右ハンドルだから気づかれにくい!? じつは逆輸入車だった
ホンダと日産の経営統合が話題になっていますが、歴史をさかのぼると1966年8月1日に日産は当時のプリンス自動車工業と合併し、今に至る日産自動車が誕生しました。日産を代表する「グロリア」や「スカイライン」は、もともとはプリンスによるもの。そんなプリンス時代の希少な「グロリア」を所有するオーナーに話を聞くと、まさかの海外仕様車とのこと。右ハンドルだけど逆輸入車!? その素性に迫りました。
父との思い出のトヨタ「コロナ」を40年後に再び入手…10年探した個体は当時憧れた最上級グレードの2000GTでした
ネット検索で発見した逆輸入車の2代目グロリア
鮮やかなスカイブルーのボディが、重厚感とはほど遠い爽やかなイメージを漂わせ、肥前浜の駅舎前に佇む姿は、令和のものとは思えないノスタルジーな雰囲気だった。
「高校生の頃にナイキのワッフルトレーナーやコルテッツに興味を持ち、そこから古着やオモチャなど、古い時代の商品に興味を持ったことが旧車への憧れのきっかけでした」
2024年9月22日に佐賀県鹿島市浜町のJR九州肥前浜駅前で開催された「オールドカーIN肥前浜駅」に参加した有森健太さんがプリンス「グロリア」を入手したのは、今から14年ほど前にさかのぼる。雑誌で見て「カッコいい! 欲しい!」と直感したこの2代目グロリア。当時でもすでに現存する個体は少なく、インターネットを駆使して、グロリアの情報を検索しまくっていた時に、たまたま見つけた車両だった。
「日本のクルマ屋さんの投稿だったのですが、最初は逆輸入車であることに気づいていませんでした。しっかりと調べてみると、その時点ではまだ海外にある個人車両で、どうやら現地のオーナーさんから希望者があれば売ってくれる、という話だったのです。僕はこの2代目が欲しかったので、海外仕様であることには特にこだわりはなかったのです(笑)」
各部に国内仕様との違いを発見
有森さんが海外仕様であると気づいたのは、購入することを決意し、正式に注文してしばらく時間が経ってからのことだったそう。車名は「プリンスB200」で、もともとはニュージーランドに輸出された車両だったことが判明。ハンドルの位置が日本と同様の右ハンドルのため、国内仕様との判別ができなかったのだ。
細部を確認すると、このニュージーランド仕様と国内仕様ではやはり一部が異なる。たとえばハンドルの色が国内は白であるのに対し、こちらは黒。ウインカーは国内が赤だが、こちらはアンバーになっている。
また、ボディサイドにモールが装着されているはずだが、この車両には無し。フェンダーミラーの装着位置も異なっているが、これに関してはこの位置が海外仕様なのか、それとも歴代オーナーによるカスタマイズで移設されたものなのか? また、ボディカラーも当時のままなのかどうか? この2点は判別不明とのこと。
「購入してから今まで、大きなトラブルは出ていないですね。苦労したのはガソリンタンクのサビ落としでしたが、単純にタンクが大きくて作業が大変でした。1960年代特有のアメリカ車のようなデザインはやはりカッコいいですよね! ずっと大切にしていきます」
>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「夜行バス」で「まさかのトラブル」!? 不慣れな乗客の「うっかり」が“大迷惑”に? 注意したい「マナー違反」とは
9500万円! 全長6.2mのトヨタ超高級セダン「センチュリー・ロイヤル」が凄い! 超ロングボディに「観音開きドア」採用した最新“御料車”の姿とは!
「軽は定員4人ですが、5人乗れるって本当ですか?」 法律の例外が存在? でもオススメできない理由とは
なぜ「ホンダの技術」真似されない? 他社が採用しない…独自技術「センタータンクレイアウト」とは? 今後は無くなるの?
「ジムニー5ドア」「クラウンエステート」「フォレスター」発売へ! 2025年の「新型車」どんなモデルが登場する? 注目車を大胆予想!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?