にでも訪れる日常の幸せに光を灯し、新たな気付きや価値観を提示してきた。今回の企画は、両社の価値観が共鳴したことで実現したという。
「軽自動車をビームスの視点で見つめ直す」というアプローチから、「BEAMS ROOX EYE(藍・愛)」をスローガンに掲げた本コンセプトカーは、「EYE」のキーワードからイマジネーションを膨らませ、この言葉に複数の意味を与えている。はじめに、ビームスは服づくりの醍醐味である生地選びに着目し、軽自動車が人々にとって身近な存在であることから、クルマにもファッションで馴染みのあるデニム(「藍」)を採用した。
そして、随所に気分が高揚するフレッシュなデザインを採用することで、広々とした「ルークス」の車内に、家族や友人と自然に会話が生まれる「愛」に満ちあふれた空間を演出する。さらに、満足のもう一歩先に踏み込んできたビームスのスタイルを踏襲し、「本当に良いモノに表裏はない」という価値観のもと、インテリアに使用したオモテ側にデニムの裏地を大々的に打ち出すことで、冒険的で意外性に満ちあふれた新たな軽自動車のイメージを提案する。
ボディはデニムの裏地と表地をイメージ
ビームスと日産のロゴが施されたボディは、旧式の織機(シャトル織機)で織られた「セルビッチ」と呼ばれる高品質なデニムの裏地をイメージしたライトグレーで全体を覆いながらも、窓際を飾る浮島状のアクセントや、リアバンパーの周辺を含む車体の下部には、デニムの表地を表すインディゴ(藍色)をさりげなく採用。本物のデニム生地の裏側を彷彿とさせる、ライトグレーとインディゴ(藍色)のツートーンになっている。
また、「オシャレは足元から」というファッションの通説と向き合い、クルマの足まわりにも工夫を凝らす。ホイール中央のプレートには、ボディと同じライトグレーを取り入れ、ディスクの隙間からはインディゴ/オレンジのディテールがさりげなく顔を覗かせている。
ジーンズのデザイン言語を余すことなく落とし込む
インテリアはデニムの真骨頂を発揮するよう、より大胆なアプローチが施されている。最も象徴的なのは、車内の主役となるシート。良質なセルビッチデニムの特徴であるほつれ止め、通称「耳」と呼ばれるパーツもデザインとみなすことで、デニムの裏地を忠実に再現している。
一方で、足元のフロアマットはデニムの表地が来るように配置。デニムはワークウェアの象徴として使い込まれ、ファッションの世界ではデニムを「育てる」ことが美徳とされてきた。走行距離がクルマの愛着へと変わり、それにともないデニムが経年変化していくことで、一層「ルークス」への愛情を深めてほしいという想いが込められている。
さらに、座席後ろのピスネーム(タグ)や、大小のシートポケットなど、ジーンズのデザイン言語を余すことなく落とし込んだほか、アクセントとしてステアリングスイッチ部にビームスのコーポレートロゴを配している。
カスタマイズ監修担当の加藤忠幸氏はこのようにコメントしている。
「ビームスが追求するのは、普段着のカッコよさです。ファッションにもルールがありますが、私たちはその掟を少しずつ破ることで、カッコいいの定義を拡大してきました。日産はバブル期に派手な車体が登場するなか、愛嬌のあるレトロなモデルを打ち出し、パイクカーの火付け役となった企業と認識しています。他社と異なるこのアプローチはファッションの感覚に近く、鋭い着眼点で乗用車のスタンダードを拡張する日産の哲学に親和性を感じずにはいられませんでした。日本の実用性を象徴する軽自動車がオシャレであれば、気分がハッピーになるはずです。裏デニムを使用したこのコンセプトカーは、日産が培ってきたノウハウと、ビームスに宿るファッションの美学が融合し、本質から共鳴した企画ができたと実感しています」
AMWノミカタ
日本のファッションを牽引してきたビームスは、監修担当者のコメントにもあったように追求するのは「普段着のカッコよさ」。ワークウェアをルーツとするデニムの定番型を復刻したり、新鋭ブランドを取り扱ったりと普段着の幅を広げてファッションの楽しさを享受することのできるブランドだ。そんなビームスが日産ルークスのコンセプトカーを発表するとは……! ボディカラーのメインはセルビッチデニムの裏地をイメージし、シートは耳をパーツアイテムにするなんて玄人にはたまらないだろう。実際に東京オートサロンでチェックしてみたい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
と胸を撫で下ろしているでしょうね。
ダイハツだったら、
暗い年越しになりそうですからね。