現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スバル STI BRZ tS 2015年モデルを詳しく解説 

ここから本文です

スバル STI BRZ tS 2015年モデルを詳しく解説 

掲載 更新
スバル STI BRZ tS 2015年モデルを詳しく解説 

STIからBRZのコンプリートカー「BRZ tS」の2015年モデルが2015年6月30日に発表・発売された。受注は同年10月12までで300台の限定モデルとなっている。BRZ tSは2013年にもコンプリートカーとして発売されたが、今回はさらに渋いレベルアップがあり、マニアにはたまらく刺激的な内容となっていた。なお試乗レポートも同時に公開したので合わせて読んでいただきたい。

◆世界NO1のハンドリング性能
STIのコンプリートカーには共通して「Sport Always」、誰がどこで乗っても同乗者を含め「気持ちがいい」と感じ「運転が上手くなる」走りができるというものがあり、目指すは走りの楽しさと質感で世界ナンバー1を目指すというものだ。

この考え方をベースに、今回のBRZ tSの開発コンセプトは「シンクロナイズド・ドライビング」レースカーなみの操舵応答性に仕上げる、プラス上質な乗り心地にするというものだ。したがって、開発目標には欧州のトップモデルとなるポルシェやBMWなどがベンチマークとされ、これらよりも上のレベルを目指している。

さて、シンクロナイズド・ドライビングの目指すものとは? 具体的な目標性能として、小型スポーツカーで世界トップクラスの操舵応答性、高速安定性、危険回避性能、ピッチングの小さいフラットライドな乗り心地、静粛性と軽快なサウンドというのがその中身だ。

それでは、具体的な技術をみてみよう。操舵に対し遅れが小さい応答性という点では、13年モデルに対して車線変更安定性、コーナリングの楽しさ、気持ち良さを引き上げているという。それには、4輪タイヤの摩擦円を最大化することがポイントになる。つまり、タイヤのグリップ性能をフルに使うということだ。

そのやり方として、車体の剛性バランスを均一化する。すなわち、曲げ、ねじり剛性の変曲点を最小化し均一化していくこと。それプラス、STIが探求し続けているボディのヒステリシスの排除技術の適用である。その結果ドライバーの意のままに操れるクルマになる、ということだ。

また、ドライバビリティでは2013年モデルと同様にドライブシャフトを大径化することで駆動系のねじり剛性をあげてフィーリングを良く、またブレンボ製の対向ピストン、微少舵応答性に効くフロントドロースティフナー、ステアリングギヤボックスの貫通ボルト採用などで引き上げているという。

◆フレキシブルVバー
こうした13年モデルにも織り込み済みの技術にプラスして、今回はあらたな技術と考え方も投入されている。つまりパーツの投入だけでは目標性能には達せず、コンプリートカーだからこその進化を目指しているわけだ。その新たな部分として、注目したいのは「フレキシブルVバー」だ。

フレキシブルVバーとは、フロントストラットトップとバルクヘッドをつなぐ剛性アップ部材だが、量産モデルはここをスチール製で接続部をつぶしたリジット留めとしている。これをバーのセンターにピロボールを仕込んだものがフレキシブルVバーだ。

この考え方は、ステアして荷重が入り、車体に伝達してクルマの向きが変わり、そしてリヤのタイヤが方向を変えてコーナリングが始まる。そのタイミングを少しでも速くするためのパーツであり、ねじり、曲げに対してはピロボールでフリーに逃がし、軸方向の圧縮とひっぱりに対しては高い剛性を維持することができるという考えで、STIが探求するヒステリシスの抑制効果を創り出していることになる。

この記事を画像付きで続きを読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村