現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中国でEVメーカーが爆増! ただし生き残れるのはたったの3社!? どうしてメーカーが乱立しては消えていくのでしょうか【Key’s note】

ここから本文です

中国でEVメーカーが爆増! ただし生き残れるのはたったの3社!? どうしてメーカーが乱立しては消えていくのでしょうか【Key’s note】

掲載 24
中国でEVメーカーが爆増! ただし生き残れるのはたったの3社!? どうしてメーカーが乱立しては消えていくのでしょうか【Key’s note】

コロナ禍の前と後で雰囲気は大きく変わったものとは

レーシングドライバーであり自動車評論家でもある木下隆之が、いま気になる「key word」から徒然なるままに語る「Key’s note」。今回のキーワードは「中国の電気自動車」についてです。アフターコロナで久しぶりに中国へ出張したという木下さん。中国の道を走るクルマたちは、コロナ禍前に比べて電気自動車が圧倒的に増えていたことに驚いたそうだ。木下さんが感じた最新中国EV事情について語ります。

中国製ハイパー4ドアの0−100km/h加速は2秒! 1035馬力で最高速は300キロの「ハイファイA」とは

街には電気自動車があふれていた

先日、中国・上海に行く機会がありました。

直近で渡中したのはコロナ禍前ですから、約4年ぶりの中国本土上陸にワクワクしていたのですが、もともと近代化が進んでいた上海ですし、コロナ撲滅を表面上の理由とした上海の都市封鎖によって経済が停滞していたこともあり、4年前との変化は感じられなかったのが正直なところです。

ですが、決定的に異なっていたことがひとつありました。EVモデルがたくさんいるなぁ~、というのは4年前と同じ感想なのですが、これまで見たことのないモデルで溢れていたのです。

内燃機関を持たないEVは比較的安易に生産することが可能なようで、雨後の筍のように中国自動車メーカーが生まれ、蛙がオタマジャクシを産むように、ポコポコとニューモデルが誕生していたのです。たった4年で浦島太郎になってしまうのも納得です。

不肖キノシタもモータージャーナリストの端くれなのですが、ほとんどの車名を言い当てることができませんでした。これだけ新車が増えると、デザイン的にカブることも少なくなく、クルマの背後に回ってエンブレムを確認しないとメーカー名が判別できないばかりか、そもそも漢字で表記されている場合には正確に発音することすらできません。困ったものです。

生き残っていけるのは極わずかなのか……

とはいうものの、「この中からどんどん消えていきますね」というのは上海在住の知人、常くんは言います。

安易に作ることができるから自動車生産参入は簡単ですけれど、倒産もひきも切らないようで、生まれては消え、消えては生まれて……だそうです。

そんな中、最終的に生き残るのは3社ほどだとも噂されています。習近平国家主席とどう接するかも中国自動車メーカーの生き残りの技だそうで、今のところ安泰なのは、EVに特化することで躍進しているBYDでしょう。もともとはバッテリー会社から身を起こしたBYDは、世界的なEV化の風潮を追い風に躍進。日本にも正規輸入代理店を構えるなどして、勢力を拡大しています。

吉利自動車(ジーリー)も安泰でしょう。BYDとは異なり、ガソリンエンジンも生産しています。スウェーデン・ボルボや英国ロータスを買収しましたが、「金は出すけど口は出さない」主義が功を奏して、アライアンスの効果を高めています。

ボルボはスウェーデン色を色濃く残していますし、ロータスも個性を貫いています。買収は個性の希薄化を招くのが世の常ですが、ジーリーは個性を尊重します。成功の秘訣はそこにもありそうですね。

クルマの完成度という意味では、中国製だからといって侮れません。デザイン的な好みは人それぞれですから僕がジャッジするのは控えますが、逆に言えば、デザイン的個性の差別化に躍起になっているだけに、個性的なクルマも少なくありません。そのうちに消えてしまう中国車も多いのでしょうから、興味があったら、いまにうちに中国モデルを探ってみると面白いかもしれませんね。

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

24件
  • rvu********
    新しい産業に有象無象が群がるのはどこも一緒。その中で本当に技術力と営業力のある所だけが最後に生き残る。日本や欧米の自動車産業、オートバイ産業も多種多様なメーカーが現れては消えていったのだし。
  • ....
    日本で最初に中国メーカーに買われちゃうのはどのメーカーになるんでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8231.0万円

中古車を検索
コロナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8231.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村