現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【マイナーチェンジでPHEV版も進化】ポルシェ・パナメーラ4S Eハイブリッドへ試乗

ここから本文です

【マイナーチェンジでPHEV版も進化】ポルシェ・パナメーラ4S Eハイブリッドへ試乗

掲載 更新
【マイナーチェンジでPHEV版も進化】ポルシェ・パナメーラ4S Eハイブリッドへ試乗

英国ではパナメーラの60%がPHEV

text:Steve Cropley(スティーブ・クロップリー)

【画像】パナメーラ 大型PHEVサルーン 比較 全61枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


印象的に素晴らしいポルシェ製の4ドア・グランドツアラーが、英国では10万ポンド(1340万円)ほどで購入できる。刺激的なツインターボのV8ガソリンエンジン版ではなく、経済的なプラグイン・ハイブリッド(PHEV)の形式で。

5500ポンド(73万円)追加すれば、より軽量でスポーティな、V8エンジンを積んだパナメーラGTSが購入できる。しかし今回試乗したのは、パナメーラ4S Eハイブリッドの方だ。

ポルシェの調べによれば、環境負荷はドライバーにとって、大きな懸念材料になっているこという。税金的な面と同様に。

英国の場合、会社からの貸与車両として4S Eハイブリッドを選べば、V8ツインターボのパナメーラより、自動車にかかる税金を大幅に削ることができる。CO2の排出量が、51g/kmから67g/kmしかないためだ。

実際に英国では、パナメーラの販売の60%がPHEVを占めている。マイナーチェンジ版のパナメーラ4S Eハイブリッドの登場は、その割合をさらに増加させることだろう。

PHEV版パナメーラで重要な点が、パフォーマンスの点で妥協が小さいということ。4S Eハイブリッドは、V8ツインターボ版の間に位置するグレードとなり、0-100km/h加速に要する時間はわずか3.7秒。最高速度も充分以上の297km/hに届く。

ちなみにGTSでは3.9秒と299km/h。上位のターボSの場合、3.1秒と315km/hに設定されている。

ポルシェ製PHEVの新しい実力

運転の第一印象は、パナメーラに何を期待するかで大きく変わる。回転上昇とともに唸りを上げるV8エンジンの印象が強ければ、電動化されたV6エンジンの音響は物足りないだろう。

もちろん、エンジン音が聞こえてくるのは、電気モーターから主役を変わったときだけ。パナメーラ4S Eハイブリッドに期待するべきは、2021年仕様のポルシェ製PHEVの新しい実力の方だといえる。

カタログ燃費やCO2の排出量の数字を、見ただけではわからない。実際の、動的性能と経済性のコンビネーションには、驚かされた。

ポルシェによると、バッテリーが満充電であれば、8速デュアルクラッチATに内蔵された135psの電気モーターだけで、54kmの距離を走行できるとしている。今回の試乗では、48kmを超えることは確かめられた。

17.9kWhという大きなバッテリーを積むものの、300kgも車重が増えたパナメーラとしては、驚くほどの航続距離だと思う。さらに電気モーターは、V6エンジンを、特に低回転域でアシストしてくれる。

ドライブモードは6種類が用意される。Eパワーとハイブリッド・オート、Eホールド、Eチャージという選択肢が、スポーツとスポーツ・プラスのほかに選べる。

電気モーターだけでも加速は充分に力強く、128km/h近い速度まで巡航走行が可能。空気抵抗が増えるから、速度が上がるほど航続距離は大幅に短くなるが。

バッテリーの残量は管理は、ハイブリッド・オート・モードを選んでいれば大丈夫。ドライバーが管理するのは、少々面倒だ。

マイナーチェンジ前からの大きな進化

今回の試乗では、高速道路や郊外の流れの速い道などを中心に、常に活発に130kmほどを運転した。それで得られた平均燃費は27.6km/L。パフォーマンスを考えれば、すこぶる良い。

もちろん、そのままエジンバラなど遠方にドライブを続ければ、燃費は大幅に悪化するはず。しかし長距離ドライブなら、積極的な運転を長時間は続けないだろう。

電動化技術を採用する多くのモデルと同様、パナメーラ4S Eハイブリッドを、V8エンジンのGTSと同様に運転したいとも思わないはず。回生ブレーキを活用して燃料を節約し、Eチャージ・モードでバッテリーをエンジンで充電しながら知的に運転することを、楽しめる。

従来までのドライビングの楽しさとは違う。しかし、これまでの自動車より、大幅に消費する燃料を少なくできる。市街地に入れば、電気モーターだけで静かに通過できる。

筆者が強く感じたことは、マイナーチェンジ前のPHEV版より飛躍的に進化しているということ。サウンドやレスポンス、パフォーマンスは、最新版の方が明らかに優れている。

ドライビング・モードの特性も、とても良く煮詰められている。特に、回生ブレーキを通じて得られる充電量と制動力の制御は、大きく進んだ印象だ。摩擦ブレーキも、ハイブリッドではないパナメーラ並みに、良好な感触を得ている。

未来を見越した選択肢

税制面で有利ということもあり、英国では会社貸与車両として、多くのPHEV版パナメーラが選ばれている。個人で選ぶ場合でもPHEV版の効率性の高さや、エンジンと電気モーターとを協働させた運転の楽しさは、魅力の1つとなるだろう。

V6ツインターボ・エンジンのサウンドも、運転する気持ちを掻き立ててくれるものだと思う。V8ほどではないにしろ。

将来的なクルマの価値でも、4S Eハイブリッドは有利だと思われる。純粋なエンジン版は、英国では今後販売禁止となる予定があり、増税などが施行される可能性もある。この流れが、中古車価格を大きく動かすはず。

パナメーラ4S Eハイブリッドなら、ドライビングの楽しさや長距離ドライブの容易さは、従来のクルマに近い。残存価値でも有利となるであろうPHEV版は、未来を見越した選択肢となりそうだ。

ポルシェ・パナメーラ4S Eハイブリッド(欧州仕様)のスペック

価格:10万1690ポンド(1362万円)
全長:5049mm
全幅:1937mm
全高:1423mm
最高速度:297km/h
0-100km/h加速:3.7秒
燃費:33.3-45.5km/L
CO2排出量:51-64g/km
乾燥重量:-
パワートレイン:V型6気筒2894ccツイン・ターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
バッテリー:17.9kWh
航続距離:54km
最高出力:559ps(システム総合)/135ps(電気モーター)
最大トルク:-
ギアボックス:8速デュアルクラッチ・オートマティック

こんな記事も読まれています

「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1424.01479.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01891.1万円

中古車を検索
パナメーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1424.01479.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01891.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村