現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【国内試乗】「ルノー キャプチャー」 デザイン、クオリティ、パフォーマンスーー、欧州ベストセラーSUVの”優位性”はどこにある!?

ここから本文です

【国内試乗】「ルノー キャプチャー」 デザイン、クオリティ、パフォーマンスーー、欧州ベストセラーSUVの”優位性”はどこにある!?

掲載 更新
【国内試乗】「ルノー キャプチャー」 デザイン、クオリティ、パフォーマンスーー、欧州ベストセラーSUVの”優位性”はどこにある!?

躍動感を凝縮したスタイリング、ジャストサイズの高い機動力によって、いまや路上を席巻するまでに成長したコンパクトSUVカテゴリー。そのなかにあって、ひと際輝いて見えるのがキャプチャー。そう思わせる要因はどこにあるのかを検証してみたい。

ルノーらしい懐の深さと先進テクノロジーを融合

コンパクトSUVらしからぬ走りのシッカリ感が魅力!「アウディQ2」【河口まなぶ動画試乗インプレッション】

2020年の欧州SUV販売台数ナンバーワン。ルノー・キャプチャーに乗ると思い出すのは、この事実だ。ここ数年で急に増えたコンパクトSUVの中でも、総合力でトップに思えるからである。
スタイリングが人気の源泉であることは間違いないだろう。先代が確立したダイナミックなフォルムをシャープに仕立てつつ、上質感も身につけた。ボディサイド上下のクロームのモールが、フォルム全体を大人っぽく見せている。

一方でCシェイプのデイタイムランニングランプが目を引くフロントエンド、同じCシェイプをコンビランプに取り入れたリアエンドは、かなりの存在感を示す。大胆な造形を違和感なく取り入れてしまう技、さすがルノーだ。

ボディサイズはCセグのハッチバックに近い全長と全幅を持ち、背はさらに高い。おかげで日本の道でも不自由しない取り回しでありながら、16cmもの前後スライドを持つリアシートを備え、ラゲッジスペース容積は通常で536Lを誇るなど、コンパクトSUVらしからぬ空間を実現している。
フランスでも日本でも好敵手となるプジョー2008は背が低めで、フォルクスワーゲンTクロスやトヨタ・ヤリスクロスはやや小柄。ひとクラス上の空間を目指して開発したという新型キャプチャーのアドバンテージを感じる。




インテリアはポップな印象が強かった先代と比べると、かなり落ち着いた。クオリティの高さは、このクラスのベンチマークとされてきたフォルクスワーゲンより上。一方で、メーターやセンターディスプレイは必要以上の装飾を抑え、疲れにくい環境としている。ルノーらしいと思えるのは、トランスミッションのセレクターレバーを電気式にしたことにともない、センターコンソールを上下2段にしたこと。この柔軟な発想力はさすがというほかない。

このボディを走らせるのは、新開発の1.3L直列4気筒ターボエンジンと7速DCTだ。ルーテシアと基本的に同じ構成だが、最高出力は154ps、最大トルクは270Nmにアップしている。
ここまで車名を挙げたライバルたちは、すべて3気筒エンジンを積む。それらと比べると、やはり4気筒の滑らかさは格別だ。力の余裕も段違いで、エンジンをさほど回さなくても欲しい加速が手に入るので、静かでさえある。

しかも新型では、これまでルノーの弱点とされてきた先進運転支援システムが大幅にレベルアップした。もともとルノーが持つロングドライブの快適性が、アダプティブクルーズコントロールなどによって、さらに引き上げられた。
新型キャプチャーはプラットフォームも新世代だ。ルーテシアに続く採用となるCMF-Bを使用する。のんびり流しているだけだと強烈な印象は残らないが、ペースを上げていくと、俄然良さが際立ってくる。とにかく揺れない。

路面からのショックを巧みにいなし、車体が水平移動していくようなフィーリングが心地いい。 ステアリングの切れ味もちょうどいいレスポンス。それ以上に、路面の感触をそのまま届けてくれるようなインフォメーションがありがたい。だから乗り始めて数分もすれば安心して切っていける。
先ほどまでフラットライドを提供していたサスペンションは、コーナーに入ると軽く沈み込み、4輪をしっとり路面に接地させ、安定感と安心感をドライバーに届けてくれる。演出めいた動きがないからこそ、自信を持ってドライビングを満喫できるのだ。
こういうクルマをベストセラーに押し上げる欧州の人たちに、あらためて感心した。日本で暮らす欧州志向のクルマ好きにも、このパフォーマンスは響くはずだ。

【specification】ルノー キャプチャー インテンス テックパック
■全長×全幅×全高=4230×1795×1590mm
■ホイールベース=2640mm
■車両重量=1310kg
■エンジン種類/排気量=直4DOHC16V+ターボ/1333cc
■最高出力=154ps(113kW)/5500rpm
■最大トルク=270Nm(27.5kg-m)/1800rpm
■トランスミッション=7速DCT
■サスペンション(F:R)=ストラット:トーションビーム
■ブレーキ(F:R)=Vディスク/ドラム
■タイヤサイズ(F:R)=215/55R18:215/55R18
■車両本体価格(税込)=3,190,000円
■公式ページ https://www.renault.jp/car_lineup/captur/

こんな記事も読まれています

序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0379.9万円

中古車を検索
キャプチャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0379.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村