この記事をまとめると
■スバルなどの水平対向エンジンはピストンの動きから「ボクサーエンジン」と呼ばれる
クルマによってタコメーターの数字が異なる! 「回るエンジン」と「回らない」エンジンの違いとは
■一方で同じようなシリンダー配置の180度V型エンジンも存在
■両者の違いはクランクシャフトにある
「ボクサー」の通称はピストンの動きから
クルマ好きにとって「ボクサーエンジン」には特別な響きがある。スバルにとって最初の登録車からつづく伝統でありコアテクノロジー。また、ポルシェ911も歴代モデルがボクサーエンジンを積んでいることをアイデンティティとしている。
そんなボクサーエンジンの定義とは、どんなものであろうか。
「水平対向エンジン」とも呼ばれることからわかるように、当然ながらシリンダーは水平(180度)にレイアウトされていることが大前提だ。そして、ボクサーエンジンの語源は、「ピストンがパンチを打ち合うような動きをしている」という点にある。
すなわち、向かい合ったシリンダー同士で見ると、片方が下死点(ヘッドからもっとも離れた位置)にあるときは、もう一方も下死点にいることになる。逆に、一方が上死点(燃焼室側)にあるときは向かい合う反対側のピストンも上死点にある。エンジン透視図でみると、向かい合ったピストンがともに下死点にあるとき、まさにクロスカウンターのように見える。これこそが水平対向エンジンが“ボクサー”と呼ばれる所以だ。
じつはシリンダーが水平に並んでいるからといって、どのエンジンもボクサー的な動きをするとは限らない。向かい合ったピストンの動き方とシリンダーレイアウトはまったく別の話になる。もちろん、シリンダーが水平に並んでピストンが動けば、各バンクがパンチのようにピストンを往復させているわけだから、それをもってボクサーエンジンと呼んでいいという見方もある。
その代表例といえるのが、1970年代のスーパーカーブームの主役ともいえる「フェラーリ512BB」だ。512という数字は5リッター12気筒であり、BBというアルファベットが示すのはベルリネッタ・ボクサーのこと。すなわちクーペボディでボクサーエンジンという意味だ。
しかし、512BBの12気筒エンジンがボクサーエンジンかというと異論もあるだろう。なぜなら、前述したように向かい合ったピストンが左右対称的の動きをするかといえば、そうではないからだ。
このエンジンでは、向かい合ったピストンはそれぞれ同じ方向に動く。つまり、片側が上死点にあるとき、反対側は下死点にあるということになる。ボクサーエンジンと違い、ピストン同士がクロスカウンターのようにぶつかり合いそうな動きはしないのだ。そのため、こうしたエンジンについては、ボクサーエンジンではなく、バンク角180度のV型エンジンと呼んで区別することもある。
それでも広義の分類において、ボクサーエンジンも180度V型エンジンも、いずれも水平対向エンジンとして表記されることもあり、シリンダーのレイアウトだけでいえば、そう記すのは間違いではない。180度V型エンジンをボクサーエンジンと呼ぶのは間違いといえるが、そう断言するとフェラーリに怒られてしまうかもしれない……。
ボクサーと180度V型はクランクシャフトで区別できる
さて、ボクサーエンジンと180度V型エンジンが真逆ともいえるピストンの動きをするのはクランクシャフトの設計が完全に異なっているからだ。
クランクシャフトとはピストンの往復運動を回転に変えるパーツであり、ピストンとはコネクティングロッドによってつながっている。そして、コネクティングロッドを「クランクピン」と呼ぶのだが、ボクサーエンジンの場合は、向かい合ったピストンにつながるクランクピンが180度違う場所についている。
一方、180度V型エンジンの場合は、向かい合ったピストンでクランクピンを共有している。そのため、クランクピンの位置がたとえば右側バンクに近づいたときには右側のピストン位置は上死点となり、反対に左側のピストンは下死点にあるといった動きになる。
つまり、水平対向エンジンを外から見ても、その中身がボクサーエンジンなのか、180度V型エンジンなのかは区別できない。しかし、クランクシャフト単体を見れば、ひとめでわかるというのが、このふたつのエンジンの識別ポイントというわけだ。
もっとも、経験則でいえば、180度V型エンジンというのは12気筒でしか成立しえないともいえる。主にフェラーリが量産した水平対向12気筒エンジン(512BBやテスタロッサなど)をはじめ、レーシングエンジンとして生まれた水平対向12気筒エンジンにしても、そのほとんどは180度V型エンジンとなっている。水平対向12気筒エンジン=180度V型エンジンと考えていい。
逆に、4気筒や6気筒においてはクランクピンを共有する180度V型タイプのクランクシャフトは成立しない。つまり、12気筒以外の水平対向エンジンは、クランクピンが180度ずれたクランクシャフトを持っており、ボクサーエンジンに分類されるといえるのだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
GW初日の宿泊予約、「4割」がインバウンド! もはや日本人は泊まれない? 都市観光の異変、誰のためのGWなのか?
新車148万円! スズキ新「ワゴンRスマイル」に反響殺到!「MT×ターボに期待!」「レトロなデザインで良いね」の声も! 両側「スライドドア」採用した“斬新モデル”とは!
BYD「軽EV」参入、日本どうなる?「150万円以下」「航続距離250km超」は実現? ガラパゴス市場の破壊者となるか? 日産・三菱はどうなる
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
【中国】マツダ新型SUV「EZ-60」世界初公開に反響多数!?「爆売れ間違いなし」「航続距離1000km!すげー」の声も “新世代デザイン”投入の「超・高性能スポーティSUV」上海で発表
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
呼ばない
普通のユーザーがそんなものを見る機会はない。